• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あややや~やのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

2周年オフ WEST  ~ 聖地巡礼 ~

2周年オフ WEST  ~ 聖地巡礼 ~2周年オフ会 草津PA~比叡山 に参加して来ました!!



私の2度寝による遅刻がありましたが、5時に出発して岡山でmarさんと合流、その後DRAGON1さん、せばすちゃんさんと道中次々に合流し、無事に定刻に聖地「草津PA」に到着。





今回はまだお会いしていない関東メンバーが大挙来られるとのことで、楽しみにしていましたが・・・


covaりんさん、から揚げとホットドッグを食べながら登場!!  
期待通りの姿を拝見できました。  素敵です(は~と





15台が揃い、初めてお会いするぜぶらさん、いどんさん、covaりんさん、ちゃずけさん、おおたけっちさん、そして伝説の行灯さんにご挨拶をして、琵琶湖のほとりのトンカツ屋へ移動


14台目を走っていたので、後方から見事なCX-7連結を感動しながら眺めつつ、ふとバックミラーを見るとケツ持ち(じゃなくて迷子防止) の (た)さん号の姿が・・・  怖い・・・マジで・・・






豪快にトンカツを喰らった後、大混雑の駐車場から抜け出た数台ずつで聖なる山、比叡山の山頂へ

いや、TO-Gさん飛ばしすぎですって、こっちはオニャノコとトークタイムを楽しんでいるのに・・・





山頂ではきよぽんさん&玉寿さんの作ってくださったかき氷を食べつつ(covaりんさん何杯食ったのだろう?)、皆さんの弄りを見学&だべり
皆さんの手際良い弄りを見ていると勉強になります、ハイ



夜に大阪市内で用事があった私は温泉の前でお別れしましたが、どうやらその後もネタ満載だったようで・・・






22時を過ぎて大阪市内からたぶん帰宅しているであろうmarさんにお礼のTELしてみたら、「今、京都南辺り」ってまさかの返事だったので、三木SAにて本日2回目のランデブー敢行

豪雨の中、いいペースで岡山まで引っ張ってもらいました
marさん、ありがとう!




その後の岡山~広島間、滝のような雨で川のようになった高速道路と格闘しつつ、無事3時に帰宅出来ました

 ※ 豪雨の高速道路で学んだ事
  ① FFビックトルク車の運転は怖い
  ② 15000Kのフォグは全く役に立たない



やっぱ、全国オフっていいですね!! またお会いしましょう!!






Posted at 2009/07/21 22:44:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

遂に完結   赤と黒のエクスタシ~

やっとこの日が ・・・    キターッ




 構想から 8ヶ月・・・


 着工から 6ヶ月・・・






遂に、遂に、遂に、 アミグリ完成~っ (^0^)v  





いゃ~、ここまで長かった・・・





 初めて参加したオフ会でmar’sグリル(ver2)に衝撃を受けた  昨年11月

 
 正月休みの間に完成するだろぐらいの軽い気持ちでパーツを買った  昨年12月


 メッシュ部分が切れずに挫折しかけた   1月


 自分の中で存在を消し去っていた  2~3月


 河童解体マナ板ショーで再び毒を盛られた  4月


 紫外線硬化FRPの臭いとパテの削りカスにまみれた  5月


 塗装~パテ欠け・ヒビ傷補修~塗装を繰り返した  6月
























 7月4日  あの伝説の工房にて、工房の主に手伝って(というか殆ど施工して)いただき・・・










キタ、コレ、マヂで!!


フォグベゼルのボディ同色化も、アイライン作り直しも、こだわり抜いたアミの模様も全てはこの日のため・・・


う~ん、エクスタシー










実はこのグリル、後発の利点でちょっとした弄りがありまして ~
 







  その前に  BACK TO THE 2009/5/28








その日に開催されたヒロシマンによるオカヤマン迎撃オフにて


例のごとくmarさんからの
「白いランジェリーの評価を女の子に聞かにゃ~あかんが~」
の発言が発端で 優美タソ(仮称・平成産)との衝撃の出会いが・・・







実は優美タソの左にはmarさん、右には私がいたわけですが、その時に優美タソが
「うちはこのアミアミ着る日はいつもランジェリーは黒なんよ~(ハート)。 黒&黒じゃったら見えても気付かんじゃろ~♪」 と言ってたわけで・・・


優美タソの対面に座ってたもうひとりのヒロシマンの方も
「見えんかった」 とのこと




ってことは・・・  


違う色のランジェリーだったら・・・   









んで、グリルのアップ









更にアップ








人のことを「エロ、エロ」とか言ってる場合じゃないな、コレ






最後に岡山聖地にて恒例の記念撮影








自作とはいえ、最初から最後までmarさんにお世話になりっぱなし

本当にありがとうございました







一番大変だったのは旧アイラインを外した時の両面テープ剥ぎだったってことと、帰りの高速でアミグリルで大量の虫を捕獲したのはナイショ














 
Posted at 2009/07/05 22:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

プチエロ化

プチエロ化月の半ばにしてやっと今月初のアップって・・・



久々に小弄りを行ないました





今回使用したのはミッチャクロン、そう、あの方の推奨品です



で、弄ったのは


①  黒カモメ化

②  フォグベゼル ボディ同色化


ま、塗っただけなんですけどね  (^^;)




来るべきアレの装着に向けての第一歩ってことで・・・


Posted at 2009/06/14 20:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

車で泥遊び を観戦

車で泥遊び を観戦本日は上司からのお誘いで、全日本ダートトライアル選手権 第3戦 広島大会を観戦に・・・






さかのぼること3日前、指示に従って前売チケットを購入した事を上司に告げると、「あ? 俺、メカニックとしてパドックから出れないこと言ってなかったっけ?」って・・・   (^^;) オイオイ


結局一人で観戦かい・・・







んで、本日


(ひとり寂しくても)いいポイントで見るために早朝7時にギャラリー駐車場に着くと、な~んか見たことある 
ラディ色 + レインボーマフラー + トゥエンティトゥ~ のCX-7が・・・






グラスハ~トさん来てんじゃん  (^0^)




ま、シャトルバス乗ってからメールでもしてみるか~って感じでバスに乗込むと、一番前のシートにいるし・・・

お互い一人ってことで(←誰ですか?ヒロシマンって寂しいねって言ってるの)、ご一緒させて頂くことになりました




ダートラってのは

2WD・1600cc以下4WD・1600超4WD・なんでもあり に分かれてるんですが

2WD      インテグラ&シビック のほぼホンダワンメイク状態
1600以下4WD  ストーリア&ブーン のダイハツ 時々 アルトワークス
1600超4WD   ランエボ9割  インプレッサ1割

って感じで、同じ車ばっかでナンダカナ~ (^^;)




午前中はグラスハートさんとストレートエンドから車がドリフトで飛び込んでくるコーナーで観戦

2WDや小排気量車はいいのですが、エボやインプは砂埃どころか砂利まで飛ばしてくれるわけで、2人とも埃まみれ・・・

追い討ちをかけるように突然の大雨は降るわで散々でした








しかし、ウン百万円かけた車を平気で土手にぶつけたり、車で側転や前転するなんて・・・   

ビンボー人には出来ないスポーツですな

Posted at 2009/05/24 22:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月19日 イイね!

とりあえず買ってみた・・・

とりあえず買ってみた・・・あの人の薦め に従って・・・





んで、袋綴じから出して広げてみた・・・


・・・

・・・

・・・

・・・

・・・










表紙と同じじゃん・・・   (-_-;)









次号は ほしのあき のグラビアらしい・・・


買おうと思う
Posted at 2009/05/19 21:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「m(__)m@びがー 」
何シテル?   06/29 22:09
2日続けて晴れたんで~、HN戻しました(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 mazdaドアストッパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 22:06:53
三種の神器の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 08:37:19

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デモカー落ちを購入
マツダ CX-7 マツダ CX-7
AZ-3 → ミレーニア → センティア 気付いてみたらマツダばっか・・・。 2023 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation