• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃぴのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

【正式案内】富山県円筒分水巡り撮影オフのお知らせ



どうもm(_ _)m
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。

さて、前回の撮影オフ告知から1ヶ月近く経ってしまいましたが、
正式な募集ブログとしてアップします。
前回のブログを消そうかと思いましたが、
諷さんにトラバして貰っているので残しておきます。

日程   2015/05/23(土)
     13時集合、17~18時頃終了予定
     集合場所は参加者にメッセージにて連絡します。
撮影場所 主に富山県東部

円筒分水だけだと2時間くらいで終わりそうなので、
他にも色々巡ってみようかなと思っています。
他にも諸事情あり、巡る順番は変わる可能性があります。
(どういう意味?って方はメッセージ下さい)

【参加者一覧 5/04 11時現在
kaguya@PV36
アキニゴ
諷(ふう)
裕ゆう
シャイニングロード

元『hario』
しゃぴ

順不同、敬称略
移動の関係で、定員は今のところ8人までです。

参加者一覧に名前がある方は、改めての参加表明は不要です。
→キャンセルする場合だけ連絡下さい。
 当日ドタキャンも可能ですが必ず連絡下さい。
元『hario』さんや諷さん経由で参加希望の方、何名か伺っていますが
確定の意味も込めてこのブログにコメントorメッセージ下さい。

至らない点が多々あると思いますが、楽しい撮影オフにしたいと思っています。
よろしくお願いします。
Posted at 2015/05/02 17:38:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2015年04月05日 イイね!

富山県円筒分水巡り撮影オフのお知らせ

富山県円筒分水巡り撮影オフのお知らせ皆さまこんにちはm(_ _)m
長かった北陸の冬もようやく終わり、桜も満開になりました。

さて、前置きはこれくらいにして…
先日下見してきたんですが、富山県内の円筒分水を巡る
撮影オフを行いたいと思っています。

日にちだけ確定しました。

日程 2015/5/23(土)
場所 主に富山県東部の予定
時間 未定

詳細が決まり次第、参加者にメッセージ等でご連絡します。
また、申し訳ありませんが参加資格は下記の通りとさせて頂きます。

・基本的に、2015/04/05現在で私とみん友になっている方のみ。
 但し、特例あり(参加ご希望の方はメッセージにて連絡下さい)。
・定員は8人程度。現在のところ私を入れて3人確定。
 (うち1人は、裏幹事の某h氏。)
・正式な募集は、後日アップするブログにて。

実家の田植えと被らないか心配してましたが、
父親によると5/9の週末か5/16の週末にやると言われたので、大丈夫そうです。
Posted at 2015/04/05 10:37:53 | コメント(4) | トラックバック(1) | OFF会 | 日記
2015年03月13日 イイね!

2015年、開幕と廃止…

どうもm(_ _)m 今日は有給休暇を頂いていました。

今日から2015年のF1が開幕♪
開幕戦は毎度おなじみオーストラリアGP^^



FP1はしっかり見てましたが、FP2はエンジン音聞いてたら眠くなり…
明日のFP3、予選も楽しみですね。マクラーレンホンダ頑張れ!!!

そして、今日で富山県内を走る特急電車が全て廃止に…



はくたか、というか681、683系が大好きでした。
去年ですがグリーン車で乗り納めしました。切符は会社の席に飾ってます(爆
まぁなんと言っても、このブレーキ緩解音とVVVFの音ですよねぇ。
1時間聞いていても飽きない…



話変わって、今日は色々ブツが届きました。明日取り付け予定^^
あと、1個500円するタマゴも届きました。(意味深




晩御飯には、今シーズン初のホタルイカを( ̄ー ̄)
美味でございました。今度はボイルを食べたいですね。



さて、明日はいよいよ北陸新幹線開業ですねー。
新幹線開通したら飛行機も安くなることもあり、基本私は飛行機派です。
でも来週末、東京へ行くのにもしかしたら乗るかも知れません。
(最終の飛行機が満席なので…)

話題になってるグランクラスも、来週以降とかなら空席はあるみたい。
一度乗ってみたいなぁ。帰りだけとかね。
Posted at 2015/03/13 19:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月07日 イイね!

新年顔合わせオフ、お疲れ様でした。

新年顔合わせオフ、お疲れ様でした。もう1週間経ってしまいましたが、ふりぃ~だむの新年顔合わせオフに
参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

行きも帰りも東海北陸道で行ったんですが、
五箇山あたりから路肩に物凄い量の雪が…
塩カルも大量に撒かれていたので、かなり汚かったですね。すみません。
この時期のオフ会は許して下さい(汗

いや~、富山よりも寒かったです。かなり(笑
なので何回か車内で暖まりながら過ごしていました。
途中、暖かい飲み物も頂いたりして助かりました。

2次会ではお仕事帰りの諷さんも参加されて、色々お話を。
2次会後は、近くのスーパー銭湯的なところでサッと入浴してから帰りました。

帰り道はナビの操作にちょっと手惑いつつ、なんとか高速に乗って帰路へ。
ICやJCTを経由地として選ぶことで、米原経由ルートとかを選べるみたいです。
でもそっちだと60kmくらい余計に走ることもあり、結局東海北陸道で帰ったんですけどね。

次回は田植えと重ならなければ…♪
Posted at 2015/02/07 17:34:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2015年01月04日 イイね!

2015年、明けましておめでとうございます

2015年、明けましておめでとうございます皆さま、遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。
ブログではお久しぶりですが、なんとか生きております(笑

去年末、ついにオーディオの沼に片足を突っ込んでしまいました(・・;
とりあえず2015年は、スピーカーなどのハードはそのままにして、
調整によって味付けをしていきたいなと思っています。

今年の年末年始は、12/27(土)に神戸にアイドリング!!!の
イベントに行った以外は大人しくしてました。
というのも、社内の昇進試験の為の論文を書かないといけなかったので…
実は去年の10月くらいから書いてもOKだったんですがあまり書く気が起こらず(+o+)
夏休みの宿題もギリギリになって頑張るタイプだったので(汗
いい加減直さないとですね。
でも先程書き終わったので、なんとか明日から仕事始め出来そうです。

ってことで、しゃぴ号共々今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

※画像と本文は特に関係ありません。
 ちなみに、去年の8月にセントレアで撮ったものです。
 でも、復興支援の意味も込めて行ってみたいなぁ、東北。
Posted at 2015/01/04 21:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@元『hario』さん お久しぶりです☺️運転席側がビビるようになってきて、押さえつける力が弱くなってるのかなぁと思い…😵‍💫」
何シテル?   08/14 10:12
皆さんこんにちは^^ しゃぴと申します、よろしくお願いしますm(_ _)m 2010年11月20日から黄色FITに乗ってます。 オフ会や後述のイベント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS用アームレストに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:14:23
アームレストがボッコレた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 08:51:26
サンバイザーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:20:53

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 3代目しゃぴ号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月マイナーチェンジのヴェゼル ハイブリッドRSです。 約7年間、15万km ...
ホンダ フィット(RS) しゃぴ号【CHA-002】 (ホンダ フィット(RS))
最初に乗ったGDフィットが素晴らしかったので、2台目もフィットにしました。 2010年1 ...
ホンダ フィット しゃぴ号【CHA-001】 (ホンダ フィット)
2007年3月、中古車フェアにて目に止まった一台でした。 ある意味運命的だったのかも… ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation