やっとこの日が ・・・
キターッ
構想から 8ヶ月・・・
着工から 6ヶ月・・・
遂に、遂に、遂に、
アミグリ完成~っ (^0^)v
いゃ~、ここまで長かった・・・
初めて参加したオフ会でmar’sグリル(ver2)に衝撃を受けた 昨年11月
正月休みの間に完成するだろぐらいの軽い気持ちでパーツを買った 昨年12月
メッシュ部分が切れずに挫折しかけた 1月
自分の中で存在を消し去っていた 2~3月
河童解体マナ板ショーで再び毒を盛られた 4月
紫外線硬化FRPの臭いとパテの削りカスにまみれた 5月
塗装~パテ欠け・ヒビ傷補修~塗装を繰り返した 6月
そ
し
て
遂
に
・
・
・
7月4日 あの伝説の工房にて、工房の主に手伝って(というか殆ど施工して)いただき・・・
キタ、コレ、マヂで!!
フォグベゼルのボディ同色化も、アイライン作り直しも、こだわり抜いたアミの模様も全てはこの日のため・・・
う~ん、
エクスタシー
実はこのグリル、後発の利点でちょっとした弄りがありまして ~
その前に BACK TO THE 2009/5/28
その日に開催されたヒロシマンによるオカヤマン迎撃オフにて
例のごとくmarさんからの
「白いランジェリーの評価を女の子に聞かにゃ~あかんが~」
の発言が発端で 優美タソ(仮称・平成産)との衝撃の出会いが・・・
実は優美タソの左にはmarさん、右には私がいたわけですが、その時に優美タソが
「うちはこのアミアミ着る日はいつもランジェリーは黒なんよ~(ハート)。 黒&黒じゃったら見えても気付かんじゃろ~♪」 と言ってたわけで・・・
優美タソの対面に座ってたもうひとりのヒロシマンの方も
「見えんかった」 とのこと
ってことは・・・
違う色のランジェリーだったら・・・
んで、グリルのアップ
更にアップ
人のことを「エロ、エロ」とか言ってる場合じゃないな、コレ
最後に岡山聖地にて恒例の記念撮影
自作とはいえ、最初から最後までmarさんにお世話になりっぱなし
本当にありがとうございました
一番大変だったのは旧アイラインを外した時の両面テープ剥ぎだったってことと、帰りの高速でアミグリルで大量の虫を捕獲したのはナイショ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/07/05 22:17:55