• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃぴのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

能登島までドライブ~ング!!!

3月度の残業時間が過去最高に達し、少々お疲れ気味のしゃぴさんです。こんばんは(*´ω`*)
今日は、日頃の仕事でのストレスを癒そうってことで石川県の能登島までドライブに行って来ました♪

「14時までに帰って来い」と父親に言われてたので、朝9時頃に出発~。R8~R160経由で行きました。
途中、氷見あたりで数十台のツーリング中のバイクに遭遇(汗
片側2車線区間だったので、さっさと道を譲りました。。

途中の「道の駅いおり」でトイレ休憩… と思いましたが、
こちらもツーリングのバイク&バス&自動車でほぼ満車;;
仕方なく、スルーすることに。。

山間部を抜けたとこのパーキングでやっと休憩。こちらはガラガラでした。
ってことで、こんなアングルで記念撮影(笑



その後は順調に走行して、2時間くらいでのとじま臨海公園へ到着♪
ゴーカート乗り場があるとのことで行ってみると…



おぉ、確かにあるねぇ。でも誰もいない。
ゴールデンウィーク辺りまでオフシーズンなんかな?
なんで赤・青・黒とあって黄色のマシンはないんだ!
と思いながら写真を撮っていると、
突然事務所っぽいトコから「いらっしゃいませm(_ _)m」と係の方がΣ(´∀`;)
「あっ…」と思って一礼した後、そそくさと退散(汗

ゴーカート乗り場の奥には、海が広がってました。



結局、ぐるーっと散策して駐車場に戻って来ました。
水族館の駐車場は一杯だったのに、ココはガラガラ。。



せっかくなので、ココでも記念撮影(爆



ホントはもうちょいブラブラしたかったですが、14時までに戻らなきゃなので帰ることに。
能登島内を走行中、フェラーリ&ポルシェのご一行様とすれ違いました。カッコ良かった。。

帰り道では、軽トラと軽自動車が豪快に赤信号無視をする現場を目撃したり、
ランボルギーニが履いてそうなサイズのタイヤを履いた3輪バイクに遭遇しました。
↑なんですが、左側に車椅子っぽいのを積んでいらっしゃいました。
たぶん、特注品のバイクだと思います。良いなぁ。



そんなこんなで、ツーリングのバイクにビビりつつ、
アイドリング!!!の曲を楽しみつつ、優雅なドライブとなりました(*´ω`*)
ストレスは…20%くらい減ったかな(爆
Posted at 2012/04/15 20:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライビング!!! | 日記
2012年03月04日 イイね!

天気良かったので、数河峠までドライブ~ング!!!

この土日はいい天気でしたねー。月曜から雨らしいですがorz
でも週間天気予報見てると、雪はもう無さそう?
けど来週末交換はちょっとデンジャラスですね(汗

さて、土曜日は久しぶりに洗車をしました♪
去年の年末から洗ってなかったので酷いことになってましたが、綺麗になりました(*´ω`*)
そして、運転席右下の3連スイッチにルーリー&すうちゃん&かおるんを貼り付け♪



一夜明け、今日もいい天気だったので久しぶりにドライブに行きましたー。
行き先はR41をGo South!!! して数河峠まで~ 雪もなく、爽快に走れました^^ 
帰り道は岐阜県警のミニパトの後ろで「セーフティーカー」状態でしたけどね(笑

Posted at 2012/03/04 19:46:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライビング!!! | 日記
2011年11月06日 イイね!

雨だけどちょっとドライブ…ング!!!

今日は雨でしたが、暇だったのでちょっとドライブに行って来ました。

行き先は、(一週間早く)海王丸パークへ(笑
道中の8号線は、ヘビーウェット状態でした。

そうそう、向かっている途中にDから電話があって(ナビのハンズフリー機能で通話)、
12ヶ月点検を12日(土)の午後1時くらいから行うことになりました。
13日はEnjoy FITオフですし、ちょうど良いですね。
そして、リアの無限エアロの浮き?剥がれ?があると言うと、
見ておきますねーってことに。有料でも良いから直して欲しいなぁ。

さて、海王丸パークの駐車場に着いたら、黒のBMWが7~8台ほど停まってました。
周りに人居なかったんですが、オフ会だったんですかねー。

そして、新湊きっときと市場へも寄って来ました。
中に入ったの初めてでしたが、お魚やお寿司が売ってたり、
レストランやラーメンもあったりと、色々楽しめそうです。

そして、帰りは香川ナンバーのシルビアに煽られつつ、
後ろを走ってた白ランクスに乗ったお兄さんに、
信号で停車中に写メ撮られました(ノ´∀`*)

今日はあいにくの天気でしたが、来週末は晴れるといいなー。
Posted at 2011/11/06 20:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライビング!!! | クルマ
2011年10月10日 イイね!

九頭竜湖までドライビング!!!

さてさて、今日は福井IC経由でR158を走り、九頭竜湖に行ってきました。

福井ICから降りてちょっと走ると、「あさくら水の駅」という看板があり、立ち寄ってみました。



3連水車やビオトープがあり、魚が泳いでたり、ホタルも出るそうで。



そして、R158に戻って岐阜方向へ。
気温もそんなに高くなく、窓を開けて気持ち良いドライブを堪能しました。
すると、とあるところでいきなり

「パスン!」

という音が右リアあたりからして、
ま、まさかパンク・・・?と思い近くの駐車場へ緊急ピットイン。
タイヤチェックしてみましたが・・・ 特に何もなし?
対向車だったのか、はたまた。。 謎でしたがそのまま走行することに。

んで、道の駅九頭竜に到着ー。
恐竜さんがお出迎え^^



ここで、舞茸入りの天むすを買い、九頭竜湖ダムで食べようと思い・・・



ほほう、これが九頭竜湖かぁ・・・ ダムはどこかな?としばらく走行すると・・・



なんとそのまま中部縦貫道に入ってしまいました(爆
どこかに案内板あるだろうと思って道の駅からルート案内してなかったのがダメでしたorz
とはいえ、戻るわけにもいかないのでそのまま東海北陸道へ。

みんな大好きひるがの高原SAと、



飛騨河合PAに寄って、小矢部砺波JCTへ。



すると、案内板に「小矢部川SA 閉鎖中」との文字が。
何があったんだ・・・と思いつつ、流杉スマートICで降りて・・・

家までもうちょいってトコにある押しボタン式の信号があるちっちゃい交差点で、
軽自動車が飛び出して着そう!って判断して、タイヤロックする程急ブレーキ掛けました。
結果的には、進行方向と逆に曲がっていったのでなんともなかったんですが、
しゃぴ号の後続車がぴったりと付いてたら、たぶんお釜掘られてたな・・・ 危ない;;

ってことで、無事?帰ってきました。
382.5kmかぁ、結構走りました^^

Posted at 2011/10/10 20:25:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライビング!!! | クルマ

プロフィール

「ヴェゼルさんの走行距離70,000kmになりました😙✨」
何シテル?   06/28 20:02
皆さんこんにちは^^ しゃぴと申します、よろしくお願いしますm(_ _)m 2010年11月20日から黄色FITに乗ってます。 オフ会や後述のイベント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS用アームレストに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:14:23
アームレストがボッコレた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 08:51:26
サンバイザーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:20:53

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 3代目しゃぴ号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月マイナーチェンジのヴェゼル ハイブリッドRSです。 約7年間、15万km ...
ホンダ フィット(RS) しゃぴ号【CHA-002】 (ホンダ フィット(RS))
最初に乗ったGDフィットが素晴らしかったので、2台目もフィットにしました。 2010年1 ...
ホンダ フィット しゃぴ号【CHA-001】 (ホンダ フィット)
2007年3月、中古車フェアにて目に止まった一台でした。 ある意味運命的だったのかも… ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation