• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆったSPの"ボローレル" [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2010年2月7日

ウレタン製 強化ミッションマウントカラー 付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ミッションマウントの間にコイツヲぶちこみます。

ちなみにSR用です。。
2
純正…

かなりヘタっています。。
3
SRとRBは少し形が違うみたいで、そのままでは入りませんでした。。

なのでカッターで切ります。
4
なんとか入れました!

純正ブッシュ切れそうです…(笑)
5
画像2と比べると、1センチ近くミッションが上がったかな?

室内からは「ミョ~~」って音が聞こえるようになりました(笑)

シフトは少し入りやすくなったかな!?
6
取り付け前…
7
取り付け後…

分かりにくいですが、リアスタビとマフラーの間が短くなってるので少しですが全体的にマフラーが上がりました♪

てか、フロントパイプとボディーの間が5mm位しかありません… 
フロア叩くか…(汗

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

EGオイル交換

難易度:

リアインナーシュー交換

難易度:

平成初頭から令和へ

難易度:

リアアーム類 純正戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月13日 20:38
イモヨウカンのスライスという
方法もありますが、あれより
こちらのほうが純正マウントの
金属部が残る分いいかも
知れませんね!
コメントへの返答
2010年2月13日 20:51
イモヨウカンも考えたんですが、フロントパイプのステーが付けれないですよね…

なので、価格も安かったんで今回はこちらを試してみました。

無理やり入れたんで純正ブッシュが大変な事になっていますが…(笑)
2010年2月14日 11:56
しかし何故SR用を?

そしてミョーって音は…
コメントへの返答
2010年2月14日 12:04
探したんですが、RB用がなくて…
形状が似てたんでSR用を買ってみました♪

ミョ~って音は、ミッション音ですね… ダイレクトに音が室内に伝わるようになりました(^_^;)

プロフィール

「IS救出!!!笑」
何シテル?   02/08 22:19
えーっと。 車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 チタンテーパーキャップボルト M8x40mmxP1.25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:30:39
不明 ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 23:38:50
ドリフト天国をチェックー☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 04:20:24

愛車一覧

ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
1号機が廃車になったので、1から製作しました。 自分好みの仕様に出来て満足です! まだ ...
ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
絶対に乗ることは無いだろうと思っていた〃ミニバン〟に手を出しました… 通勤車&ファミリ ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
買ったけど乗っていない。 時間に余裕があれば、一度レストアしてどノーマルで保管してたいな ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
1台目のローレルの次に乗った車です。仲間から10万で売ってもらい、プライベート&営業車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation