• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.のブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

レジスター交換!

約1年ちょっと前からエアコンの風量のHIだけが出ないという不具合がありました。


その時書いた以前のブログ

そして最近全く風が出ないという不具合が発生し、ようやく修理となりました。

詳しくは整備手帳にアップしました。

交換①

交換②

レジスターと言えば、

チーン!
お金が飛んで行く~(ToT)

では無く、レジスターと言えば最初はこのような

バネ?フィラメント?の様な物を想像してまして、このバネの様な物が切れると通電しなくなるとか。
ちなみにこのタイプは95まで。

96以降は画像左側のタイプ。

基盤にUの字の針金のような物が付いてますがこれが抵抗かと思いますが、これならバネのタイプみたいに切れる事は無さそうですね。
しかしこのタイプはリレーも一緒になったAssy品でHIだけ風が出ない自分の場合はこのリレーがダメなんじゃないかと。
HIの場合はレジスターの抵抗を通さず直結になるので。
そんな訳でレジスターAssyを交換となった訳です。

しかし、チーン!
次回はブロアーモーターの交換になりそうです(^^;

Posted at 2015/06/07 02:16:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

アストロ は い しゃ 凹○コテッ

皆さんこんばんは!

最近みん友さんで数人歯医者さんにお世話になった方が数名いるのではないか?といった所でこんなネタを!

地元の同じ市内を走っていた所、思わず二度見!


一瞬アストロ歯科に見えたが良く見るとアスナロだった!(^^;
アスナロ歯科

そして最近地元ではかなりの規模の大きさを誇る各務ヶ原市のイオンショッピングセンターに行った所、

思わず4度見!
登り途中のエスカレーターをまた戻りました(≧∇≦)

なんと本当にアストロ歯科が存在しました!

アストロ歯科

先のアスナロ歯科とロゴと色使いが似ていたのでまた見間違えかと思いました。(^^;
なんでも姉妹店のようです。

やはり常にアストロの事ばかり考えてるとこうなりますね。

先日行った四日市市で偶然見つけてつい立ち寄ってしまったアストロプロダクツ!

皆さんも似たような経験ありますか?(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2015/05/31 21:31:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月19日 イイね!

NOSパーツゲット!

こんにちは!
東海支部を筆頭にみん友さんとのヒミツ行動の多い最近ですが、そんな自分も某みん友さんからお荷物が送られてきました♪

先日ブラック珈琲さんのテールランプ真ん中のT10スモールに関するブログコメントにて、自分が今は並行物の本国テールを探していると書き込みしたんです。

そしたらみん友さんのいなぞうさんからメッセージを頂きまして、本国テールを持ってますがお譲りいたしましょうか?という有り難いお言葉が!

現在の自分のテールは以前ディーラー車用のテールを手に入れた時のブログを見てもらえば分かると思いますが、対策がしてあり夜に光る部分がかなり少ないんですよね。(^^;

そんな訳でいなぞうさんからお譲りして頂いた念願の本国テールです!
それがこちら↓

なんと!いいなぞうさん、2001年に新車で車両をご購入されて、納車前に社外テールに交換された為この本国テール、新車外しの超極上品なんです!

そういえば、昨日ブラック珈琲さんがこんなコメントをしていましたが↓

これ、まさにこれNOSなんです!

NOSと聞くとワイルドスピード世代の僕らからすると、

やはりこちらをお思い浮かべますが、

商品に関する言葉として、
New Old Stockの事を通称NOSというらしいのです!

ブラック珈琲さん、流石です♪(≧∇≦)

さて、早速取り付け作業です!

左がディーラー車用テール、右が本国テール。
ディーラー車用テールは内側からシルバー塗装されている為か全体的に濃い赤色に見えますね。
そして今まで綺麗だと思っていたディーラー車用テールも新車外しの本国テールと比べたらその差は歴然!かなりくすんでいました(^^;

そして各箇所比較。

↑ディーラー車用テール
何やら矢印と記号のような物が入ってますが


↑本国テールにはありません。


こちらも矢印と記号


本国テールにはありません。


右が内側がシルバー塗装されたディーラー車用テール




交換前




交換後

さて、いよいよ夜の比較です。
今までのディーラー車用テールだと

上部の1面のみしか光りませんでしたが、


本国テールだとこの通り!
ほぼ全部光ります!


真ん中のスモールはサイドに光が出るようになっていてサイドまで明るいです♪

気になっていたウインカーを出した際の光の漏れ方ですが、

確かに回りの赤い部分まで光ってしまっていますが、見えにくいとか安全性の面で危険だとかは無さそうです。

よく並行物の車両でこのように

(画像は拾い物)
黒いカッティングシートで光が漏れないようにしてありますが、かっこ悪いので本国テールその物の姿にて取り付けです!
自分の車両は並行物のスタークラフトになりますので、また一歩オリジナルの姿に戻った事になります♪


いや~最高です!




夜な夜なマックに行って撮影して一人ニヤけてました(・∀・)ニヤニヤ

こんな上物の本国テールをお譲りして下さったいなぞうさん、本当にありがとうございましたm(__)m
魂を受け継ぎ大切に使わせて頂きます!(^^)/

しかしながら、ほんとその他のいろいろなみん友さん達には日々お世話になり感謝しております。
この場を借りてお礼をお申し上げますm(__)m
Posted at 2015/05/19 14:33:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

GWな2日間♪

GWな2日間♪一昨日と昨日と横浜➡川崎➡長野とお出掛けしてきました♪

詳しくはフォトギャラにアップしました。

2015GW①

2015GW②

2015GW③

2015GW④

行きは新東名を走りましたが最高燃費を記録しました。8.63キロ!
遠出をされた方も多いかと思いますが皆さんはどうだったでしょうか?(^^)/
Posted at 2015/05/04 21:24:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

グッドイヤーマニア♪

皆さんこんばんは、自称グッドイヤーマニアのMr.T.です。

パーツレビューではぁるさんに先を越されてしまい慌ててブログアップの運びとなりました。

さてその内容ですが、予備にファンベルトを一本買っておこうという事になり調べてみました。

まずは、

定番のACデルコ


カリフォルニアカスタムが販売するデルアモ


同じカリフォルニアカスタムが販売してますが、こちらはなんと日本製!あの有名な三ツ星ベルト社が製造しているそうです。

まだまだあります

海外メーカー製の青いベルト。
表面に滑り止めの処理がされてるそうです。


こちらはタイヤメーカーのコンチネンタルが販売するベルト!

そしてそして、タイヤメーカーとくれば忘れてはいけない、グッドイヤー!

グッドイヤーマニアとしては外せないアイテム!(・∀・)ニヤニヤ

ゲーターバック!

NASCARでも使用されてるらしいです!

これ、以前のファイアーバードの時にデルコのベルトを使っていてベルト鳴きに悩まされていたんです。
最初はカー用品店でベルト鳴き防止スプレーなる物を買って使っていましたが、その場しのぎ。(^^;
あれはリブベルトにではなく、Vベルトに使う物らしい。

っで、むかし豊川インターの近くにあった某アメ車ショップに持ち込みましたが、結局原因不明!

そんな時に出会ったのがこのグッドイヤーのゲーターバックベルトでした!
もちろんそれ以来このゲーターバックの虜になった訳ですが。
えっ?そんなにベルト買わないだろって?
その後そのファイアーバード、何故かテンショナーが3回ぶっ壊れてその都度ベルトもリブが飛んで交換してるんです!
テンショナーのケース自体が割れるんですよ。
っでその3回目に届いたテンショナーが明らかに全く形が違う!アメ車あるあるの箱と中身が違うのか?と疑いましたが、取り付けてみたらピッタリ!どうやら改良されたようでした。(^^;

そんな訳で今回もこのゲーターバックベルトを購入して予備として車に積んでおく事にしました♪

ついでにグッドイヤーネタを!


ティッシュケース!
雑貨屋で見つけて即買い♪
先日までの花粉症&現在の風邪にて大活躍!(≧∇≦)

って事で、アストロコンバージョンで後ろがベットになる皆さん~、

車にはティッシュとゴムは必需品ですよ~♪(*´д`*)ハァハァ

グッドいや~ん♪
Posted at 2015/04/16 21:49:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:20:56
フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation