• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初乗り@F31のブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

コンフォータブル。

車検。


先日自家用車の車検は無事完了したのですが


今度は 社用車 の車検。


毎年8月6日に満了期限を迎えます。


そんな事情で本日


毎年お世話になっているお取引先様へ入庫を済ませたのですが、


お借りする代車は毎回


ニッサンボンゴバネットなのであります。


クルマ屋さんにしてみれば極めて順当かつ間違いのない車種セレクトなのですが


どうせ代車借りるのなら気分転換したいよね


と言うことで、事前に


「バネットじゃなくてもいいですよ。って言うかむしろ全くジャンル違いのクルマを貸してください」


とお願いしておいたんです。


一体どんなクルマを貸してくれるのか非常に楽しみだったんですが


今回お持ち戴いた代車は・・・・・



懐かしいエアコンパネル



業界で言うところの「SVの手」



タイムを争うのがレースなら、コレは言わば「癒し系のレース」



ブ  ロ  ウ  グ  ハ  ム



グローリア 愛 ニージュ ラヴ



フェンダーミラークラシック









Y31グロリアセダン




(笑)




心の中では密かに「プログレ」を期待していたのですが



結果は期待値以上でした(笑)



まるで法人タクシー会社さんの社用車。


頼りないくらいフニャフニャな乗り心地。


VG独特のドロドロした吹け上がり。


LP仕様ではないところが個性を主張している。


静粛性の高い室内。


まさに「クラシック」。


悠々と環七を流していて感じたことは


気分はさながら「ハイヤーの運転手」。


出来れば1ヶ月位このまま借りたいところですが


残念な事に週明け月曜早々返却の予定。


コレ、ペッタペタに下げたらカッコイイんだろうなぁ~・・・・・(爆)
Posted at 2011/07/29 21:46:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然草 | クルマ
2011年07月27日 イイね!

【告知】八壱の日 奥多摩集会

【告知】八壱の日 奥多摩集会さて、既に各方面でアップされていますが、



こちらの管理人様から告知がありました通り、




【2011 八壱の日集会】


が開催されます。


平成23年7月31日(日曜日)

奥多摩湖畔大麦代駐車場

自由集合 15時頃解散



詳細については こちら のページをご覧いただくとして、プラスα注意事項を。

・会場にはゴミ箱がありませんので、発生させたゴミは各自お持ち帰りください。

・喫煙を愉しまれる方NOポイ捨てです。各自灰皿を御持参ください。

・肛○からの空吹かしはOKですがマフラーからの過剰な空吹かしは多分止めた方が吉です。

・大人同士の紳士なお付き合いを心掛けましょう(コレ大切)

以上ですが堅苦しいことは何もありませんのでどうかお気軽にお願いします。



ちなみに今回は「81の日」と言うテーマでの集会で、本来なら8月1日に行うのがベターなのですが、残念な事に今年の8月1日は

げ  つ  よ  う  び

平たく言うと平日なのであります。

勤務先や業界によっては「月曜がホリデー」の場合もあるとは思うのですが

最大公約数的な考え方で

1日早い7月31日(日曜)とさせていただきました御了承ください。



ちなみに、次回8月1日が日曜日になる年は

2021年(平成33年)

で御座居ます。

ついでに言うと、

前年2020年(平成32年閏年)の81の日は土曜日サタデーナイトです。



暇な奴ですわざわざ調べてみました。



9~10年後、一体どれだけの台数の81が残存しているのか興味深いです。



ちなみに、81だからと言って「x81系乗り」だけではなく例えば

NCP81(シエンタ)乗りとか

誕生日が8月1日とか

腹廻りが81センチメタボ目前とか

昨日タイムセールでレタスを81円で買ったよ!とか

きっかけは何でもいいと思います。



ですよね?管理人様?(笑)



当日私自身は早めに会場入りする予定では居りますが、寝坊してしまったらゴメンナサイ。



という訳で、以上告知でした!









会場では、このような特盛り焼きそばを堪能できます(笑)
Posted at 2011/07/27 22:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月24日 イイね!

茨城にて焼料理三昧。


まずは今日の一曲。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


茨城某所にて開催された焼料理大会。


平たく言うと「バラキBBQ集会」に初参加してきましたお招きいただきありがとうございます。


笑い過ぎて腹がよじれたで候。


顔面神経痛になりかけたで候。


食べ過ぎで腹がトトロ並になってしまったでふ(爆)


デフの接写画像撮り忘れたデフ。


この辺で止めておきます。


さて、ここからは怒涛の連続画像アップコーナーです。



常磐道守谷PA午前8時頃



谷和原インターで降り一般道へ。国道294を一路北へ



下妻ジャスコ。ここで茨城から参加の皆さんと待ち合わせの後、買い物。
もの凄い量の食材を購入。とにかく凄い量だった(笑)




準備



火起しの儀式



焼く。



とにかく焼く。



これでもかっ!て言うくらい焼く。


仕上がり待ち



きYOさん特製「ちゃんちゃん焼き」



最近何かと話題の「と  う  き  び」



あまりの旨さに布袋様もビックリ!「や  き  と  り」



予備にもう一個山作っておこうか「スペアリブ」


その他肉各種。続いて肉各種。またまた肉各種。魚介、猪鹿蝶、悶々・・・・



仕上げは某管理人様特製

「や  き  そ  ば」

ちなみに12人前です(笑)




嗚呼・・・満腹・・・・



真夏の昼にキャンプファイヤー


燃えろよ燃えろ。天まで燃えろ。



会場脇の沼で発見した「ウチワヤンマ」。存在は知っていたが実物を見たのは初めて。



オフ会



クルマ談義



動く画像を撮影中



宴もたけなわ


皆様、無事に帰還できたでしょうか。


私は何とか無事ですとにかく眠いです。


私事で恐縮ですが


排気ガスが凄いことになっています。


自宅ならともかく


もし公共の場で微量たりともガス漏れを起こそうものなら


大変な事になります電車停まりそうな勢いです。


下世話な話で申し訳ございません未だに腹っぱいです。


お疲れ様でした!

Posted at 2011/07/24 23:32:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2011年07月23日 イイね!

金曜フライデー土曜サタデー。

憧れのWTさんが僕のフェイバリットスィガレッツを憶えていてくれた!


イイぞ!


イイね!


こ   の   調   子   DA   ★   ZE  (!)





あ、こんばんは。


ようやく色々と準備が整いました初乗り@8125禁煙失敗ユキ坊初乗りで御座居ます。


さて、昨日は早々に仕事場を後にし、久しぶりに秋葉原へと行って参りました。


北綾瀬→綾瀬→新御茶ノ水→秋葉原


敢えて試してみた変則ルート。


結構早いじゃん。


JR御茶ノ水駅なんてほんと久しぶり。


改札付近の雰囲気といい跨線橋内部の骨組みといい、結構レトロ。


カメラを持参していなかったことを悔やんでも後の祭り。


話が逸れましたが、何故に秋葉原なのかと言うと・・・・


かれこれ5年位連れ添ったバッグがとうとう御臨終をお迎えにまりまして・・・・・


ホツレやヨゴレだけなら


「年季入ってんべ?この使い込んだ感・・・仕様だよ」


なんて言えるのですが・・・・・・・


一応吉田カバン製だが、ここまでくると只のオンボロ


毎朝通勤で見掛けるメンツは大体同じ面々。


「アイツのバック、ボロいナ・・・・」


何て思われるのもしゃくに障るので


なけなしの乏茄子を叩いて新調。


ヨドバシアキバにて購入。何故にヨドバシなのか・・・・(後述)


条件は、通勤&仕事に必要な荷物が綺麗に仕舞える事。特に定期券の出し入れのし易さは最重要条件。


それともうひとつ新たな条件。


デジイチが問題なく持ち運べる事。


カメラバッグ然としていないカメラバッグが欲しかった。だからヨドバシだったんです。


何年使えるかな・・・・・


余談ですが、PLフィルターとカメラストラップ等と言う予定にない余計な物まで購入してしまったのはここだけの秘密(笑)





久々に撮り鉄栗橋駅にて。

485はもう来ないんだな。でもコレはコレで悪くない。
Posted at 2011/07/23 21:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2011年07月21日 イイね!

鰻とプレモルの日。

鰻とプレモルの日。たまにはいいでしょ!

こんな贅沢!
Posted at 2011/07/21 21:14:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記

プロフィール

「本来親父と来る予定だったのですが、直前になってまさかのプチ体調不良!(^^;
キャンセルするのも勿体ないので私単独で馳せ参じた次第です(笑)」
何シテル?   11/09 20:43
毎度お世話になっております、初乗りと申します。 F31 3シリーズツーリングのオーナーです。 2011年2月にデジイチを導入して以来、写真撮影にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2011/7 >>

      12
3456789
10111213141516
17 18 19 20 2122 23
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

初乗り@F31さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【ビーエムワゴンディーゼルターボ】 2017年11月、R56MINICooperSから代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
平成26年3月2日納車。 そう、32(ミニ)の日にMINI納車! 狙った訳ではなく、単な ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
パートナの愛車です。 平成25年5月13日注文、平成25年5月26日納車。 全国ネット ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月、タイミングベルトのトラブルによるエンジンブロー。惜しまれながら廃車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation