• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.のブログ一覧

2009年01月20日 イイね!

アルトワークス売り出し中

最近の自動車関係不況でうちの会社もかなり仕事が減り、経済的に大変なので3台ある車を1台にすることになりワークスも売ることにしました。
残念ですが仕方が無いです。


そこで今現在ヤフーオークションに出品中です。
そしてフォトギャラリーもアップしました。こちら

そしてファイアーバードも一緒に売り出し中です。


詳しくはこちら
フォトギャラリーはこちら

質問等あればメッセージを送ってもらうかコメントの書き込みを宜しくお願いします。

Posted at 2009/01/20 20:42:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2008年09月10日 イイね!

その他の不具合

以前多趣味オヤジさんに修理屋を紹介してもらいリフトに上げて下回りを点検してもらいました。この写真も多趣味オヤジさんに撮ってもらったものです。


その時に怪しい所がいくつかあり今回のクラッチ交換と同時に作業をお願いしました。


そのひとつが燃料タンクの大きな凹み。
最初は前オーナーがどこかにぶつけて凹んだのかと思いましたが、良く見てもキズが無いのです。塗装でもしたのかな?と思っていました。
しかし給油口に繋がるゴムパイプがペチャンコになっているのを発見!
これも最初はゴムが劣化してこうなったかと思っていたらそうではなく、燃料ホースのリターンパイプがどこかで塞がってしまって圧力調整ができずに不圧でこうなってしまっているとの事。
もしかしたら燃料タンクの凹みもこれの影響かと思われます。
恐ろし~


そしてフロントパイプの途中にあるハンガーにマフラーブッシュが付いていない!これも取り付けをお願い。


リアサスペンションのパンプラバーがかなり短くカットされており、段差を乗り越えた時に車が壊れそうなくらいのものすごい衝撃が!
そこでスズキスポーツから発売している異形ウレタンスプリングに交換!

詳しくはこちら
しかしこんな物が7.245円って高くないか?
でも価格以上の効果を期待しております。
ワゴンR等の車高短乗りの人達に結構評判いいようです。


更にもう1つ!
先程修理屋から電話があり、修理を終えてロードテストをした所、フロント左側のハブベアリングから異音が出ていて要交換との事!
これもなんとなく気づいていました。
左側前方からゴーという音が聞こえたり聞こえなかったり・・・。
たぶん音が聞こえない時は私が永ちゃんを大音量で聞いている時でしょう!(笑)

そんな訳でまたまた時間とお金が・・・(泣)
しょうがないです。

しかし今回勉強になったのは前々から自分は薄々気づいていた所をプロが見たら即修理が必要だと判断できるという事。
やはり壊れてしまってからでは遅いんですね。
Posted at 2008/09/10 19:55:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2008年09月08日 イイね!

クラッチ交換中!

今日ワークスの様子が気になったので様子を見に修理屋に行ってきました。
エンジン自体は下ろさずにミッションのみ下ろして交換していました。でも補機類はいろいろと外されてこんな感じになってました。


そしてここからが本題!
ミッションを下ろしてクラッチ外してみるとオイルが付着していたとの事。ミッション側からのオイル漏れだそうです。

ガーン!



恐れていた事が実際になっていました。
クラッチ自体はまだまだ大丈夫そうで、オイル付着にてクラッチが滑っていたらしいです。

真ん中にあるシャフト部分のシールがダメらしく裏からミッションケースをバラしての交換になるのでまたまた更に工賃が!(泣)

まぁ、こればかりはしょうがないですね。
クラッチ交換後にまたすぐオイル漏れとかになるよりはここで一緒に交換して新品になれば。
っと、自分に言い聞かせてみる・・・

ついでにその他怪しい所があれば交換してもらうように頼んできました。とりあえずフライホイール裏にあるシール交換を頼みました。

このまま順調に作業が終わればいいのだが・・・
Posted at 2008/09/08 19:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2008年09月06日 イイね!

クラッチ

最近ワークスの加速感をあまり感じなくなってきました。
慣れてきたのかな?と思っていましたが、4速5速で負荷をかけるとエンジンが「ブーン」とうなり回転数だけが上がっていきます。最初は???って感じでしたが、もしかしてこれがクラッチ滑り?ってことに気づきました。(汗)

中古で買って約2ヶ月ですがこんなに早く交換なんて・・・
まぁ、いつかは交換しなきゃなと思ってましたが。

そこでどうせ交換ならば強化品にしようといろいろ調べて安くて強化品でも扱い易いやつを選んでみました。メタルクラッチまでは必要ないので。

メーカーは日本クラッチ製のOEMだそうです。

■ パワーアップした車両、走行会仕様車などに最適なクラッチセットです

■ 強化カバー 圧着力:380kg

■ 強化ノンアスクラッチディスク

■ 乗り易さ重視の強化ノンアスタイプクラッチセット。



が、パッケージはただの箱で品番しか書いてありません。
しかも私のワークスはHA21Sですが、箱にはCL11と書いてあります??? これは平成元年くらいの550ccのワークスの型式ですよ?本当に大丈夫か?
まぁ、共通部品だそうですが。

また交換したらインプレします。
Posted at 2008/09/06 04:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワークス | 日記

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation