• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃぴのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

お友達登録の解除について

先日、お友達だったある2名の方(仮にAさんとBさん)の登録を解除させていただきました。
削除の際、特にメッセージは送りませんでした。

Aさんの方は、その後特に連絡もなく(私がブログ等を覗いていないだけですが)、
逆にBさんは私のみん友さんのブログに、
「一方的にお友達登録を削除された」という旨のコメントを残しておられました。

あ、これ間違いなく俺のことだわと思って、
夜遅かったのですが、お詫びのメッセージをお送りしました。

内容としては、
・こちらから一方的にお友達登録を解除してしまったこと、
また今回の件で不快な思いをさせてしまったことををお詫びする。
・上記のことはマナー違反であると今は痛感している。
・事後報告となって申し訳ないが、私としても貴方の行動で不快な思い(※)をした為、
お友達削除に至ったという旨を伝える。

(※)全ては挙げませんが、
・私の無限グリルに勝手に触れられたこと。
・勝手にシートに座られたこと。
・ナンバープレートの地名部分を修正せずに画像をアップしたこと。
(最近ナンバープレート修正に関する規約が改正されましたが、それより前のことでした)

それを受けて、Bさんの回答内容は、
車を触って気を悪くされたのなら謝るという旨の文章の後、「ごめんな!!」とありました。

いくら年下に向かってとはいえ、謝罪の文章で「ごめんな!!」はないとは思いましたが、
Bさんとしてはこれですっきりされたようなので、これ以上は首をつっこまないようにします。

しかし、先ほどお風呂に入りながら考えてみると、
たまにお友達募集の欄のところで、
「○○○なことをした場合はお友達を解除させていただくこともあります」
という文章を書いている方がいらっしゃいます。
そのような方が実際にお友達解除をされるときに、
「○○○のような理由により、お友達を解除させていただきます。申し訳ありません」
というメッセージをいちいち送っているのでしょうか?
また、ブラックリスト機能がありますが、それに登録した際も、
「貴方を○○○の理由から私のブラックリストに登録させていただきました」とメッセージを送るのでしょうか?

私個人の意見としては、友達解除の際には特にメッセージ送信は要らないんじゃないかと思えてきました。
あくまで個人の意見であり、中には今回のように「勝手にお友達削除された」とお思いになる方もいらっしゃいます。
その辺の釣りあいが難しいのがネットという世界なんだなと改めて思いました。

最後に、Bさんには個人的にお詫びのメッセージをお送りしているため、
このブログでの謝罪は割愛させていただきます。申し訳ありません。

以上、長文となりましたが終わります。


Posted at 2011/05/14 19:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年05月13日 イイね!

SR-7 Evolution取り付けました♪

SR-7 Evolution取り付けました♪仕事帰りにお店に寄って、取り付けしてもらいました(´ω`)b

最初だからか、ちょっと違和感がありますが、すぐ慣れてくるのかな・・・
ただ、カーブでは腰がめっちゃホールドされます♪

ちなみに、純正シートは処分してもらいました。。
でも、ヘッドレストだけは持ってきました。
ヘッドレストだけMC後RSにしたい方、プレゼントします~(笑
Posted at 2011/05/13 20:49:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | RS | クルマ
2011年05月12日 イイね!

明日の夕方にレカロシート取り付けます

今日のお昼にケータイに電話がありまして、
「お待たせしました、シートレール入荷しました!」

きたああああああああああああああ!(笑

明日の夕方に取り付けることになりました(´ω`)
注文してから約1か月掛かりましたが、嬉しいですねー。

一番嬉しいのは、日曜のふりぃ~だむOFF会に間に合ったことです。
皆さん、NP隠しと共にチェックしてみてくださいませm(_ _)m

さて、純正シートの行方なんですが、、
今日の仕事帰りに富山インター近くの某買取ショップへ行ってきました。
そこで、RSの純正シートって買い取り出来ますか?って聞いたら

「んー、値段付かないですねー」

^^;

じゃあ純正サイドスポイラーもあるよ!って言ったら

「んー、値段付かないですねー」

^^;

じゃあ純正グリルもあるよ!って言ったら

「んー、値段付かないですねー」

^^;

やっぱり、需要がないとダメみたいです。
でもRSのオレンジシートに替えたいって思ってる人、少なからず居ると思うんだけどなぁ・・・

ってことで、日曜はシート以外全部持っていきます(;´д`)
欲しい人無料で良いので持ってってください(´ω`)b
ってか、景品行きかな?(欲しい人いないかもですが・・・)
Posted at 2011/05/12 19:48:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | RS | クルマ
2011年05月09日 イイね!

名刺新バージョンとNP隠しの文字

この記事は、GW最終日&ふりぃ~だむオフ告知☆について書いています。

いよいよ1週間を切りましたね。
現在の参加予定者数は30人オーバーとか。
OFF会用の自分の名刺の枚数をチェックしてみると・・・

た、足りん(;´д`)

ってことで、「Ver.003」の名刺を作成中です~
とりあえず40枚程作りますかぁ。

あと、NP隠しに入れる文字ですね。こっちはもう「Ver.001」のデザイン済みです。
明日の帰りに写真用?の紙を買ってきて印刷し、テープか何かで本体(NP隠し)に貼る予定です。
Posted at 2011/05/09 21:33:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月08日 イイね!

GW最終日

GW最終日今日も良い天気でしたねー。暑いくらいです。
さて、GW最終日はこんな感じでした。

1、自動車税をコンビニへ納付
2、洗車
3、ガソリン給油
4、3DSで遊ぶ(笑

後は、21時からのF1トルコGPを見て終わりですかね。
来週は金沢でのOFF会、
あと6か月点検のお知らせも来てたので、いつ行くかな・・・
Posted at 2011/05/08 16:29:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@元『hario』 さん ご無沙汰しております!これまた懐かしい画像ですねぇ…山側環状沿いのところになりそうです」
何シテル?   09/12 17:48
皆さんこんにちは^^ しゃぴと申します、よろしくお願いしますm(_ _)m 2010年11月20日から黄色FITに乗ってます。 オフ会や後述のイベント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 91011 12 13 14
15161718 19 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

RS用アームレストに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:14:23
アームレストがボッコレた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 08:51:26
サンバイザーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:20:53

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 3代目しゃぴ号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月マイナーチェンジのヴェゼル ハイブリッドRSです。 約7年間、15万km ...
ホンダ フィット(RS) しゃぴ号【CHA-002】 (ホンダ フィット(RS))
最初に乗ったGDフィットが素晴らしかったので、2台目もフィットにしました。 2010年1 ...
ホンダ フィット しゃぴ号【CHA-001】 (ホンダ フィット)
2007年3月、中古車フェアにて目に止まった一台でした。 ある意味運命的だったのかも… ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation