• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月01日

俺にはやっぱり1.5だな(笑)

俺にはやっぱり1.5だな(笑) ここ一年、自分でオーバーホールしたニスモの2wayを使ってました(笑) その前は1.5wayを使ってました!!

結果俺には1.5wayだという結論になりました(笑)

早めに交換しよう! 今度はニスモのGTLSDPROです

これでタイムアップ間違いなし(爆)


あ~時間欲しい(笑)


これで車庫入れも楽になるか(笑)

袖ヶ浦はファイナルいくつが良いんだろ??

とりあえず4.1で行くか~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/01 17:58:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2015年9月1日 18:01
僕はシルビア用ニスモ2way4.3です!
って参考にならんね(爆)
コメントへの返答
2015年9月1日 23:55
間瀬 岡国は4.3が良いみたいですね!!

袖ヶ浦は…

全くわかりません(笑)

2015年9月1日 18:12
え、自分でできるんですね(°_°)LSDのオーバーホール…
すげー( ゚д゚)
コメントへの返答
2015年9月1日 23:57
中身バラして新品プレートを入れるだけなので、プラモデルみたいな感じです!!

あっ!! でも適当なんで(笑)

基本洗車タイヤ交換止まりの男です(笑)
2015年9月1日 18:40
個人的には1.5wayが好みだけど付いてるのがニスモの2way。。;
コメントへの返答
2015年9月1日 23:59
1.5の方が、進入から立ち上がりまでが速いような気がします(笑)

まっ適当人間なんで、たいしてわからないけど(爆)
2015年9月1日 20:32
僕は以前1.5wayで今は2wayです^^
このあたりはそれぞれの乗り方とかですかね?
コメントへの返答
2015年9月2日 0:01
運転の仕方とコースによってだと思います(笑)

不感症な自分には正直よくわかりません(爆)

とりあえず走ってみます(笑)
2015年9月2日 16:24
こんにちは(^.^)

風舞号買いませんか?

山口県は玖珂インターまで取りに来てくれるなら35万で如何でしょうか?

サーキットオンリー使用で?
コメントへの返答
2015年9月2日 17:49
えっ!!? 手放すって事ですか?

もったいなさすぎます!! 33人口がまた減ってしまうんですか…


ナンバー無しのサーキット仕様に憧れますが、二台持ちはきついっす(泣)

プロフィール

「今年は4月間瀬サーキット10月間瀬サーキット予定!!

それまでに出来る事を出来る限り」
何シテル?   04/04 11:10
はじめまして!!この不景気の中、車関係で働いているよしりん@ECR33です!! ガキのころから車大好きで、18歳になりS14シルビア前期を探していましたが、な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンカーミラー塗装!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 11:31:34
R33ミーティングまで1ヶ月!!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 22:15:53
たった1000円♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:42:59

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
一生33乗り続けると言っていたのに、夏場のエアコン無しで、子供と出掛けられなかったのが決 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
基本的にこの車一台で通勤、スノボー、サーキット、旅行まで何でもこなします!! まだまだ乗 ...
ダイハツ エッセ 上州焼き饅頭RACING エッセ (ダイハツ エッセ)
仲間達とワイワイガヤガヤ楽しみたいと、軽耐久用に17万キロオーバーのエッセ購入しました! ...
ダイハツ エッセ 上州焼き饅頭RACING エッセ (ダイハツ エッセ)
仲間達とワイワイガヤガヤ楽しみたいと、軽耐久用に17万キロオーバーのエッセ購入しました! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation