• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.のブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

エディックス査定

エディックス査定先月車を乗り換えようとした時にエディックスの査定をしてみました。

少し前にホンダディーラーにて簡単に査定をしてもらった所、だいたい100万円前後でした。

しかし現在の中古車相場を見てみると24Sは玉数が少なく約160~190万円の販売価格が!

なんか以前よりも相場が上がっているような?
生産中止になって価値が上がっているんでしょうか?

っで、買い取り専門店で査定をしてもらったところ、ズバリ145円とのこと。

正直なかなかの買い取り価格だなと思って乗り換えを考えたのもあるんですよ。

しかしもっといい値はつかないかと思い、ホンダの中古車ディーラーでも査定してもらいました。
買い取り専門店だと即オークションに流すのですが中古車ディーラーならそのまま店頭販売なので利益差が少なく高価買い取りしてくれるかと思った訳です。

そして結果は、なんと115万円!??
なぜか30万円も安かったです。
いろいろと話しを聞きましたが真相は解りませんでした。
24Sは玉数が少なく相場の情報が無いなんて言っていました。確かに他のディーラーや買い取り専門店でもそのようなことは言っていましたが。

しかし結果的には乗り換えはボツになったのでエディックスは乗り続ける事にしましたが。

また価値が上がって相場も上がって欲しいですね。
Posted at 2010/06/14 14:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月11日 イイね!

ナンバーフレーム取り付け

かなり久しぶりのブログ更新になります。

先日リアのナンバープレートにフレームを取り付けました。

詳しくはこちら



ところが取り付けには封印を取り外さなければなりません。

オークションにて封印外しなる物が出品されていてそれを真似てホットボンドを使い外そうとしました。

これがいくらやっても外れません。
いろいろ調べてみたら最近の封印はツメがガッチリはまっていて無理やり外そうとすると破壊される構造になっているとか。

あきらめて板金屋やディーラーに聞きましたが無理に外すよりも陸運局に行って再封印した方が早いらしい。

そこで面倒ですが陸運局に行ってきました。



余談ですが、隣で新車のパトカーにナンバーを取り付けしていました。

再封印の手続は意外と簡単で車検証を提示し、簡単な書類に住所と車体番号等を書くだけです。

手数料も封印代の40円のみです。



初めて陸運局に行きましたがすごく親切に対応していただき始めての私でもぜんぜん大丈夫でした。
最初はちょっと不安でしたが自分でやってみるとちょっとドキドキして結構面白いですね。

そして古い外した封印を見てみると、確かにこの構造では外すのは多分無理でしょうね。
無理に外そうとするとごらんのように綺麗にフタの上部分のみ取れてしまいます。

まぁしかし自分で言うのもなんですが、ナンバーフレームごときにここまでこだわる人もそういないでしょうね。

結局は自己満足です。



Posted at 2010/03/11 14:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月10日 イイね!

新型ステップワゴン

新型のステップワゴンが発売になりそのイメージキャラクターがウルトラマンらしい!

これは是非ディーラーにグッズをねだりに行かなければ!

スペシャルサイトもなかなか面白い。

Posted at 2009/10/10 23:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月23日 イイね!

ドリームカーショー

みなさんシルバーウィークはどう過ごされましたでしょうか?
私は土日のみ休みであとは仕事でした。

そこで日曜日にポートメッセ名古屋にておこなわれたドリームカーショーに行ってきました。

カーショーはかなり久しぶりだったので期待していましたが、ちょっと規模が小さかったです。
カーショーは3号館ある中の1号館のみでした。
やはり不況の影響でしょうか?

スーパーカー系は見飽きてきたので素通り。

アメ車はというと、

薬師寺さんのダッジ・チャレンジャーSRT8!
以前は赤いボディでしたが、まさかこんなつや消しブラックに塗装し直すとは・・・。
旧車風のようですね。 
マーシャルのヘッドライトが可愛いですね。
これは多分取り外し可能な飾りでしょう。

その他アメ車は目新しい物はありませんでした。
しいていえばウルトラセブンに出ていた宇宙警備隊の車でしょうか。
確かクライスラー・インペリアルがベースだったかな?
以前アメ車雑誌に載っていたのを見たことあります。
オーナーらしき人が宇宙警備隊のコシュチュームを着ていました。(笑)

あと全体的に日本の旧車がブームなのかハコスカや240Zなどが多かったような。

そして一番目を引いたのがこちらでしょうか。

ベビー・コブラです。
そう、カプチーノがベースというあれです。
カプチーノがベースとは思えないくらい完成度が高くボリュームがありました。

偶然にも外を走行している所を目撃しましたが、エンジン音がちょっと迫力ありませんでした。
マフラーを交換してあるとはいえ、あのACコブラからイメージするV8エンジンの音とはかけ離れた普通の音でした。(笑)

そして会場を出て隣の会場でやっていた愛知トラック協会のイベントにも行きました。
こちらは無料ということと子供むけのイベントなのかかなり混雑してました。


とりあえず白バイに息子を乗せて写真をパチリ!

そしてお昼過ぎに場所を長島PAへ移動。

トランザム仲間がプチミーティングをするとの事で私もファイアーバード・バイシクルで参加しました。(笑)

4thは前期後期と各1台ずつ、わざわざ関東と関西からお越しいただきました。


今回のミーティングの主催者?の金トラさんです。
お誘いありがとうございました。


そしてこちらは少し前にコロラドから輸入されてきた77トランザム!
やはりトランザムといえばこれですね。かなり程度が良さそうでした。

あと今回初めてブログ友達のBANDITさんにもお会いする事ができました。
ブログ等ではかなり前からお知り合いでしたが、やっとお会いする事ができました。
こういうのってなんか初めてなんだけど初めましてって感じでちょっとへんな感じでした。(笑)

BANDITさんはトヨタ・ヴォルツのお仲間さん達とも集まっていてこちらも見させていただきました。
BANDITさんのヴァイブ仕様はいろいろと小技がきいていてかっこよかったです。

そんな訳で久しぶりに充実した車日和でした。
Posted at 2009/09/23 19:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月12日 イイね!

自転車

先日書いたブログでの購入したファイアーバードとは自転車の事でした。(笑)

16インチの折りたたみ式、シマノ製の6段変速付きの物です。


色が4色あり迷いましたが無難にブラックにしました。

レッドが一番配色が良くかっこよかったんだけどね。


サドルに入ったファイアーバードマークのエンボス加工がたまらない!

マークやロゴは4th後期型の形を使用していますね。


ちゃんとGMのライセンスの許可を得ているようです。
がんばれ、新生GM!


フレームに入ったポンティアックのアローマークとファイアーバードロゴ。

ステッカーなどではなくクリア塗装の下にプリントか転写してあるような感じでしっかり作られています。よほどのキズが付かないかぎり削れたりすることはなさそうです。

欲を言えばアローマークが立体的なエンブレムだったらよかったのに・・・。


フロントサスペンション付きで乗り心地はなかなかいいです。

しかし残念ながらここのポンティアックロゴだけステッカーになっていて空気などが入ったり浮いていたりしています。

ブレーキも良い物らしく、かっこよくて良く効きます。


フレームには「DAHON」の刻印入りです。
DAHONは折りたたみ自転車で有名なメーカーらしくフレーム類をOEM提供してもらっているんでしょうね。
ですので各部分の作りは結構しっかりしています。

価格からしてかなりお買い得な物でした。

しかしポンティアックが消滅するっていうのにここにきてファイアーバードが自転車にて復活ですか・・・。

まぁ、これは最大のファイアーバードグッズですね。

大事にしよっと♪
Posted at 2009/07/12 21:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation