• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.のブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

今週末は名古屋オートトレンド!

今週末は名古屋オートトレンド!今週末はポートメッセ名古屋にてオートトレンドが開催される。
東京で言うオートサロンみたいなもので、東海地区では最大級のカーイベントです。
久しぶりにこういったカーショーを見に行ってみたいものです。行けるかどうか検討中!
残念なのは大好きなグッドイヤーが参加してない事か。

そういえば「オートトレンド」、私がアストロを購入した埼玉のお店の店名にそっくり?
そっくりというか、
まぎわらしい、
まぎやらしい、
あれ?
まぎらわしいです。(笑)

ただそれだけ・・・。
Posted at 2013/02/27 20:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

リザーバータンクキャップ

先日ボンネットを開けて点検していたら、ラジエターのリザーバータンクのキャップが無い事に気づきました。

全くもって自分の付け忘れで探しても見つかりませんでした。
多分以前クーラント液を補充した時にエンジンルーム上に置いたまま付け忘れ、走行中に落下したものかと思われます。

そこで早速アメ車ショップにて購入。

単品部品でパーツが出て良かった!
部品代は945円、送料500円!仕方がない・・・。

ちなみにタンクの取り付け部分が割れていて何とか繋がっている状態。でも今のどころ問題は無さそうなのでとりあえず放置。

そういえば、キャップに思いっきりデキシクールと書かれてますが普通の安い赤色のクーラント液を補充!
デキシクール指定なんですが、本当にそれ以外のクーラント液使うと不具合出るんですかね?

まぁそれはクーラント漏れを修理してから考えます。
早く修理しなきゃ!
Posted at 2013/02/24 17:16:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

THE ASTRO 2


THE ASTRO 2という96年発行の雑誌を入手!
96年といえば私が免許を取った年だ~。
雑誌の中身は時代を感じて懐かしい。


96スタークラフト!
意外とこの頃は値段が安かったんですね。


そういえば
「俺のはお前のより静かに速い!」
で有名だったマルカツってどうなったんだろうか?
前に横浜に行った時に店舗の建物は見かけたのだが・・・。
Posted at 2013/02/14 19:51:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

ファンカップリング異常?

ファンカップリング異常?私のアストロはたまにエンジンルームからゴー!とかなり大きな音がします。特に発進時等の低速時になり、スピードが出るとあまり気にならなくなります。
最初エアクリの吸気音かと思っていたのですが、何かが違う!
よくよく調べてみたらファンの風切り音でした。

そしてこのゴー!というファンの音がする時としない時があるのです。

普通はエンジンが暖まって熱をもってくるとファンカップリングが繋がりファンが100%回るような構造になってるらしいのですが、最近のこの寒さで朝一にエンジンを始動した瞬間からゴー!と勢いよく回る時もあるのです。
と、言うことはファンカップリングが繋がりっぱなしの状態で固着してしまったのかと思いました。
が、しかし日によってはファンの音が全然しない時もあるのです。
なので完全には固着してないのか?

そして水温も特に異常は無く水温計の針は真ん中辺りまで上昇し、それ以上は上がらず安定しています。

このゴー!というファンの音、ほんと気まぐれで鳴る感じでまるでトラックのようなすごい大きな音でマフラーよりも大きな音じゃないかというくらいで非常に気になります。

いろいろ調べたらファンカップリングが繋がりっぱなしになった場合は騒音の問題とエンジンの吹き上がりの悪さ、燃費が伸びない等の不具合がでるそうです。
確かにそんな気もしてきます。

また固着しているかどうかの点検方法としてエンジンが冷えている時と暖まった時にそれぞれファンを手で回してみてその抵抗をみるそうです。
それもやってみましたが、非常に曖昧でどちらも同じ重さでそんなにめちゃくちゃ思いといった感じは無くどちらも同じ感じでした。

ファンカップリングの異常なのでしようか?

皆さんのアストロはどんな感じかコメントをしていただけると助かります。
よろしくお願いします。
Posted at 2013/02/12 06:21:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

ボンネットインシュレーター

ボンネットインシュレーター昨日エンジンルームを見ていて今更ですが私の車両にはボンネットインシュレーター(ボンネット裏の防音材)が付いてない事に気付きました。

実はボンネットだけ再塗装されているようで色が微妙に合っていないのとかなりザラついています。
これは納車前から解っている事なのでいいのですが、その再塗装の時にでも取り外したのかと思いました。

しかしいろいろと調べてみるとコンバージョンモデルは低グレードの車両がベースの場合がありボンネットインシュレーターはオプションだったりするようです。
コンバージョンでも三井物産のディーラー車は付いているようですが私のような並行物は付いてない場合があるようです。
なるほど~、と思いました。

取り付け穴等はあるので中古で探すのも手ですね。

Posted at 2013/02/09 16:32:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

     12
34 5678 9
1011 1213 141516
17181920212223
242526 2728  

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation