• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月23日

7万円の価値はいかほど?

7万円の価値はいかほど? 今朝になって妙に肩と首の辺りが痛くなってきました。。
たぶん"筋肉痛"でしょうね。あんな長距離運転初めてでしたから(汗
体力付けないとダメですね。でも首から下はなんともないので、
これはもう、レカロシートのお陰ですよ。高かったけど、本当に付けて良かった♪

・・・さて。今日は待ちに待った無限マフラーの取り付けをしてもらいましたー。
作業自体は30分程度で終わり、エンジンを掛けてみると・・・
・・・お?なんかマイルド?な感じがする・・・ っていうのが第一印象でした。
純正マフラーが荒削りだとすると、無限マフラーは研磨されたというか。
(はい、説明下手ですみません;;)

そして、インプレがてら高岡イオンまでドライブ~
マフラーにも慣らし運転が必要っぽいので、3000rpm以上は回さないようにしました。
まず感じたのが、1500rpm辺りの力強さ(低回転のトルク?)と排気音の良さ。
これも、上手く伝えにくいですが、純正と比べてマイルドになった気がしました。
うーん、早く全開まで回してみたいなぁ。(もちろん、安全を十分考慮して)

さぁ、今日は早く寝よう・・・
ブログ一覧 | RS | クルマ
Posted at 2012/01/23 20:00:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年1月23日 20:06
マフラーにも慣らし運転・・・

僕は最初から「全開」だったけど(笑)
コメントへの返答
2012年1月23日 20:34
なんと(゚д゚)
私はじっくり"熟成"していきます(笑
2012年1月23日 20:07
ホンダのクルマはレブまで回した時が何とも言えませんよね~!
馴らしが終わったら回してみて欲しいところですが・・・(汗)
無限なら絶対良い音なんだろうな~っと物思いに・・・

ちなみに1回FD2でVTEC入れてみたら、一瞬でレブに当たっちゃいました(汗)
怖かったです!
でも、ホンダの実力を見せつけられましたね!
コメントへの返答
2012年1月23日 20:37
最後まで気持ち良く回りますよ^^
ですが、数日我慢です。。
私も、無限なら間違いないと思ってます(笑

うーん、FD2羨ましいですね。。
2012年1月23日 20:36
いいなぁ♪

おいしい回転域見つけて下さいね^^

コメントへの返答
2012年1月23日 20:39
低回転域は1500rpmが良さそうです^^
中回転、高回転域はこれからですね(笑

そいえば、名古屋高速で良い音する1.3G居ましたよー。
まさ。さんも負けてられませんね♪(爆
2012年1月23日 22:58
ついにまふりゃーにいきましたか^^
まぁ、慣らしが必要と言えば必要ですが、まふりゃーの場合そこまで神経質になる必要はないかと。
おいらはFD2の無限のまふりゃーは装着後即全開でしたねぇ。まだ若手の整備士に装着してもらったので排気漏れして爆音でしたがw
コメントへの返答
2012年1月28日 21:19
交換後、1回だけ6000rpmまで回してみましたが、良い音でした^^
が、今日の単独事故を受けて、しばらくはのんびり走ることを心がけます。。

プロフィール

「ヴェゼルさんの走行距離70,000kmになりました😙✨」
何シテル?   06/28 20:02
皆さんこんにちは^^ しゃぴと申します、よろしくお願いしますm(_ _)m 2010年11月20日から黄色FITに乗ってます。 オフ会や後述のイベント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS用アームレストに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:14:23
アームレストがボッコレた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 08:51:26
サンバイザーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:20:53

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 3代目しゃぴ号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月マイナーチェンジのヴェゼル ハイブリッドRSです。 約7年間、15万km ...
ホンダ フィット(RS) しゃぴ号【CHA-002】 (ホンダ フィット(RS))
最初に乗ったGDフィットが素晴らしかったので、2台目もフィットにしました。 2010年1 ...
ホンダ フィット しゃぴ号【CHA-001】 (ホンダ フィット)
2007年3月、中古車フェアにて目に止まった一台でした。 ある意味運命的だったのかも… ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation