• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初乗り@F31のブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

コンフォータブル。

車検。


先日自家用車の車検は無事完了したのですが


今度は 社用車 の車検。


毎年8月6日に満了期限を迎えます。


そんな事情で本日


毎年お世話になっているお取引先様へ入庫を済ませたのですが、


お借りする代車は毎回


ニッサンボンゴバネットなのであります。


クルマ屋さんにしてみれば極めて順当かつ間違いのない車種セレクトなのですが


どうせ代車借りるのなら気分転換したいよね


と言うことで、事前に


「バネットじゃなくてもいいですよ。って言うかむしろ全くジャンル違いのクルマを貸してください」


とお願いしておいたんです。


一体どんなクルマを貸してくれるのか非常に楽しみだったんですが


今回お持ち戴いた代車は・・・・・



懐かしいエアコンパネル



業界で言うところの「SVの手」



タイムを争うのがレースなら、コレは言わば「癒し系のレース」



ブ  ロ  ウ  グ  ハ  ム



グローリア 愛 ニージュ ラヴ



フェンダーミラークラシック









Y31グロリアセダン




(笑)




心の中では密かに「プログレ」を期待していたのですが



結果は期待値以上でした(笑)



まるで法人タクシー会社さんの社用車。


頼りないくらいフニャフニャな乗り心地。


VG独特のドロドロした吹け上がり。


LP仕様ではないところが個性を主張している。


静粛性の高い室内。


まさに「クラシック」。


悠々と環七を流していて感じたことは


気分はさながら「ハイヤーの運転手」。


出来れば1ヶ月位このまま借りたいところですが


残念な事に週明け月曜早々返却の予定。


コレ、ペッタペタに下げたらカッコイイんだろうなぁ~・・・・・(爆)
Posted at 2011/07/29 21:46:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然草 | クルマ
2011年07月23日 イイね!

金曜フライデー土曜サタデー。

憧れのWTさんが僕のフェイバリットスィガレッツを憶えていてくれた!


イイぞ!


イイね!


こ   の   調   子   DA   ★   ZE  (!)





あ、こんばんは。


ようやく色々と準備が整いました初乗り@8125禁煙失敗ユキ坊初乗りで御座居ます。


さて、昨日は早々に仕事場を後にし、久しぶりに秋葉原へと行って参りました。


北綾瀬→綾瀬→新御茶ノ水→秋葉原


敢えて試してみた変則ルート。


結構早いじゃん。


JR御茶ノ水駅なんてほんと久しぶり。


改札付近の雰囲気といい跨線橋内部の骨組みといい、結構レトロ。


カメラを持参していなかったことを悔やんでも後の祭り。


話が逸れましたが、何故に秋葉原なのかと言うと・・・・


かれこれ5年位連れ添ったバッグがとうとう御臨終をお迎えにまりまして・・・・・


ホツレやヨゴレだけなら


「年季入ってんべ?この使い込んだ感・・・仕様だよ」


なんて言えるのですが・・・・・・・


一応吉田カバン製だが、ここまでくると只のオンボロ


毎朝通勤で見掛けるメンツは大体同じ面々。


「アイツのバック、ボロいナ・・・・」


何て思われるのもしゃくに障るので


なけなしの乏茄子を叩いて新調。


ヨドバシアキバにて購入。何故にヨドバシなのか・・・・(後述)


条件は、通勤&仕事に必要な荷物が綺麗に仕舞える事。特に定期券の出し入れのし易さは最重要条件。


それともうひとつ新たな条件。


デジイチが問題なく持ち運べる事。


カメラバッグ然としていないカメラバッグが欲しかった。だからヨドバシだったんです。


何年使えるかな・・・・・


余談ですが、PLフィルターとカメラストラップ等と言う予定にない余計な物まで購入してしまったのはここだけの秘密(笑)





久々に撮り鉄栗橋駅にて。

485はもう来ないんだな。でもコレはコレで悪くない。
Posted at 2011/07/23 21:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2011年07月21日 イイね!

鰻とプレモルの日。

鰻とプレモルの日。たまにはいいでしょ!

こんな贅沢!
Posted at 2011/07/21 21:14:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2011年07月20日 イイね!

酔っ払いが書いたダメブロ愚。

という訳で、今日の、いや今現在の気持ちにピッタリな一曲。






何シテル?でちょこっと触れたのですが


「なでしこジャパン」


どうなんでしょうかいかがなものなんでしょうか。


優勝チャンピオンは率直に凄いと思います驚愕サプライズです。


喰らい付きましたね!頑張りましたね!!


称えよ「なでしこジャパン」


希望の光よ「なでしこジャパン」


しかし何かこう・・・・奥歯に何か物が挟まっているような違和感・・・・


普通に「女子サッカー」とか「蹴球女子」でいいんじゃね?


報道マスコミに無理矢理押し付けられたイメージ戦略


某投手がハンカチ王子なら


僕は手ぬぐい臭児でしょうか。


某ゴルファーがハニカミ王子なら


蜂の巣はハニカム王子ということになります。


ハニカムだから六角形。た~~んじゅん♪


ロッカッキー憶えてますか?近藤真彦。


駄ブログからイメージ戦略こんばんは。


ハートの中蜂の巣にされてみたいです打ち抜かれてみたいです願望キボンヌ。


例えるなら冒頭の動画のようなイメージです。


モロ画だけが全てじゃない事を思い知らされました。


これぞイメージ戦略ですよく出来ています。


騙されるのもある意味悪くないのか・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



20110720


今日のバババ晩御飯♪


Mikichiさん、お元気でしょうか。


来年の新年顔合わせ、サイスタでお待ちしております。



麻婆といったら○味屋


味乃素なクックなドゥーも試しましたが


やはりコレじゃないとダメです。


「麻婆といったら○味屋」


これもある意味イメージ戦略ですが


味覚がコレを求めているので逆らえません。



基本麻婆の素と豆腐一丁(木綿)で出来上がりますが、プラスアルファーで挽肉を加えるとさらに味わい深くなります。


ごはんがススム君です。


何だよ中華かよ!!


なんて感ずる向きもいらっしゃるかと存じますが


「真似っこでもオリジナル以上を生み出す。コレが日本ジャパンの底力」


以前何処かで似たようなことを書いた記憶がありますが


この心意気があるうちは日本は最強。


ガンバレニッポンジャパン!(笑)


羽ばたけ!世界ワールドへ!!(二番煎じ)

Posted at 2011/07/20 22:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2011年07月19日 イイね!

腹減った。

腹減った。早く白米炊き上がれ!!


飯のおかずとして用意した


「ピーマンの肉詰め」


酒のつまみとして先に無くなってしまいそう・・・・・・


いや、  ガマン  GAMAN  我慢


お預けチンチン状態です。


調理のペース配分、完全に間違ってる。


追伸


たった今、飯炊き上がりました。


2011年7月19日22:24(笑)
Posted at 2011/07/19 22:19:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation