• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃぴのブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

走りなれた道の右カーブでスリップし、路肩の雪山に突っ込みました…

自分への戒めを込めて、このブログを書きます。

まず、何が起きたのかというと、

何回も通ってる道の右カーブでスリップし、
カーブの外側にだんだんクルマが移動していき、
路肩にあった雪山に当たりながらカーブを曲がりました。
なんとか曲がりきり、中央線くらいまで戻ると、
急に右にクルマが向いたので、慌てて切り返し、
対向車が来てましたがなんとか当たらずに済んだ


という感じです。
原因としては、恐らく積雪があったのにスピードを出し過ぎていた為と思います。
マフラー変えて、いい気になっていたというのもあるはずです。
今回はたまたま単独事故で済みましたが、路肩に人が居たり、
切り返しが遅れて対向車にぶつかっていたら、大変なことになっていました。

すぐに近くの安全な場所でクルマを停め、確認を行いました。
画像の通り、左フロントのホイール内にかなりの量の雪が入り込んでいました。



見た感じ、エアロやボディが凹んで居るわけではなく、
ハンドルもブレーキも、問題ないようでしたので、ゆっくり家まで走行。。
着くと、落とせるだけ水を掛けて雪を落としましたが、奥の方まで結構雪が・・・
ブレーキディスクの上にも雪の塊が乗っているような状態でした。



心配になったので、いつもお世話になっているディーラーへ電話して、チェックして頂くことにしました。
突然の電話にも関わらず、すぐに対応して頂いて助かりました(嬉

しばらく待っていると、立ち会って見ていただけますか?ということでピット内へ。
しゃぴ号がリフトアップされてました。で、整備士さんのお話によると・・・

クリップを全部チェックしたが、特に外れたりはしていない
ロアアームとかも特に異常なし。エンジン下のカバーはちょっと曲がっているが、
新品に変えてもこんなものらしいので、これも問題なし。
実は、左ロアアームには、「ヘッドライトの高さ自動調整の為のアーム」が付いてるらしく、
これが衝撃を受けると曲がったりすることがあるそうで、もし曲がっちゃうとロアアーム周りを丸ごと交換する必要があるらしく、
値段は聞きませんでしたが、恐ろしいことになってました。。
そのアーム単体は、ロアアームよりも高いんだとか…

ということで、特に問題はありませんでした(汗
ちなみに、ピットの隣には、ホワイトで無限フルエアロ仕様のフィットハイブリッドが停まってました。
明日納車だそうです。整備士さん、「無限のグリル、ハイブリッド用のどうですか?光りますよ^^」と、
雑談が出来るくらい、ホントに何も異常はありませんでした。良かったー…
工賃の方も、雪を取っただけなので、サービスということにして頂きました。ありがとうございましたm(_ _)m

・・・色々書きましたが、今回、今まで何回も通っている道であるにも関わらず、このような事態になりました。
運転する際は、これまで以上に気を引き締めていきたいと思います。


Posted at 2012/01/28 19:48:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | まじめブログ | 日記
2012年01月28日 イイね!

ジェームスからの~…純正マフラーお渡しオフ!!!

ジェームスからの~…純正マフラーお渡しオフ!!!さて、今日はジェームスから15%OFFになるハガキが来てたので、
ぼちぼちワイパーの交換時期が近づいて来たので、行って来ました。

みんカラのパーツレビューに替えゴムの型番を控えてたので、
それを元に商品を探してたんですが・・・ それがなかったんです。
そこで、店員さんに相談・・・
どうやら、新しい長さがラインナップに加わったらしく、
(今までは長めのを買って切る必要があった)
実際に長さを測ってもらい、問題ない!ってことで買って来ました。
ジェームスの店員さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m

そして、16時からkaguya@GE8さんにRS純正マフラーをお渡しするために某所へ~
無限マフラーのお披露目も兼ねました(笑

雪も振って来たので、20分程で解散して、
その帰り道・・・ 右カーブでスリップして路肩の雪山に突っ込みました。。
幸い、後続車もなく、対向車にもなんとか当たりませんでした。
が、「たまたま」です。ドライビングテクニックが良かったからでは決してありません。
歩行者が居なかったのも「たまたま」です。本当に気を付けたいと思います。。

後で、自分への戒めを込めて、別のブログを書きたいと思います。
Posted at 2012/01/28 18:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2012年01月23日 イイね!

7万円の価値はいかほど?

7万円の価値はいかほど?今朝になって妙に肩と首の辺りが痛くなってきました。。
たぶん"筋肉痛"でしょうね。あんな長距離運転初めてでしたから(汗
体力付けないとダメですね。でも首から下はなんともないので、
これはもう、レカロシートのお陰ですよ。高かったけど、本当に付けて良かった♪

・・・さて。今日は待ちに待った無限マフラーの取り付けをしてもらいましたー。
作業自体は30分程度で終わり、エンジンを掛けてみると・・・
・・・お?なんかマイルド?な感じがする・・・ っていうのが第一印象でした。
純正マフラーが荒削りだとすると、無限マフラーは研磨されたというか。
(はい、説明下手ですみません;;)

そして、インプレがてら高岡イオンまでドライブ~
マフラーにも慣らし運転が必要っぽいので、3000rpm以上は回さないようにしました。
まず感じたのが、1500rpm辺りの力強さ(低回転のトルク?)と排気音の良さ。
これも、上手く伝えにくいですが、純正と比べてマイルドになった気がしました。
うーん、早く全開まで回してみたいなぁ。(もちろん、安全を十分考慮して)

さぁ、今日は早く寝よう・・・
Posted at 2012/01/23 20:00:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | RS | クルマ
2012年01月23日 イイね!

【2位を】アイドリング!!! MAMORE!!!発売記念イベントに行って来ました【MAMORE!!!】

はぁ~い!アイドリング!!!ファンのしゃぴです(*´ω`*)(藍ちゃん風に
ってことで、行って来ましたよー、MAMORE!!!の発売記念ライブ♪

前回のDon't think. Feel!!!の時は裕ゆうさん号で行ったので、今回はしゃぴ号で行って来ました^^
朝6時に徳光PAに集合して、いざ大阪へ・・・ 途中霧が凄かったですね。
で、10時ちょい前に大阪千里セルシー近くの駐車場に到着~ しゃぴ号、お疲れ^^



優先鑑賞エリアの整理券をもらって、中へー
会場はこんな感じでした。(※公開リハーサル開始前です)



そして、本番開始♪ひいちゃん以外の17人でのライブでしたー
曲は、MAMORE!!!→サラサラ★キューティコー→やらかいはぁと→MAMORE!!!でした。
んで・・・ 整理券が400番台ということもあり、前回と同じように後ろの方に居たんですが、
目の前のファンの方が凄かった、というかうざかった・・・
曲が始まると、周りのファンの方にぶつかるくらい手をブンブン振り回し、
サビのトコではジャンプしながら回転→逆回転(爆 ってか、手軽くぶつかったし(汗
ちょっと体をそらさないと完璧にぶつかりそうだったので、ライブの方にあまり集中出来ず。。
左前の方にゴツめのお兄さんが居たんですが、そちらの方の方がよっぽとマナー良かったです。
そして、ジャンプはダメですよって注意されているにも関わらず、公開リハ&本番でジャンプする人数十名・・・。。

・・・さて、ライブが終わり握手会ですー。
私も裕ゆうさんも4枚の握手券を用意(ノ´∀`*)
大阪と名古屋で2回ずつ握手することにしましたー
順番は、番号の大きい順から小さい順(尾島→まいぷる)でした。
とんちゃんと握手出来たのが嬉しかったなぁー^^
そして、まなちゃん、凄い力強く握手してくれました。大相撲強いだけのことはある(笑
ライブ始まる前はどんよりしてたんですが、
終わる頃は「笑っちゃうくら~い晴天♪」でした(笑

んで、握手会終わって名古屋に移動~



草津PAでロースカツ定食を食べました^^ その後、新名神へ~



初めて走りましたが、凄く走りやすいですね♪ 天気も良くてドライブ日和でした^^

途中の土山SAにて。



ついでに撮ってみた、純正マフラー
実は、今回が純正マフラーでの最後のドライブとなりました。今日(23日)に無限マフラーに交換します♪



そして、再び名古屋方面へ~ ・・・が、鈴鹿IC辺りでなんと事故渋滞発生(爆
ノアにBMW1シリーズが突っ込んでました。勘弁してよ・・・
まぁ、巻き込まれなくて良かったと思うことにしました(笑

そして、なんとか16時40頃に名古屋会場のエアポートウォーク名古屋に到着;;



急いでイベントステージに行きましたが、公開リハには間に合いました^^

名古屋会場では、シューイチに出てたひいちゃんも合流~ 18人全員が揃いました♪
曲は、MAMORE!!!→サラサラ★キューティコー→バッキューン!→Don't think. Feel!!!でした。
バッキューン!が見れたのは嬉しかったですね♪
んで、ライブが終わり握手会~ ひいちゃん、顔ちっちゃ!(*´ω`*)
握手会が終わると、メンバー全員から一言ずつ挨拶が! 最後まで居て良かった~
イベント終了後の名古屋会場の様子ですー。
ステージの高さが低く、メンバーの顔があまり見えませんでした;;




そして、夜はかっぱ寿司の予定でしたが、早く帰ろうってことですぐ高速に乗りました(汗
本日2本目の「レッドブル、翼をさずける。」これでダウンフォース1割増です(笑



途中のSAのおもちゃ売り場。"黄色いOFF会"が開催されてました(爆



んで、徳光PAに到着~ 裕ゆうさんとお別れしました。
長距離ドライブ、お疲れ様でした^^

そして1時過ぎだったかな?家に無事到着してそのまま爆睡。。
大阪&名古屋のイベント、さすがに疲れましたが、とても楽しかったです♪
次のイベントも楽しみですねー。

Posted at 2012/01/23 08:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイドリング!!! | 日記
2012年01月18日 イイね!

IDOLING!!! MAMORE!!!

さぁ、待ちに待ったアイドリング!!!17thシングル、MAMORE!!!が発売されましたー。
私は一足お先に・・・ 昨日の仕事帰りに高岡のタワレコに寄ってゲットしてきました^^



予約しといた初回限定版A,B,Cと、店頭にあった通常版をゲット(*´ω`*)
家までの1時間、早速聞きながら帰って来ました(笑



そして帰ってきてから、Blu-rayのPVを鑑賞~
いやー、皆可愛い(ノ´∀`*) メイキングも面白かったぁ
昨日はノートPCで見ましたが、今日はしゃぴ家の誇る42インチのTVで見てみます(爆



今日の通勤ももちろんMAMORE!!!を聞きながら~♪
そして先程、iTunesに取り込みましたー。
なんとなく、文字が黄色だったので初回Aをチョイス(笑



そうそう、トレカはゆりっぺ×2、かおるん×1でした。
かおるんのトレカの裏、好きな映画が「グリーンマイル」だって!!!俺も好きやぁ(*´ω`*)(笑

・・・って訳で、今日もBlu-ray見ました(笑



このアイドリング!!!のマーク・・・ ボンネットのセンターに貼ったら・・・♪と考えちゃいました^^
Posted at 2012/01/18 20:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイドリング!!! | 日記

プロフィール

「ヴェゼルさんの走行距離70,000kmになりました😙✨」
何シテル?   06/28 20:02
皆さんこんにちは^^ しゃぴと申します、よろしくお願いしますm(_ _)m 2010年11月20日から黄色FITに乗ってます。 オフ会や後述のイベント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 45 67
8910111213 14
151617 18192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

RS用アームレストに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:14:23
アームレストがボッコレた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 08:51:26
サンバイザーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:20:53

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 3代目しゃぴ号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月マイナーチェンジのヴェゼル ハイブリッドRSです。 約7年間、15万km ...
ホンダ フィット(RS) しゃぴ号【CHA-002】 (ホンダ フィット(RS))
最初に乗ったGDフィットが素晴らしかったので、2台目もフィットにしました。 2010年1 ...
ホンダ フィット しゃぴ号【CHA-001】 (ホンダ フィット)
2007年3月、中古車フェアにて目に止まった一台でした。 ある意味運命的だったのかも… ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation