• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃぴのブログ一覧

2012年03月08日 イイね!

先月富山で起きた交通死亡事故について

賛否両論あると思いますが、思ったことを書きます。。
帰宅して晩ご飯を食べながらニュースを見ていると、こんなニュースが。。

以下、KNB(北日本放送)のサイトから引用。

先月26日、富山市問屋町の県道で普通乗用車が電柱に激突し乗っていた男性2人が死亡、男女2人が大けがをした事故で、富山中央警察署は、車を運転していたのは死亡した富山市上冨居新町の無職・牧野剛吏さん(26)と特定しました。

 警察の調べによりますと、事故車両は牧野さんの所有でしたが、牧野さんは運転免許証を持っていませんでした。

 また、牧野さんの血液中から1ミリリットルあたり0.3ミリグラムを超えるアルコールが検出され、事故当時は飲酒運転だったということです。

 けがをした2人は「前の日の夜から富山市内の飲食店とカラオケ店で全員で酒を飲んでいた」と話しているということです。 


引用ここまで。

先月にこのニュースを聞いたときは、
「かわいそうに」とか、「スピード出しすぎてたんかなぁ」とか思ってましたが、
今日のニュースを見て唖然としました。

この事故現場、私自身も何回も通ったことある道でして、
もうちょい先にはコンビニがあるんです。
電柱にぶつからずにコンビニにそのままの速度で突っ込んでたと思うと、ゾッとします。

「飲んだら乗るな」以前に、無免許ということですから、もう。。
亡くなった2人及び怪我をされた2人には申し訳ないですが、
起きるべくして起きた事故だったのではと思います。
他の車や歩行者を巻き込まなかっただけ、不幸中の幸いでした。

こんな事故が二度と起きないことを願うばかりです。
Posted at 2012/03/08 22:06:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | まじめブログ | 日記
2012年01月28日 イイね!

走りなれた道の右カーブでスリップし、路肩の雪山に突っ込みました…

自分への戒めを込めて、このブログを書きます。

まず、何が起きたのかというと、

何回も通ってる道の右カーブでスリップし、
カーブの外側にだんだんクルマが移動していき、
路肩にあった雪山に当たりながらカーブを曲がりました。
なんとか曲がりきり、中央線くらいまで戻ると、
急に右にクルマが向いたので、慌てて切り返し、
対向車が来てましたがなんとか当たらずに済んだ


という感じです。
原因としては、恐らく積雪があったのにスピードを出し過ぎていた為と思います。
マフラー変えて、いい気になっていたというのもあるはずです。
今回はたまたま単独事故で済みましたが、路肩に人が居たり、
切り返しが遅れて対向車にぶつかっていたら、大変なことになっていました。

すぐに近くの安全な場所でクルマを停め、確認を行いました。
画像の通り、左フロントのホイール内にかなりの量の雪が入り込んでいました。



見た感じ、エアロやボディが凹んで居るわけではなく、
ハンドルもブレーキも、問題ないようでしたので、ゆっくり家まで走行。。
着くと、落とせるだけ水を掛けて雪を落としましたが、奥の方まで結構雪が・・・
ブレーキディスクの上にも雪の塊が乗っているような状態でした。



心配になったので、いつもお世話になっているディーラーへ電話して、チェックして頂くことにしました。
突然の電話にも関わらず、すぐに対応して頂いて助かりました(嬉

しばらく待っていると、立ち会って見ていただけますか?ということでピット内へ。
しゃぴ号がリフトアップされてました。で、整備士さんのお話によると・・・

クリップを全部チェックしたが、特に外れたりはしていない
ロアアームとかも特に異常なし。エンジン下のカバーはちょっと曲がっているが、
新品に変えてもこんなものらしいので、これも問題なし。
実は、左ロアアームには、「ヘッドライトの高さ自動調整の為のアーム」が付いてるらしく、
これが衝撃を受けると曲がったりすることがあるそうで、もし曲がっちゃうとロアアーム周りを丸ごと交換する必要があるらしく、
値段は聞きませんでしたが、恐ろしいことになってました。。
そのアーム単体は、ロアアームよりも高いんだとか…

ということで、特に問題はありませんでした(汗
ちなみに、ピットの隣には、ホワイトで無限フルエアロ仕様のフィットハイブリッドが停まってました。
明日納車だそうです。整備士さん、「無限のグリル、ハイブリッド用のどうですか?光りますよ^^」と、
雑談が出来るくらい、ホントに何も異常はありませんでした。良かったー…
工賃の方も、雪を取っただけなので、サービスということにして頂きました。ありがとうございましたm(_ _)m

・・・色々書きましたが、今回、今まで何回も通っている道であるにも関わらず、このような事態になりました。
運転する際は、これまで以上に気を引き締めていきたいと思います。


Posted at 2012/01/28 19:48:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | まじめブログ | 日記

プロフィール

「ヴェゼルさんの走行距離70,000kmになりました😙✨」
何シテル?   06/28 20:02
皆さんこんにちは^^ しゃぴと申します、よろしくお願いしますm(_ _)m 2010年11月20日から黄色FITに乗ってます。 オフ会や後述のイベント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS用アームレストに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:14:23
アームレストがボッコレた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 08:51:26
サンバイザーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:20:53

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 3代目しゃぴ号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月マイナーチェンジのヴェゼル ハイブリッドRSです。 約7年間、15万km ...
ホンダ フィット(RS) しゃぴ号【CHA-002】 (ホンダ フィット(RS))
最初に乗ったGDフィットが素晴らしかったので、2台目もフィットにしました。 2010年1 ...
ホンダ フィット しゃぴ号【CHA-001】 (ホンダ フィット)
2007年3月、中古車フェアにて目に止まった一台でした。 ある意味運命的だったのかも… ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation