• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.のブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

アンバー好きにも程がある!

皆さんこんばんは、アンバー大好きアンバーアンバサダーのMr.T.でございます♪(^-^)/

ことの発端は数年前にパークランプとコーナーレンズをアンバータイプに交換してから!


そしてサイドウインカーレンズもクリアーからアンバーへ!


先日の全国大会に参加された方は知ってるかと思いますが、
今回のアンバーアイテムは・・・、

フォグランプ♪

4灯あるうちの内側をアンバーにしてみました♪

H3タイプのアンバーLEDです。
しかしこれ安物の為フォグと言うよりファッションランプ!?
5Wのウェッジ球の方が明るいんじゃね?程度の代物(^^;

まぁそんな訳で自分はパークランプ関係のスモールを全てイグニッションオンで点灯するようにしているのでこちらのランプも同じく常時点灯♪


そしてここで気になってくるのがパークレンズのメッキ剥がれ!

以前レンズ内に水が入り込み曇ってしまい、少し放置していたら見事にメッキが剥がれてしまいました。(^^;

っで、ずっとオークションにてアンバーのレンズを探していたのですが、ついに出品されました!キター!(≧▽≦)

片側でちょうど自分の欲しい助手席側!
そして見事1000円で落札!
っで、偶然同じ岐阜県出品でしたが県内でも送料972円!(^^;

っで、ジャンク品との事でしたが届いてみると極上品♪

上がメッキ剥がれ品
下が購入品♪

今では入手困難になってしまったアンバーのパークレンズ、早速水抜きの穴をドリルで開けて対策をして交換♪

で、不要になったメッキ剥がれのパークレンズは先日の全国大会の時にあっきぃちゃんにカラ割りの練習用にと強制的に差し上げました♪(≧▽≦)

さて、もうひとつ何年も前からやりたかった事が。
それは憧れのルーフマーカー!

アメリカントラックなどの屋根に付いてるアレですね♪

こういったルーフマーカーに昔から憧れてました♪
しかし、ロールーフだったら考えたんですけど、ハイルーフだと取り付けの問題も難しそうですし。

そこで数年前にフォードがF150のラプターを登場させた時、

おっ!いいじゃんこれ!
グリル内上部に3つのマーカーランプ!
カッコいい!(^^)b

そんな訳で自分も同じ様にアンバーのデイライトをグリル内に仕込んでみる事にしました♪

使用したのはこれ!
(写真の物はレッドですが、アンバーの物を使用)
超光速点滅ソニックフラッシュ!
ユニットが付いていて超光速でチラチラと点滅します。
これ、10年以上前に購入してずっと保管しておいた物。
以前乗っていたファイアーバードのリア本国テールで車検を通す為に使用しただけでその後取り外して保管していたんです。

そんな訳で完成♪

おっ!車体側面にアンバーのオペラライトも付いてますね~♪
ってこれは玄関の門灯の映り込みなだけです(≧▽≦)


ちょっと赤みが強いかな?(^^;

そしてこれ、かなりの明るさがあるんですがLEDの特性上かなり指向性があって真っ直ぐしか光が通らない感じがあるんです。ですので今後はレンズカットの入ったアクリル板等を取り付けて光を拡散させますかね。

そしてオマケ、
海外にはもっと凄いアンバーマニアがいるようです!(≧▽≦)









いや、これはぜひ光ってる所が見てみたい!(≧▽≦)

あ~しかしそんな事より、

バンパーのクリアーがダメになってきました~(>_<)
そしてフォグも、

割れたガラス

メッキボロボロ&ガラス曇り

今後の課題です(^^;


Posted at 2017/05/27 20:04:24 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年05月23日 イイね!

アストロ全国大会2017in石川県

行ってきました!アストロ全国大会♪



今年の開催場所は、
石川県にある「日本自動車博物館」の駐車場!

前から1度は行ってみたいと思っていた場所だけに良かったです♪

さて、早速ですが我らがチームみんカラを代表してドリさんのご挨拶♪


っで、クラブ・インフィニティに所属するハイルーフさんの出し物、恒例のお菓子投げ♪
チームみんカラのメンバーさんもお手伝いして、
さあ、いきますよ~♪















あれ?なかなか飛ばないですね(≧▽≦)




あ~飛んだ!飛んだ!









おもいっきり投げつける悪い人1人!(≧▽≦)

いや~、子供達は喜びますね!
うちの息子はダンボールごとゲット!

さて、参加車両です♪
























ビンゴ大会♪



キヨさんシェビーバンのバグガードゲット!しかし他のみん友さんへ??


そして自分はハイルーフさんがゲットしたというアストロ本をお譲り頂きました♪ハイルーフさ~んありがとうございましたm(__)m
自分よりも息子がかなり気に入って見てます♪(≧▽≦)


そしてブラック棒いや、うまい棒の早食い競争♪


このお兄ちゃんはどちらのお方の??(^^;
すみません、お兄ちゃん達はみんな似ていて解りません!


おっ!ドリさんなかなか可愛らしいアンテナマスコット着けてるじゃないですか~♪っで、パシャリ!
っと思ったらドリさんの車じゃなったみたいですm(__)m


・・・


そしてお待ちかね数々のセクシーショーの始まりです♪











(≧▽≦)

さて、自動車博物館の中も見学♪











この日の自分のお気に入りはこちらのポンティアック♪


はい、お約束の娘はまた・・・(≧▽≦)




っで、今回の子供達の遊び場の餌食となったのハイルーフさんのニューカー!
「トヨタ・アストロ!」
って子供達に言ったら、えっ?ほんとに?って本気にしてました!

っでその後の話、
ヅメさんとこの娘さんとうちの息子の会話

えっ?お父さんアストロに乗ってるの?
うちもうちも~♪うちのお父さんもアストロに乗ってるよ♪一緒じゃん!

って、今日は何大会だったんだって話!(≧▽≦)




最後にチームみんカラ全員での記念撮影♪
この日チームの人数が一番多かったとか!
ここだけの話、1人参加のチームさんもいたみたいですよ♪(≧▽≦)


最後にチームみんカラをまとめてくれたドリさんありがとうございましたm(__)m

そして今回の主催クラブのアプレさん、楽しいイベントありがとうございましたm(__)m

そんな訳で帰りに少し寄り道♪

手取フィッシュランド♪

ザリガニ釣り♪

以前にも来たことあり、今回は少ししか居られなかったのですが、他にもいろいろと面白そうなものが沢山あったのでまた遊びに行きたいと思います♪

では参加された皆さんお疲れ様でした~♪(^-^)/





Posted at 2017/05/23 19:48:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation