• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.のブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

アンバーパークレンズが・・・!

こんにちは!
お盆休み明けで忙しくネタは沢山あるのになかなかアップ出来ませんでしたが、ぼちぼちブログもアップしていこうかと思います。

さて、最近パークレンズが各所で浸水被害に遭われているとの事でついに自分のパークレンズもイッていまいました。(>_<)

自分は購入当初からノンコーキング仕様って事で今まではほとんど大丈夫だったのですが、今回で2回目の浸水被害です。

前回は水を抜いて難を逃れたのですが、
今回は面倒だったのでしばらく放置していました。
ところが!

数日たって見てみるとメッキの大部分が剥がれてしまっています!(/ロ゜)/

本体を外してみると本体外側のメッキもかなり薄くなってしまっています。
このメッキはプラスチックに塗装のようなメッキだと思うのですが、雨水だけで剥がれてしまう物なのでしょうか?

これ以上被害を拡大させる訳にはいかず、急遽ドリさんオススメの水抜穴を空けました!
(内側のバリが・・・(^^;)

さて、自分ではアメ車にアンバーのパークレンズは命と思っているくらいこだわりがあったのでかなりショックです。

購入した時のブログを見るとちょうど2年の命だったようです(^^;

そして今のうちに予備品を買っておこうと思い探してみると、なんとどこも在庫がありません!
以前購入したキャルウィングでも納期未定とか・・・。
これはまずい!今後入手困難なパーツになってしまったのでしょうか?

ところで、このアンバーパークレンズをいろいろと調べていたら、なにやらアストロ用とサファリ用とでは微妙にデザインが違うようです。

↑アストロ用

↑サファリ用

サファリ用の方がキラキラ感が大きく見えますね!

以前アメマガキャラバンの時にインフィニティーさんの方と同じアンバーパークでもデザインが違いますね~
なんて話してましたがそういう事だったんですね!

さて、このアンバーパークレンズ、また発売されればいいのですが・・・(^^;




Posted at 2015/08/19 14:30:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

飛騨高山へ♪

お盆休みもあと1日、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

自分はというと、同じ岐阜県の高山市へ遊びに行ってきました♪

まずはリスの森へ(^^)/

数年前にも行った事があったのですが、以前shooooさんが岐阜城でリスを触ったと聞いて、また自分も無性に行きたくなったんです!

ここはシマリスがほとんどでエサを手に載せると食べに来るくらい人に馴れています♪

連休という事で人が多くリスの数を制限していつより少な目と言っていました。

ほんと可愛いです♪
子供達も大喜び!

今回はこういった写真が撮りたいが為に、wazumiさんばりに一眼レフカメラを持っていきました♪(≧∇≦)

おっと、背中にも乗られました(≧∇≦)


さて、お昼は高山ラーメンのドライブイン「板蔵」へ♪


高山に来るとここへは必ず寄るのですが、その理由はこの西部警察オフィシャルショップがあるからなんです!

何やらエルグランドが置いてありましたが、

これは高倉健さん最後の主演映画
「あなたへ」の撮影で使われた車両だそうです。
映画の中では妻に先に旅立たれた高倉健さんがこのエルグランドを自身の手でキャンピングカーに改造して旅に出るという内容だそうです。
っという詳しい内容は家に帰って来てから知った事でして、ちょっと映画を見てみたくなりました。

さて、そんな事をしていると息子が
「あっ!アストロだ!」
なんて言うもんだから、
アストロじゃねえよ!エルグランドだよ!

っと、思ったら・・・、

本当に何やらアストロのパトカーのミニカーが置いてありました!(/ロ゜)/
しかもボンネットを良く見ると石原裕次郎さんのサインが!
残念ながら非売品でした。(^^;


さて、お次は飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館へ♪

この日は残念ながら天気が悪くてそんなに暑くない日でした。

それが中に入ると寒いくらいの11度!
もっと猛暑日に来れば最高だったのに(>_<)

中はライトアップされていてかなり綺麗です。子供達は探検気分でよろこんでいました♪

しかしかなり長い距離と急な階段の連続などでちょっと疲れました。(^^;

そして帰りはお決まりの睡魔に襲われて、妻と運転を交代!

がしかし!
今回で2回目のアストロ運転という妻の運転の恐怖に目が覚めてしまい、即また運転交代(≧∇≦)
しかも自分のアストロの後席、乗り心地悪っ!(>_<)

そして次の日はモンキーパークのプールに行ったり!
久々に充実した連休でした♪
後1日はゆっくり休みます(^^)/










Posted at 2015/08/16 01:37:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

車検準備♪

今週1週間お盆休みって事で、今月末の車検の準備をしました♪

その前に、いつもお世話になっている修理屋さんに車検の予約を入れようとした所、連絡するのが遅くて予定が一杯だと言われてしまいました。

そこで急遽他に地元で車検を受けてもらえる認定工場を探したのですが、どこも返答は同じ!
最近はかなり基準が厳しくて、まずはアメ車だというだけでお断り(^^;
そしてアストロのノーマル・ディーラー車ならまだしも、コンバージョンの並行物ともなると、見た目だけでいろいろと難しいと言われたり・・・。

そして何件目かでやっと「なんとか頑張ってみます!」との返答の工場を見つけ、見積もり&チェックをしてもらいました。

その結果まず指摘されたのは意外にも、

まさかのリザーバータンクの取り付け部の折れ!(^^;
特に機能的には問題無いので放置していましたが、やはり見る方が見るといかにも破損してます感アリアリなそうで。
タンクの新品を取り寄せますか?なんて聞かれたものですから、いや自分で修理補修しますのでそれでなんとかお願いしますと言って、

ステーにて取り付けをいたしました。
もう片方は取り付け部すらボロボロに崩れてありませんのでとりあえず片側のみでガタつかなければオッケーでしょう!

そして、今日は時間があったので自分で下回りのさび止め塗装をしてみました。

ちなみにフォグランプ、これも前回の車検にて取り付けの位置が低すぎると言われた為に今回は事前に外しておきました。

そしてお馴染みのスロープ台ですが、また「おとなチャレンジ」をするのは嫌なので1度フロアージャッキにて上げてから台に乗せました♪
しかしながら恐いくらいにジャッキで上げないとタイヤが上がらないので危険ですね(^^;

さて、用意したスプレー缶は、

錆びた所にはブラック、
自慢の赤いショック回りを塗る時に汚したくなかったのでクリアーも。
そしてマフラー配管も錆が出ていたので耐熱シルバー。

前回の車検時にも修理屋さんに塗ってもらっていたのでまあまあ綺麗でしたが、とりあえずプシューっと!

スペアタイヤのホイールもついでに♪

そしてマフラーには耐熱シルバー!
これがかなり発色が良く新品同様!
いや、いかにも塗りました感アリアリかな?(^^;

っと、今日はここまででしたが、まだ指摘箇所があって、

アストロのステアリングのリンケージ部分、どこの場所の事を言っているのか確認が取れていませんが、ボールジョイント部分の間に国産車等では通常あるはずのブッシュというか、カラーというかそう言う物が付いて無いのではないか?と。
初めから無い構造ならば良いのですが、とりあえず工場側でも確認を取ってみますと言われました。
まぁ自分は、アメ車だからそういう物ですよ!と言っておきましたが、この内容で皆さん何処の事を言っているのか解る方いらっしゃいますでしょうか?(^^;

さて、上手く車検は合格するのでしょうか?
まぁ、まだ車両は出していないのですがね(^o^)
Posted at 2015/08/10 22:17:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月16日 イイね!

三井物産!??

先週末のアメマガキャラバンに参加された方、お疲れ様でした~♪(^^)/

参加するにあたって何かしらネタは無いかと考えてましたが、何せ時間が無い!

そんな中前から憧れていたあのステッカーを作ろうって事を思い付きました。

そう、スタークラフト正規輸入車に貼られている「三井物産」のステッカーです!


(画像はブラック珈琲さんからお借りしました。)



正規ディーラーの証!
スタクラのロゴが入ってるのもかっこいい!(^^)d

このステッカー、皆さん色褪せても貼り続けてる方が結構多いんですよね!

そんな憧れの三井ステッカーを自作にて作ろうかと!

っで、写真からイラストレーターにて画像データ化してプリントアウト!
そしてついに完成!

貼るのはこの場所かな?


いや、やっぱりこの位置がシックリきますね!






がっ、しかし!

自分の車両は皆さんご存知、正規物では無く並行物!
正規物を乗られている方からすればエセだとか、並行なのに何貼ってんだ!とか言われそうですし、自分的にもこれはやはり無いかな?っと。

そこで考えたのが昔流行った?ヤナセステッカーのパロディ物!


ヤナセ正規物

そして自分も以前貼っていました、


ヤルゼ!ステッカー!(≧∇≦)

それをある番組の集まりで薬師寺保栄さんが、


直々に貼ってくれました!
保栄ステッカー!(^^)d

まっ、そんな事を思い出して「三井物産」のパロディステッカーを作製!

そしてクオリティーを求めてステッカー屋に作製を依頼しました!


「密輸物産」!(≧∇≦)

自分の正規物では無い怪しいスタクラには最適!(^^)d


スタクラのロゴ部分には怪しく顔を入れて見ました。
(この顔を入れたら一気にパロディになってしまった(^^;)

そしてこのステッカーをアメマガキャラバンの時に東海メンバーに方々の車両にコッソリと貼っちゃいました! (・∀・)ニヤニヤ

いつ気づくかな~?と思っていたら意外と早くバレてしまい(^^;
気づかずに帰った方いますかね?(^o^)

ちなみにあのステッカー、マグネットになってますのでどうぞお好きな所にお貼り下さい(^^)/
冷蔵庫のメモ用紙止めとか!(≧∇≦)

おっと、毎度イベントにはなかなか参加出来ないキャデ太郎さんの分もちゃんとありますのでご安心下さい(^^)/

そしてキャラバン当日は「三井物産展」を行うはずでしたが残念ながら開催出来ず!(ToT)


またの機会によろしくお願いします\(^^)/



Posted at 2015/07/16 13:53:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

ブロアーモーター交換

今日から真面目にブログを書こうかと思うMr.T.です♪
どこで誰が見てるか分からないですから下手なこと書けません!

さて先日、リビングにあるルームエアコンの清掃を専門のハウスクリーニングの業者にお願いしました。

約6年使用の日立の白くまくん、自動お掃除機能付きなのですが、数年前に気付いた時にはすでにエバポのフィンがホコリやカビやらで凄いことに!
説明書によるとフィルターの清掃は2年に1度で良いと書かれていますが、それでは全くダメですね。
自動お掃除機能付きを当てにしてると痛い目にあいます(^^;

で、クリーニング後に良くあるトラブル!

クリーニング後にドレンの水漏れ発生!
再度業者に点検をお願いしましたが、原因不明との事で日立のサポートセンターが後日直接点検に来ることになりました。


さてさて、話しは変わってアストロのエアコンですが先日のブロアーレジスター交換に引き続き、ブロアーモーターの交換作業をいたしました。

ブロアーモーター、このモーター&エバポ周辺はケースが2重になっています。

ブロアーモーターのケースには英語で何やら書かれていますが、なにせ自分は英語は不得意なものであまり理解できません。
特に理解出来ないのは「BETWEEN」という単語。
最初ベットインかと思い3rdシートを倒して準備をしてしまいました。
(決して下ネタではない)


さて、このカバーは軟性樹脂で出来ていてカッターにて割と楽にカットする事が出来ました。

ワレメがパックリと開きピンクなローター、いやカプラーが見えます♪
(決して下ネタではない)


ブロアーモーターさん、ご開帳でございます♪


っで取り外した新旧ブロアーモーター。

ブロアーモーターが付いていた穴をのぞき込むと、

胸パットのような物が見えました。(≧∇≦)

さて、取り外したついでに前回同様エバポを更に清掃しました。

清掃前。
ホコリや下に枯れ葉などが見えます(^^;

ちなみにこの画像を撮るのには、有料オプションのペンライト、ではなくスマホのライト&カメラにて盗撮しなければならないので肉眼では残念ながら見ることはできません。

そしてサービスホールに手を突っ込む場合には腕がボロボロになるというオチがあるので、

前もって避妊具、いや保護具の腕抜きをしておきました。
(腕抜きってやらしい響き( ´ ▽ ` )ノ)

さて、エバポの清掃にはまず歯ブラシを使用してホコリをおとしました。

歯ブラシは山切りカットのビトイーンライオンを使用!
(っと、ここでやっと先ほどのBETWEENの意味が解り3rdシートを何事もなかったように元に戻しました。)

っと、ここでアクシデント発生!

手が滑って歯ブラシをエバポケースの中に落としてしまいました。(>_<)
が、しかし棒とガムテープを使用しなんとか拾う事が出来ました♪
ついでに枯れ葉やらホコリやら何やら訳の分からない物体が付いてきたというオマケ付き!(≧∇≦)


そしてある程度ホコリやゴミを綺麗にしたところで前回使った家庭用のエアコン洗浄スプレーで仕上げ!
とりあえず気になっていたドレンの詰まりも無さそうで洗浄剤は下から出てきていました。

っと、ここで急に雨が降るというアクシデントにより作業中止です。(>_<)



さてさて、今回のブログですがお友達のパクリブログ&全くもって真面目ではない内容になってしまいましたので、続きを書くついでに整備手帳に後日アップしたいと思います。m(__)m
Posted at 2015/06/21 21:42:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation