• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃぴのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

ふらっと舞鶴まで。

ふらっと舞鶴まで。昨日は舞鶴市までお出かけしてきました~。
都道府県的には京都府ですが…、あまり京都っていうイメージは無かったですねぇ。
どうしても清水寺的なイメージがあるもので。
でもそこはさすが京都?。
食べ物と景色が最高でした^^

島根県からともちゃんとすらっぷ氏、
北陸から私と裕ゆうさんが集まりました~
お昼に集合したので、まずは腹ごしらえ。



海の中の宝石達や~

いくらサーモン丼1400円と、単品でしめさば480円。
特にしめさばが激ウマでした。富山のスーパーで売ってるのとは大違い。
肉厚だし、ホントに美味しかったです。

その後は舞鶴のABへ。
半額コーナーにて掘り出し物を見つけました^^
ラーメンは貰えなかったです。それは富山のABでですね。

ABの後は五老スカイタワーへ。
Sモード1~2速で山道をぐるぐる…




天気も良いし、景色も良いし最高^^
喋ってるとポルシェのディーラーさん?が試乗で来てました。
まぁ確かにちょっとしたドライブには最適ですね~

んで、16時過ぎにお開きとなり帰って来ました。夜ご飯は南条SAで。
お昼は魚だったので夜は肉系で(笑



コンビニで"添加剤"を買いましたが、キリッと冷えてなかったです…
自販機で買った方が良いですね。

ってことで無事21時過ぎに帰って来ました。
今回は北陸道200km、下道+舞鶴若狭道100kmくらいだったので
そんなに疲れなかったです。
舞鶴若狭道は初めて走りましたが、なかなか良いですね。
雰囲気は東海北陸道っぽい。早く敦賀まで繋がって欲しいですね。
Posted at 2014/02/23 10:20:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2014年02月16日 イイね!

雪の降るお台場へ…

雪の降るお台場へ…金曜日に雪の降るお台場へ出張…
いや、ホントは有休を頂いてアイドリング!!!のLIVEを見に行ってきました。
今回はただのLIVEではなくて、リーダーの遠藤舞さんの卒業ライブでした。
チケットの倍率高いだろうなぁと思いつつ応募したら、
整理番号は今まで初めての1000番代以降。むしろ今までが幸運過ぎたのかも。

ってことで、飛行機で羽田行って、モノレールとりんかい線を乗り継いでお台場へ。



14時くらいに着いてグッズ売り場の列へ。既に粉雪が舞う街並みで…
狙ってたグッズは全部ゲット出来ました。
ラッキーなことに、ランダムで封入されているサイン入りトレカが入ってました^^
推しメンの子ではなかったんですが、結構人気がある子です。

LIVE開始まで少し時間があるのでホテルへ退避…
なんじゃこりゃ(゚д゚)!



チェックインして1時間程休憩。
テレビは大雪関連の特番やってるし…
ホテルから出たくないという気持ちを振り払い、再び会場へ。
かなーり後ろの方でした。まぁ1600番だから仕方ない。



セットリストは新しい曲から古い曲へ遡っていく感じで、
自分がファンになり始めた頃の曲とかが流れたりすると
イベントやLIVEに行ったことを思い出したり…

笑いあり、涙ありの楽しいLIVEでしたね。
18時半から22時までの約3時間半という長いようであっという間なLIVEでした。
特に最後のメンバー1人1人からの挨拶は感動的だったなぁ~



余韻に浸りつつ、ホテルに…
なんじゃこりゃ(゚д゚)!(2回目)



LIVE終わりに何か美味いものでも食べようかなと思ってましたが、
もう早く寝たいという気分になってホテル直行。
積雪10cm程の未除雪歩道をドカドカと歩いて帰りました。

翌朝、ホテルの朝食バイキング。んー、優雅。
部屋に戻って飛行機の運行情報チェック…
すると午前中の富山行きは欠航… さらにホテルを出るちょっと前に
自分が乗る予定の便も欠航… なんてこったい\(^o^)/

2日目は秋葉原とか行こうかな?と思ってましたが、
ゆりかもめは止まるわヤバイ状態だったので羽田直行。
幸い、りんかい線とモノレールは動いてました。

ANAの変更受付カウンターは長蛇の列…
富山行きの最終便(20時)に変更してもらいました。この時点で15時くらい。



展望デッキ行ったり、遅めのお昼ご飯食べたりして時間を潰していると…
18時頃に最終便も欠航との表示が… オワタ\(^o^)/
日曜の朝一の便にするか、色々悩んだ挙句、

そうだ、小松空港に行こう!!!

と思いつき、2回目の変更。搭乗にはなんとか間に合いました…
で、小松空港から小松駅へバスで行って、サンダーバード乗って富山駅行って、
タクシー使って富山空港の駐車場まで行って、自分のクルマで帰って来ました。
小松空港から『hario』'sタクシーを呼べば良かったですね。(笑



ホントに何しに行ったんだろ… って感じでしたが…
いや、ライブ見に行ったんですけどね、2日目がホントに疲れました。
でもまぁ、これはこれで良い思い出になったかなぁと思います。

リーダーが卒業して、今後どうなって行くんだろ?という
不安と期待を抱きつつ、これからも応援して行きたいなと思っておりますm(_ _)m
Posted at 2014/02/16 11:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイドリング!!! | 日記
2014年02月07日 イイね!

ポジションランプさん、ご機嫌ななめ?



昨日の仕事帰りに気付いたんですが、助手席側のポジションランプが
まるで減光したかのような光り方をするようになりまして…
運転席側は元気いっぱいなんですが^^;

で、昨日は家に着いたら直ってたんですが今日は直らず。
今付けてるのは1年ちょい前に替えたので、寿命といえば寿命?
配線系のトラブルじゃなければ良いのですが。。
Posted at 2014/02/07 20:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS | 日記

プロフィール

「ヴェゼルさんの走行距離70,000kmになりました😙✨」
何シテル?   06/28 20:02
皆さんこんにちは^^ しゃぴと申します、よろしくお願いしますm(_ _)m 2010年11月20日から黄色FITに乗ってます。 オフ会や後述のイベント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

RS用アームレストに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:14:23
アームレストがボッコレた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 08:51:26
サンバイザーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:20:53

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 3代目しゃぴ号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月マイナーチェンジのヴェゼル ハイブリッドRSです。 約7年間、15万km ...
ホンダ フィット(RS) しゃぴ号【CHA-002】 (ホンダ フィット(RS))
最初に乗ったGDフィットが素晴らしかったので、2台目もフィットにしました。 2010年1 ...
ホンダ フィット しゃぴ号【CHA-001】 (ホンダ フィット)
2007年3月、中古車フェアにて目に止まった一台でした。 ある意味運命的だったのかも… ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation