• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.のブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

週末は名古屋テレビ塔!

週末は名古屋テレビ塔!今週末の金曜日の夜に名古屋のテレビ塔にてイベントがあり、行ってみようかと思います!

詳しくはこちら

ナスカーレーサーの古賀琢麻さんが主催するロックなイベントです。


当日はC7も展示されるようで、まだ自分は実物を見たことないのでじっくりと見てこようかと思います。


しかし古賀さんのショップが発売するC7専用ホイールはメーカーの純正オプションで取り扱われるってかなり凄いですよね!

また当日はクレイジーケンバンドのケンさん他アーティストが来るようですが、テレビ塔を貸し切って大物アーティストを呼んでのパーティーなんて凄すぎると思います!

ちなみに古賀さん、ある雑誌で「ズボンの中にテレビ塔を隠し持つ男」と書かれていたことがありました。 (。・m・)クスクス

ほんとビッグな人です!

かなり楽しみにしてます。 (・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2014/02/26 21:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

放置車両

たまに通りがかる道沿いの、あるお店の駐車場にいつもアメ車が止まっていました。

最初は店員さんの車かな?と思ってたのですが何か様子が変??

するとある日から何やら張り紙が張られてました。

ずっと気になってたので見に行ってみました。

C1500?しかもデューリー!
リアがZR1テールにカスタムされてます。
これ当時かなり流行りましたよね!


遠くからは綺麗に見えたのだが・・・。


平成25年8月31日までに取りにこないと不法投棄とみなし処分しますと書いてあるが、未だに処分されず。 (^-^;)


サイドウィンドウは割られてゴミ箱のような状態! (>□<;)

こんな状態のアメ車は非常に残念で仕方ありません(ノ_・、)
動かなくなってしまってこのような状態になったのかは知りませんが、非常に・・・、

もったいな~い┗(;´Д`)┛
Posted at 2014/02/25 18:22:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月18日 イイね!

ディーラー車用テールランプ

最近これと言ってアストロに変化が無いので、今更ですが去年交換したディーラー車用のテールランプのネタでも。


こちらは当初車両購入時から付いていた社外のテールランプ。

電球の熱でレンズ表面が変形してしまい、色あせ等もありました。 (>□<;)

そこでオークションにてディーラー車用のウインカーレンズ部品がオレンジ色のテールランプを入手しました!

なかなかの上物です! (・∀・)ニヤニヤ

そこで気になったのが、このディーラー車用のテールランプ、オークションでいろいろと見ていたのですが、真ん中のソケット穴が無いタイプ(穴が埋めてある?)とソケット穴が有るタイプが存在するようです。

↑真ん中ソケット穴無しタイプ
(画像は拾い物)


↑そして自分の購入した真ん中ソケット穴有りタイプ

どうせならスモール球を入れて光らせたいと思い購入しました。

ところが、レンズ内面を良く見てみると・・・、

なんとレンズ内面がシルバーに塗装されているのです! (>□<;)
これではいくらスモール球を入れても光りません! 凹○コテッ

そしてシルバーに塗装されているのは真ん中ソケット部分だけではなく、

ウインカーレンズ周りも光が漏れないように塗装されています。
その他サイド部分までもが塗装されていて、夜にランプを点灯させると、

ご覧のように上部の一面のみしか光らないような仕組みになっていました。

良く並行物のテールランプはウインカーレンズ周りに黒いカッティングシートのような物が貼られていますが、これはウインカーを点灯させた時に周りの赤い部分まで光が漏れてしまう為の対策だったんですね。

↑(画像は拾い物)

しかしこのディーラー車用テールランプ内面のシルバー塗装、かなり手の込んだ作業ですね。
この作業は日本にてわざわざ殻割りして行われたのか、またはアメリカで製造段階にて作られたのか気になります。

そんな訳でディーラー車用テールランプ、光る面積が少なくイマイチでしたが、自分のスタークラフトにはやっぱりこのディーラー車用テールランプが一番似合ってるような気がします。

d(>_・ )グッ!

Posted at 2014/02/18 13:09:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

シェードが下がる日 (>□<;)

シェードが下がる日 (&gt;□&lt;;)まだ今シーズンは雪がほとんど降らない岐阜(岐阜でも愛知より)です。
まぁ~、降らない方が助かるんだけど。 (^-^;)

さて、最近気になるのが、コンバージョン等の車両に付いている(ノーマルのアストロには無いですよね?)シェード、ブラインドとか日除けとも言ったりしますけど、そのシェードが走行しているとその振動?で徐々に下がってくるんですよ。 (^-^;)

これがまた季節や温度、湿度などが関連しているのか、下がる日と下がらない日があるのです。

ちなみに今日は下がる日。 凹○コテッ

これなんとかならないかな? (。・m・)クスクス

上がってんの?下がってんの?皆はっきり言っとけ!
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
Posted at 2014/02/03 11:26:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
2324 25 262728 

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation