• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YMGC2の愛車 [レクサス RX]

整備手帳

作業日:2023年8月1日

エンブレム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず用意するものは
梅干しと大量の麦茶w
そして頭に巻くタオル。
この梅干し
全国梅干しコンクールで最優秀賞受賞
福岡県八女市の梅干し。
とにかく酸っぱい!
一粒でご飯2杯いける!
これで気温37度でも
気絶せずに作業可能!
2
暑過ぎて
接着部が緩く、
簡単に剥がれる。

それにしても
15年ぶりにツール購入したが
最近のマスキングテープは目盛り付き。
これは便利。
3
LEXUSロゴ、サクッと完了。
途中、
昭和初期っぽく
SUXELと反対読みにしてやろうかとも思ったがw
ギリギリで思い留まる。
4
意外とスイスイ作業が進む。
梅干し効果か、
正気を保てている。
ちなみに↑写真は
RX500hがブラックオニキス、
DIRECT4はまだ純正シルバー。
5
なんだろう、
15分くらいで完了。
思ったより楽勝。
ありがとう、梅干し!

グラージオ
エンブレムデアソベ
LEXUSロゴ→ブラックオニキス
RX500hロゴ→ブラックオニキス
DIRECT4ロゴ→ブラッククローム

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RX、NX、UX、LS、ES、LX、RZのリコール

難易度:

アンビエントライトの減光解除アップデート

難易度:

ドアリフレクターLED追加

難易度:

ハンドルの革をツートンにしました。

難易度: ★★

Grazio&Co. コンビシフトノブ純正との比較

難易度:

エンブレム交換(TALA15, DIY)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月1日 21:45
おっと、ダイレクト4も交換されたのですね。
凄いです。
私は予算の関係から、そのまま使用することにしました。
コメントへの返答
2023年8月1日 22:22
DIRECT4はノーマルでもマットな感じで
色もサイドのFロゴと合っているので
少し蛇足感ありますw
どうせならFロゴもブラッククロームにしようと思いましたが
Fロゴは出来ないと言われましたw
2023年8月2日 7:09
ダイレクト4のエンブレムがやや黒くなっている事から、ブラッククロームでオーダーしました。
車体に当て色を確認したところ、オニキスの方がやや暗く、ブラッククロームの方が明るく、エンブレム感を出したかったので、少し明るいブラッククロームで注文しました。
フロントのLマークを同じブラッククロームに交換されていた方がおりましたけど?
悩み中です。
コメントへの返答
2023年8月2日 7:54
ブラッククロームが正解かもしれません。
500h専用加飾の窓枠と色があってますね!
オニキスは日陰で存在が消えますw
フロントは金額が高い割に変化が小さい気がするので慎重に検討します。
2023年9月17日 18:03
こんにちは。
フロントのLマークは、どうされましたか?
私はまだ悩み中です。
入れるとすると、ブラックオニキスかな?
コメントへの返答
2023年9月17日 19:22
こんにちは。
ブラッククローム拝見しました。
やはりブラッククロームの方が重厚感ありますね。
フロントは未だ悩み中です。
関東に住んでいたら即決してるかもです笑。
自分で交換することにちょっと不安があります。
昔、クラウンの弄りで結構やらかしましたので笑。
今度6ヶ月点検時にメカニックにさりげなく聞いてみようかと思います。
やるならオニキスかもです。

プロフィール

生涯ホワイト系で通すつもりが、今回のrx500hで人生初のブラックへ。立場が変わり弄りも控えなきゃなぁと思う今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス RX]KeePer技研 EXキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 23:43:46
車輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 16:33:23

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2023.04.19 RX500hようやく納車♪ パノラマルーフ、オレンジキャリ、マクレ ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
やっと車幅感覚が慣れてきたかな
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
初クラアス! 弄りも全くもって初心者です♪ 色々勉強させてください。 ヨロシクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation