• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

2号機製作中。

2号機製作中。 ホワイトLED仕様のエアコンパネル2号機を製作中。

昨夜、この部分に仕込む5ミリ玉のLEDを、紙ヤスリにゴシゴシと押し当て、シコシコと削ってみたのだが、一向に作業がはかどらない。

平らに削れない!! 時間掛かり過ぎ!!! 疲れる!!!!

満足いく1個を仕上げるのに何分掛かっただろうか。粉だらけになるし。
コレをあと7回繰り返すと思うと意気消沈。
そう言えば1号機を作った時も苦労したっけ。

寝不足のせいで仕事中必要以上に休憩(昼寝)するのもアレなので、名案を思いついたところで就寝。

その名案とは・・・・・

グラインダーでビャーッと削っちゃえばいいじゃん♪

そして本日、早速会社のグラインダーで実行。

サイコー!!キモチイイ~!!!(爆)

文明の利器って物凄い!!もっと早く思いついていればよかった(笑)。

昨日1個を仕上げた時間よりも早く残りの個数(予備を含めて8個)を削り上げることができた。

さて、これから差し替え作業。
下段インジゲーター部の3ミリ玉差し替えは完了しているので、これが終われば上段インジゲーター部の差し替えも完了。

基盤から作るメインイベントはじっくり時間を掛けてやるつもり。

1号機とは違う方法で作ってみようと思う。



ブログ一覧 | マークⅡ | クルマ
Posted at 2009/04/08 23:06:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年4月8日 23:07
完成が楽しみですね・・・
コメントへの返答
2009年4月9日 21:41
毎日毎日コツコツと仕上げています。

2号機と1号機との仕上がり差が楽しみです。

多分2号機の方が明るく仕上がると思います。
2009年4月8日 23:16
おいらの パネルもLED化 宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2009年4月9日 21:44
気長に待っていただければ(笑)。
2009年4月8日 23:37
こんばんは♪

妄想の赴くまま、体が動いてしまうと、
陥りやすい症状でしょう・・・

グラインダーで、ビャーッッって、
普通は、その方が楽ですから・・・

ねっ♪

出来上がりが、楽しみですね(*^^)v
コメントへの返答
2009年4月9日 21:48
こんばんは♪

ちなみに1号機は、8個全部手作業でやりました(爆)。

グラインダーで削ったら早いこと楽なこと!!
おまけに正確だし。

自宅に一台欲しいです(笑)。
2009年4月9日 7:53
おはようございます☆

す、すごいテクをお持ちなんですね!

LED工作、毎日のようにチャレンジしたいと思ってるんですが、想像中に自分にはムリだと心が折れてしまいます(^^;

LED工作って夢膨らみますもんね(^^)v

LED仕様のエアコンパネル、販売はいつ頃になるのでしょうか??(爆
コメントへの返答
2009年4月9日 22:07
こんばんは☆

いえいえそんなことないですよ。
所詮他人のふんどしですから(笑)。

諸先輩方の作品を見て、多分こうやって作っているんだろうな~なんて考えながら、いろいろな方法を試しています。

>販売

販売できる代物ではありませんよ(笑)。
分解して内部の仕上げを見たら、ガッカリするはずです(爆)。
2009年4月9日 8:37
私のバラバラ状態のパネルで、是非3号機を!(爆
コメントへの返答
2009年4月9日 22:19
部品は全部揃ってますか?

気長にお待ちください(笑)。
2009年4月9日 9:40
LED削るなら、前足もカットする??・(爆)
コメントへの返答
2009年4月9日 22:25
一瞬違う前足かと思いましたよ。
あ、それは中足か(爆)。

前足何とかならないかな~

やっぱり切っちゃうしかないんですかね。

雷様でビャァーッと!!(笑)
2009年4月9日 17:01
こんにちは。

LEDに関してはサッパリ分からないんですが、削っても大丈夫なんですね。
どうも電装品の自作は怖くて出来ません・・・
コメントへの返答
2009年4月9日 22:39
こんばんは。

内部の素子が露出してしまう位削ったらやり過ぎでしょうが、この位なら大丈夫です。

ヤマさんもブログで仰っていましたが、汎用性の高い砲弾型LEDを大量に安く購入し、好みの形に削っていった方が、手間は掛かりますが、その分安上がりです。

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation