• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.のブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

やっと更新! コルモラーニ2008 その1

今更ですが、やっと時間がとれたので先週におこなわれたコルモラーニ2008のレポートを書きたいと思います。

まず最初はやっぱりこれ! 何人かのモデルさんがいましたがカーゾーンの表紙になるようです。


今回はトヨタが協賛していたようでトヨタ博物館から数台持ってきていました。
初代コルベットC1
可愛い顔をしていますね。


そしてC2
この方も毎年エントリーしていまして今年はスタッフになられていました。ご苦労様でした。


このスプリットウィンドウがかなりレアなんですよね。


コルベットがずらりと並んでいます。C3デイトナは今年もやっぱり目立っていました。


こちらもC3ですが確か初代ヴィッツ純正色のピンクに塗られていました。
隣のキャデラック・エルドラドも超巨大でかっこよかったです。


このC4はこのカラーとLT5のエンブレムが付いていたことからグランドスポーツかと思われます。しかしここまでワンオフで改造してしまうとは。ヘッドライトはNSXの物かな?


次はC5。エアロ等で武装して綺麗にまとまっていました。


C6のZ06とC4のZR1
今年はコルベット・クラブ・オブ・ジャパン(CCJ)の方達がブースを出していました。なのでコルベットが多かったんですね。


こちらもC6のZ06。グラフィックのデザインがセンスよくてかっこいいです。


ボンネット裏にもこんなエンブレムが!
アメリカ人はこういう演出が好きなんですよね~

そんなこんなで気づけばC1からC6まで歴代コルベットが揃っていた事になります。なかなかないですよね~。

っという事で、今日はここまで。




Posted at 2008/10/27 14:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月20日 イイね!

コルモラーニ20008 終了

遅くなりましたが昨日参加された皆様、お疲れ様でした。
そしていろいろな知り合いの方々にもお会いできて本当にありがとうございました。

2日間かなりいい天気で今更ながら日焼けしてしまいました。

ファイアーバードですが結局買い手は見つかりませんでした。
ですのでまた違った方法で考えようかなと思います。

レポートですがまた時間がある時にアップいたします。
尾根遺産の写真で我慢してください。(笑)


Posted at 2008/10/20 20:30:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月18日 イイね!

コルモラーニ2008 1日目

今日1日目が終わりました。

かなりいい天気で暑かったです。明日は薄手の服装で大丈夫そうです。

そしてコルモラーニも今年で7回目という事でかなり台数も増えて、車以外にもいろいろな見ごたえがあり楽しいです。

そしてこんな尾根遺産の撮影が出来たりします。(笑)


それでは明日来る方はまた現地で会いましょう。
Posted at 2008/10/18 21:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月15日 イイね!

岐阜 コルモラーニ

今週末の土日に岐阜のメモリアルセンターにて毎年恒例のイベント
モーターフェスティバル
コルモラーニ 2008 in ぎふ (第7回)

が開催されます。詳しくはこちら

そして今年は自分もファイアーバードでエントリーすることにしました。

近々売却を考えているので最後のいい思い出になればと思い申し込みしました。

ちなみに去年はこんな感じでした。

F50とエンツォが2台も同時にはなかなか見れませんよね。


やはりフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェが多いです。


我らがアメ車も負けてはいません。


C4のZR1を大胆にも改造してあります。


C3のデイトナは大迫力です。
ちなみに噂では今年は約10台くらいのコルベットがエントリーしているそうです。


そしてこの79年頃のトランザムは外装内装共にピカピカです。
去年このオーナーさんと知り合いになり今年のエントリーに誘われた訳です。


そしてみなさんお待ちかね、純白のパンチーラ・・・ではなく、パンテーラです。(笑)


2000GTが4台も集まるとはすごいです。やはりオーナーさんはそれなりに年配の方達ですね。
その他にもいろいろと珍しい車が沢山来ます。


去年は黒ちゃんがテレビの取材で来ていました。
今年はどうなんでしょ?あのテレビ番組は終了したのでたぶん来ないと思います。
個人的には安田大サーカスの黒ちゃんが来てほしいところです。(笑)


そして岐阜市街を走るパレードにも参加します。ですのでその時間に来ると車が少ないかもしれません。
時間は、18日(土)10:30出発/19日(日)11:00出発となっていて約一時間で戻ってくるようです。

そしてファイアーバードを現在売り出し中ですので興味のある方は是非見に来てください。

そういう訳で見に来られる方は現地でお会いしましょう!



Posted at 2008/10/15 03:24:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月30日 イイね!

交通事故

前回のブログで紹介したチェイサーですが、中古で買った時に車検を受けて購入したので2年間乗り次の車検がやってきました。
その準備でいろいろなパーツを車検対応品に交換して洗車をしてからいよいよ明日が車検という時です。


丁度4月で桜が満開の時期でした。
近くの桜が綺麗な川沿いで記念写真を撮り、ちょっと時間があったので軽く走りに行きました。

それが運命だったのか交通事故をおこしてしまい廃車にしてしまいました。


場所はリトルワールドに程近い下り坂の急カーブです。

少しスピードを出していたと思いますが、先の見えない下り坂カーブで対向車線から道幅ギリギリの大型トレーラーがやってきました。
それにビックリした自分はあまり覚えていませんが急ハンドルか急ブーレーキをかけたと思います。

そしたらテールが急に滑り出し体制を戻そうとハンドルを切りましたがコントロールは効かず左側の壁に激突しました。
そしてその反動で反対車線に飛び出しガードレールに衝突しました。

そこで車が止ってくれればよかったのですが、なんとそのガードレルを押し倒し崖下に転落してしまったのです。

崖下までは10メートルくらいはあるでしょうか?途中で車体がひっくり返り屋根を打ち上手い具合に一回転して着地しました。

最初の衝突から一体何回車がぶつかったでしょうか?
どんな絶叫マシーンよりも怖かったです。
「もうやめてくれ!お願いだから車を止めてくれ」と神様に祈りました。
しかしガードレールを乗り越え崖下に転落する時はもう自分は死んだと思いました。

よく聞く話ですが、死が近い時に人は走馬灯を見るといいますが、まさしくそんな感じで一瞬の事故だったと思いますが、かなり長い時間に感じいろいろな事が頭をよぎりました。


しかしシートベルトをしていたのがよかったのか、これほどの事故にもかかわらずかすり傷ですみました。

正直な事を言うとこの頃は普段あまりシートベルトをしていませんでした。ところがこの日にかぎって白バイを2台続けて見ていたので偶然にもシートベルトを締めていたのです。
まさにこれは運命だったんだと思います。


崖下に転落した時にはまだエンジンがすごい音を出して回っていました。

よく西部警察なんかで崖下に車が転落すると決まって爆発するようなシーンがありますが、もしそうなったら大変だと思い慌ててエンジンを止めて車から脱出しようとしました。

ここまでかすりキズで済んでいてホッとしていたら最後に車が爆発して死亡なんてことになったら大変ですからね~。まぁドラマなんかではよくあるオチですが。(笑)

しかし運転席のドアは押しつぶされて開きません。かなり焦りましたが、助手席のドアが開くことに気づきなんとか降りられました。

すると近くで工事をしていた人がものすごい衝撃音がしたという事で駆けつけてくれました。そして怪我はたいしたことはなかったのですが救急車を呼んでくれました。

この場所は結構事故が多い場所らしく、崖下は田んぼになっていたのですが、地主の人はいつ上から車が落ちてくるか判らないからということでここの場所の農作業は止めたと言っていました。
しかし崖下が田んぼで地面が柔らかかった事が幸いだったのかもしれません。

そして次の日の車検用にと貯金していたお金は車を崖上にクレーンで引き上げる為の費用に飛んでいきました。
車検前だったのがよかったのか悪かったのか?

そういう訳でこういう事故を経験した自分は事故の恐ろしさやシートベルトの大切さ等が身にしみて分かりました。

皆さんも交通事故には十分気をつけましょう!
Posted at 2008/09/30 04:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation