• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃぴのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

5億円当たったら…&30,000km突破~

5億円当たったら…&30,000km突破~この記事は、5億円当たったらについて書いています。

11代目(2002か2003年式)クラウンに乗っている父親に、現行のクラウンを買ってあげて、
妹が「2億円欲しい」抜かしやがるので1億円くらいあげて、
自分はベンツあたりを・・・ あくまでもフィットがメイン車両で(爆
とりあえず、狙うは1等の組違い賞(10万円)で(笑
ちなみに、グリーンジャンボなので山室のグリーンモールで買いました(*´ω`*)

さて、しゃぴ号、30,000km突破しましたー。
明日で納車から1年3ヶ月ですね。雪解けが待ち遠しい・・・



そして、ここからはアイドリング!!!ネタ(笑
フロントの牽引フックのカバーに貼っていたWe Love Carsのステッカーが、
スノーブラシで除雪しているときに引っ掛けたせいか、剥がれてしまいました(泣
アイドリング!!!のステッカー、リアに貼るつもりでしたが、
フロントに貼ろうかなぁと思います。
ちなみに、リアはまだ大丈夫です。



んで、ステッカーを注文するついでに、MAMORE!!!のマフラータオルも注文しましたー。
TシャツはSサイズ以外売り切れてましたね(汗
マフラータオル、サイズが書いてなかったんですが、
ダッシュボードに置く(というか、敷く?)予定ですー。



Posted at 2012/02/19 17:43:36 | コメント(5) | トラックバック(1) | RS | 日記
2012年02月18日 イイね!

新しいレー探、結構良いですよぉー

新しいレー探、結構良いですよぉー昨日から今日に掛けて大雪の富山です。
1日で40センチくらい積もっちゃってます。こんにちは(*´ω`*)(爆

さてさて、先週新しいレーダー探知機を取り付けました。
整備手帳とパーツレビューはもう書いてるんですけどね。
ユピテルのGWR73sdです。
これでレー探は3台目になりました。全部ユピテル製(笑
1台目は母親の車に付けまして、2台目はー・・・ どうしましょ。(ぁ

で、この新しいレー探なんですが、なかなか良いんですよー。面白いというか。
まず、水温計とか燃料噴射量?とか色んな情報が見れるってことですね。
色んな追加メーター付けると結構お金掛かっちゃいますが、
3万ちょいで1つのモニターで色々な情報が見れて、
かつレー探の機能が付いてくるのなら、全然アリだなって思います。
無限のメーターも、かっこいいとは思うけど、たしか10万するんだよね(汗
そいえば、フィットの低水温警告灯は53度で消えるっぽいです。

普段は、総合燃費情報→燃費その他情報→水温計&タコ&速度→って感じで、
たぶん30秒毎?に自動的に切り替わる設定にしてます。
で、レーダーとかが近づくと自動的に警告の画面に切り替わるという、まさに理想通りです。
液晶もLEDバックライトなので、かなり見やすいです。

そして、いつも見ているCar Watchさんにちょうどレビューが乗ってました(笑
詳しい内容はそちらを見ていただくとして・・・

さて、次はカーボンのアレかなー。でも取り付けはこの雪が溶ける頃ですね(´・ω・`)
Posted at 2012/02/18 11:06:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | RS | 日記
2012年02月07日 イイね!

+側のパドルシフトの裏に

+側のパドルシフトの裏に今日の帰り、なんとなくパドルシフトを触っていると、
んー?なんか+側だけ段差があるなぁ・・・ と気づきました。
でも、-側には何もない。

家に帰って見てみると、+側の裏にはこんな線が入ってました。
-側にも付ければ良いのに・・・ と思ったのは私だけでしょうか(´・ω・`)
Posted at 2012/02/07 21:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS | 日記
2012年01月23日 イイね!

7万円の価値はいかほど?

7万円の価値はいかほど?今朝になって妙に肩と首の辺りが痛くなってきました。。
たぶん"筋肉痛"でしょうね。あんな長距離運転初めてでしたから(汗
体力付けないとダメですね。でも首から下はなんともないので、
これはもう、レカロシートのお陰ですよ。高かったけど、本当に付けて良かった♪

・・・さて。今日は待ちに待った無限マフラーの取り付けをしてもらいましたー。
作業自体は30分程度で終わり、エンジンを掛けてみると・・・
・・・お?なんかマイルド?な感じがする・・・ っていうのが第一印象でした。
純正マフラーが荒削りだとすると、無限マフラーは研磨されたというか。
(はい、説明下手ですみません;;)

そして、インプレがてら高岡イオンまでドライブ~
マフラーにも慣らし運転が必要っぽいので、3000rpm以上は回さないようにしました。
まず感じたのが、1500rpm辺りの力強さ(低回転のトルク?)と排気音の良さ。
これも、上手く伝えにくいですが、純正と比べてマイルドになった気がしました。
うーん、早く全開まで回してみたいなぁ。(もちろん、安全を十分考慮して)

さぁ、今日は早く寝よう・・・
Posted at 2012/01/23 20:00:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | RS | クルマ
2012年01月15日 イイね!

職場の部内報みたいなものにしゃぴ号の紹介を書くことになりました(爆

職場の部内報みたいなものにしゃぴ号の紹介を書くことになりました(爆私が今出向している職場(実質的な親会社なんですけどね)では、
社内報ならぬ、部内報みたいなものを拠点ごとに隔月で作ってます。

その中で、職場の人の業務経歴紹介のコーナーがあったんですが、
それが愛車紹介のコーナーに生まれ変わる?そうで、
その第一号として私が選ばれました(爆
一応、"社外秘"扱いになってしまうので、ココで公開出来ないのが残念ですが・・・

「好きなように作っていいよー」と言われたので、
みんカラのパーツレビューとかで紹介しているような感じにしようかなーと思ってます。
BBS履いてるとか、レカロシート付けてるとかね。

男性は結構クルマ好きの方多いっぽいんですが、
女性も数人居るので、あまり詳しい事?を書くと微妙になっちゃいますよね。
(女性には、スイーツの記事が人気のようです(笑

後は、なんでフィットにしたの?とか、Q&A形式が良いかなぁと。
・・・皆さん、良ければ書くネタのご提供をお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/01/15 21:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | RS | 日記

プロフィール

「@元『hario』さん お久しぶりです☺️運転席側がビビるようになってきて、押さえつける力が弱くなってるのかなぁと思い…😵‍💫」
何シテル?   08/14 10:12
皆さんこんにちは^^ しゃぴと申します、よろしくお願いしますm(_ _)m 2010年11月20日から黄色FITに乗ってます。 オフ会や後述のイベント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS用アームレストに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:14:23
アームレストがボッコレた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 08:51:26
サンバイザーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:20:53

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 3代目しゃぴ号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月マイナーチェンジのヴェゼル ハイブリッドRSです。 約7年間、15万km ...
ホンダ フィット(RS) しゃぴ号【CHA-002】 (ホンダ フィット(RS))
最初に乗ったGDフィットが素晴らしかったので、2台目もフィットにしました。 2010年1 ...
ホンダ フィット しゃぴ号【CHA-001】 (ホンダ フィット)
2007年3月、中古車フェアにて目に止まった一台でした。 ある意味運命的だったのかも… ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation