• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

10/23 09:42 
日付修正ながら投稿
10/22 07:20 
どうやるのか思い出しながらw
12/07 07:33 
フラットシフトを使ってのサーキット走行は楽しい
10/19 07:21 
久しぶりPC Link開いたら微妙に使い方忘れてたw
08/25 07:26 
またフルコン用の配線を増やす事になりそうだ。
こうなったらCARTEKでも買って再度配線作りなおすか?
08/04 20:01 
さすが国産インタークーラー 、コア内部の作りもいい。
05/20 07:19 
スイッチが10個も必要だと何処に付けるか悩む
05/07 07:35 
AZ-1燃料計の抵抗値が解らない、これガソリン入れながら作る様だな。
stackは再現性低く使い物にならなかったけど、MXS1.2はどうなんだろう。
05/06 16:29 
Aim RS3 アップデートしたら入力電圧が0-5Vや0-12Vなど細かい設定が選べるようになってた。 うん!純正燃料計は撤去してMXSで表示してみよう。
05/06 08:54 
フランジ交換だけだとK24タービンは厳しいな。
取付位置を変更すると色々変更も必要になるか。
05/01 07:49 
壊れる前に次のエンジンが出来上がったのは初めてw
04/29 00:34 
今更だけどバルタイとオーバーラップに悩む。
04/24 07:14 
次回の実験用に検索したらミッションが余り出てない&高くなってる
ストックのほぼ新品部品で組んだクロス化したミッションをバラすか悩む
04/19 07:14 
圧縮比落とし切れなかったかな
04/14 22:11 
H断面コンロッドの資料何処行ったか見当たらない??? ネジ部破損状況を説明したのが有ったはずなんだけどなぁ〜・・・
04/13 21:43 
箱から出して??? メタルとピストンピン未加工だった。 加工済みだと思い込んでたよ。
04/07 07:28 
タイヤ購入するも走行は中止、車両も手元に無くなったのでイタズラ書き
04/02 07:39 
さて、この仕様も完成したから次の計画を。
目標は150馬力オーバーだが...
インジェクターどうするかな。
03/26 20:29 
K24を発掘してB31と比較してみた。
03/19 07:26 
ウエストゲート式の小さなタービンが欲しい。
k24やrx-6じゃ大きいよなぁ〜

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation