• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkatの愛車 [アウディ A6 (セダン)]

整備手帳

作業日:2010年7月20日

ブースト上がらず

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
数日前から、どこからか空気が漏れている音がするため、皆様の忠告通りもっともあやしいYパイプをチェックするため、分解開始。

Yパイプ上部のコネクターが熱のため?か爪部分が折れてしまいました(泣)
2
Yパイプを取り外し点検。

幸い裂けもなく、無事を確認。

実は、Yパイプとともに色々海外から部品を注文しました。
以前も頼んだ個人輸入代行業者のJISAさんへ見積もりと発注を…

代行手数料と輸送費を考えると、1点だけの発注ではもったいないので、ポチポチ押していたらついつい色々なものを頼んでしまいました。
3
勤続20年のリフレッシュ休暇も明日で終了のため、休み中に原因を究明すべく、他も点検。

止まった状態でアクセルをふかしても、負圧段階までしかブーストがかからないため、どの場所か特定できません。

しかしYパイプでなければ、インタークーラー周りの配管しかないと思い、上から覗き込むも???

こういう時、TWINインタークーラーは配管が多くて分かりにくですね。

あとは下に潜って確認すると…
とうとう発見。
4
エアクリーナー側のインタークーラーの配管でした。

しかし色々な部品と配管で手が入れにくく、またホースバンドを締めにくいため、時間がかかってしまいました。

ところで皆様、ジャッキアップポイントにウマをかける時、どの位置でジャッキアップしていますか?

この写真は後輪側を重いっきり上げて何とかフロント側にウマを入れたのですが、車がひっくり返りそうで怖いんです。
どなたか教えて下さい。
5
あと、また排気センサーのチェックランプがまた点灯しました。

同時にEPSのランプもしばらく点きっぱなしでしたが、一度エンジンを切ったら消えたのですが、排気センサーのは消えず…

前回は点灯した時はクランクセンサーを交換したのですが、また点灯。

今度はどこなんでしょう???

ハ~、こんなに故障が続くと疲れますし、お金が続きません(泣)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム清掃

難易度:

洗車

難易度:

6か月点検(備忘録)

難易度: ★★

ウォーターポンプ交換

難易度:

洗車(備忘録)

難易度:

NOJメンテナンス(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月21日 23:54
吸気もれの確認が出来てよかったですね。
でも、その他のトラブルが発生するとは。
金食い虫と、笑える状況ではないですね。
僕のA6もいつかそうなるでしょう。(さて、どこまで我慢できるか)
コメントへの返答
2010年7月22日 9:39
パイプ外れが直ったら、また故障と、昨年からずっと続いてます。

本当に参ります。

でもこれから乗り続けます。

プロフィール

「[整備] #S4セダン エアクリーナー交換63,687km https://minkara.carview.co.jp/userid/423899/car/2150150/5628407/note.aspx
何シテル?   01/09 15:04
現在はA6の2.7tS-LineからB8のS4に乗り換えました。色々な方から情報を頂き、アウディライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

葉山パブリックゴルフコース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 05:12:03
ラーメン探訪まとめ 【神奈川県 県央地区編】 (~2016年6月末) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 19:58:13
アウディS4 モニター施工~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 23:40:47

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
乗り換えました
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
足回りがそろそろ…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation