• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

卒園式

今週末は息子の卒園式でした。

4月からは1年生!大丈夫かしら? (^-^;)

そんな卒園式の中で、卒業証書をもらう時にみんな自分の将来の夢を一言いうという場面があり、
男の子は「サーカー選手になりたい!」
女の子は「ケーキ屋さんになりたい!」
というのが多い中、うちの息子はというと・・・、

「らんぼるぎーに・かうんたっくを造る人になりたい!」

乗るのではなく造る人! (。・m・)クスクス

確かにクリスマスプレゼントの時にこんなのをあげたり、


キャノンボール2を一緒に観たり、


最近ではこんなスーパーカー消しゴムを買ったらカウンタックが出たりしたけども、


まぁ、頑張ってくれ!
息子が造って、パパが乗る! (^w^) ムフフ♪
Posted at 2014/03/29 12:45:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

エアコン風異常

最近やっと春らしく暖かくなってきましたが、まだまだ朝晩は肌寒いですよね。

そんな時に以前ヒーターをつけて風量を最大にしようとしたら、あれ?風が出ない!

風量調整の1・2・3は問題無く風が出るのですが4の最大だけ風が出ないのです。
その数日後もう一度やってみたら最初のうちは最大の風量は出ましたが約1分くらいするとやはり急に風が出なくなりました。

そこでいろいろネットで調べてみたら下記のような症状の方の事例がありました。

事例①
事例②

っで、風量調整の異常と考えるとレジスター異常?と思い浮かびました。

が、レジスター異常ならば最大風量のみ風が出る症状になるはず!
自分はその逆。
っとなると、最大風量の時だけレジスターを通さずにブロアーモーターに直接電気が流れるという事になりますので、どこかの配線関係に接触不良などがありそれが抵抗になって電気が流れないのでは?と考えました。

そこでとにかく点検をする事に。


ブロアーモーターはエンジンルーム内にあり、まずはウォッシャータンク&クーラントのサブタンクを取り外します。 
取り付け部はすでに折れているのでタンクを引き上げるだけ! (。・m・)クスクス

配管や配線やらがいろいろ付いているので上手いこと引き上げます。

っで、タンク裏にあるこのカプラーがレジスターっぽくて怪しいです。
早速外してみると、

やはり一番左側の一カ所のみコネクターが焼けていました。 (^-^;)
そして差し込みのピン側は?

見えにくいですが特に異常は無さそうですが、何やら緑色に見えるのは何でしょうか?

そこで登場するのが、

接点復活剤!
これをカプラーに一吹き!

これで接触不良が直ればよいのですが。

ちょっとここで話が反れますが、意外な発見をしました!
タンクを外して下をのぞくと何やら丸い物が落ちてました。


あっ!

以前無くしたクーラントのキャップ発見! (*^-゚)vィェィ♪
無くした時のブログ

いや~、しかしこんな所に落ちてるなんて !
キャップを無くされた方はとりあえずタンクを外されてみてはどうでしょうか? (。・m・)クスクス

おっと、話が外れましたが肝心なブロアーモーターはというと、全く変化無し。 凹○コテッ

どうしたもんかな? (^-^;)

Posted at 2014/03/25 16:42:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

ハイルーフ形状

前回のブログでも取り上げた室内高!
その高さに貢献しているハイルーフ構造。

このハイルーフ、某アメ車雑誌の記事で「ボートを逆さにして載っけたような形状・・・云々」と書かれていていました。確かに (^-^;)

しかしこのハイルーフ、微妙にいろいろなデザイン、サイズがあったりするんですよね!
自分なりに一番バランスとデザインが良く見えるのはスタークラフト三井物産物のハイルーフ!

細部に渡りエアロとのマッチングも流石の一言です。
(って、ただの自分の憧れからくるものだけかもしれませんが)

これが同じスタークラフトでも並行物になるとちょっと形状が異なるんですよね。

スタークラフト並行物↑

そして自分の2004年式並行物はというと、

この形!
自分的にはどうもアメリカ空軍の方が被っている帽子の形に見えてしょうがないのですが。 (^-^;)


その自分のハイルーフのデザイン、どこかで見たことあると思ってたら、

なんと、ティアラ・ロイヤルスターと形状が同じ! (^-^;)

スタークラフト&ティアラロイヤルスターとのコラボ!
使い回しなのか!
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆



まぁ、リアの特徴的な形状だけでなく、フロントのモッコリした立ち上がり方が三井物産物よりも迫力があっていいのかな?と思います♪

また微妙に高さも三井物産物スタークラフトよりもティアラロイヤルスターの形状の方が若干高さがあるようで、自分のアストロは車検証での高さは210cm!
三井物産物のスタークラフトは207cmほどのようですので多少ですが大きいようです。

この高さゆえに1410mmの室内高を確保出来たのかなと思います♪ (・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2014/03/19 15:26:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

室内高比較

ちょっと前にトヨタ・ノア、ヴォクシーがフルモデルチェンジされました。


そこでちょっと気になったのが、クラス最高の室内高1400mm!

小学生くらいの子供なら立てるというのが売りらしい!


そこで気になるのが、自分のアストロの室内高ってどうなんだろ?ってところです。

ハイルーフなのにまさか負けてたりしてないよね?
いや、でも最近の国産ミニバンは低床設計にて室内高を稼いでいるので、床の高いアストロはもしかしたらハイルーフでも室内高負けてたりして? (>□<;)

なんて想像しながら我がアストロの室内高を実際に計ってみることにしました。(o д ・);oo☆ドキ♪ドキ



(o・ω・)oワクワク♪


さて、結果は・・・、


1410mm!(*^-゚)vィェィ♪

10mmだけだけど (^-^;)


また計測には突起物等は含んでいません。 (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑


ちなみに最初に出てきたノアの画像の女性、かなりタイプLOVE★⌒ヾ(^-'*)
詳しくは JOY×女医
(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2014/03/16 15:02:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

“RACINGRADICAL ROCK'N ROLL”

“RACINGRADICAL ROCK&#39;N ROLL”金曜日の夜、名古屋テレビ塔にておこなわれたイベントに行ってきましたので、フォトギャラリーにアップしました。

2014 ROUDbrand Roll Out Party
“RACINGRADICAL ROCK'N ROLL”

フォトギャラ①

フォトギャラ②

フォトギャラ③

最高~な夜でした! d(>_・ )グッ!
Posted at 2014/03/03 00:41:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718 19202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation