• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみってぃずのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

引っ越しました。

引っ越しました。まずはじめに、東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。


発生から早10日が経とうとしていますが、その各方面にもたらした影響は想像以上に大きく、まだまだ混乱が止む気配はありません。
被災地の友人は、幸い無事とのことで、胸をなでおろしました。
それでもやはり肉体的にも精神的にもかなり疲弊しているようで、自分にはただ励ますことしかできないことが悔やまれます。
一日も早い復旧復興を祈ります。

そんな中、買占め問題など、別の意味で悲しいことも起きているようですね。
当初は、ほんとにごく一部の人間だけと思っていましたが、そうでもないようで…。
これは職場のエレベーター内での会話ですが、
『ウチは優先的にお米入れてもらってるから、大丈夫…』って…。
会話のほんの一部分だけしか聞かなかったけど、耳を疑いました。
(『お前、被災者じゃねーだろ。』)と、掴みかかる一歩手前でした。
一応、職場だし抑えたけど…。
大体、消費期限切れの弁当をポイポイ破棄するのが当たり前のように行われてきた現代で、災害が起きた途端にこの有り様。
平和に慣れ過ぎてしまうことの恐ろしさを痛感しています。

さて、私事ですが、この度転居致しました。
地震の影響で引っ越し作業そのものが危ぶまれましたが、無事完了しました。
それにしても、引っ越し業者さんたちの手際のよさには驚かされました。
さすが、プロですね。

入り口はこんな感じ。
ちょっとシャレオツな物件を選びました。


玄関をくぐり、下駄箱の上にはお気に入りのAUTO ARTを…。


転居を機に、GT-R専用棚を設置しました。


慣れない土地で、まだまだ勝手も分からず苦労もありますが、早く慣れなきゃですね。

新しい職場の近くに越してきたわけですが、当然3月いっぱいは、旧職場で仕事です。
高速を使って車で20~30分程度の距離なので、通常なら不都合も起こらないのですが、この事態。
バスは休日ダイヤで、鉄道も本数削減…。
先日いよいよガソリンが底をつき、バスを乗り継いでの出勤を試みましたが、2時間半を要しました。
路線の関係上、かなり遠回りになってしまうことも一因です。
出勤だけを考えれば、なんとか頑張れるかなと思いましたが、帰宅の時間にはもはや交通手段が無くなってしまいます。
先日、しぶしぶタクシーで帰ったところ、料金5,000円…。
やはり自家用車で通うしかないと、週末に給油に踏み切りました。
だいぶ緩和されてきたものの、まだ行列は避けられず、最後尾につけました。
列も半ばを過ぎた頃、信じられない事が…。
自分の2台前で、一瞬の間隙に4台ほど次々と割り込みが…。
前のドライバーが動きを見せないため、自分が物言いに出ました。
1台目はややヤンキー風(。-ω-)
でも負けないぞ!!(笑)
『最後尾もっと後ろですよ。』と一言。
他は、中年女性・中年男性・若者。
みんな揃いも揃っておんなじリアクション
『あ…、そうなんですか!!』と…。
いやいや、あんたら分かってやってるでしょう。
いい大人が情けない…。

自分だってこの人生34年、嘘もつけばズルだってしてきましたよ。
人間誰でもそんなことはある。
でも、明らかに人の道を外れたことはイカンでしょう。
みんなが大変なんだし。
こんな時だからこそ、お互いのことを考えられるようにしたいものです。

まぁ、そんなこんなでようやく給油できました。
それでも被災地のことを考えたら、無駄遣いはできません。
上限3,000rpmで、通勤のみ使用と自分の中のレギュレーションを守ります。
明らかに減りが違います。
低燃費バトル、意外とやりがいありますね。
でもやはり、再び8,000の声が聞ける日が待ち遠しい…。

日本、がんばろう!!
Posted at 2011/03/21 04:18:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | 暮らし/家族
2010年11月21日 イイね!

事件は現場で起きているんだ!!

事件は現場で起きているんだ!!今週半ば、雨天の新宿付近での出来事です…。
仕事を終え、帰路についていたところを、またパンダカラーの赤提灯車に襲われました。


パンダ号:『は~い、白のGT-Rの運転手さん、左に寄せて停まって~。』

僕:『はぁ~???』

パンダ乗組員:『免許証見せて。ちょっとトランク開けてもらっていいかな?』

僕:『いいけど、なんも入ってないスよ。』

(免許証確認。トランク確認。何も積んでない。)

パンダ乗組員:『車内も見せてね~。』

(どしゃぶりの雨の中、ドア開けたまんま、黙々と車内探索。内装びしょ濡れ。。。)

パンダ乗組員:『じゃ、安全運転でね~。』


………。
なんじゃそりゃ!?内装拭いてけや!!(*゚д゚*)!!!
と、心の中で叫ぶも届かず…。

そーいえば結構前の話になるけど、うちの親父も、な~んも悪いことしとらんのに、同じように車内を点検され、10年くらい積みっぱなしの十徳ナイフが出てきて指紋とられたって言ってたのを思い出しました。
そんときゃ母ちゃん、激怒してたなぁ…。

もう、税金払うのがアホらしくなりました。
お勤めごくろうさん、でも人としてのマナーは守ってね(`Д´)

※注:画像は関係ありません。
最近、写真のウデを上げているeightlowさんに撮ってもらいました。
Posted at 2010/11/21 01:57:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年08月13日 イイね!

BCNR33・BNR34負傷

BCNR33・BNR34負傷 この頃、地震が続きますね。
先日、早朝に発生した、駿河湾沖を震源とする、震度6弱の地震。
特に静岡では被害が大きかったようです。
速やかな復旧作業に期待したいですね。

 さて、この時は、さすがに私も目が覚めました。
棚から色んな物がガチャガチャと落ちる音が聞こえましたが、半分夢の中にいる私は、またすぐ眠ってしまいました。起きたら見てみようと…。
 まさか、こんなことになっていたなんて…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

 落ちていたのは、コンビニで買い集めた、タッカーのGT-Rシリーズ


 
 麗しのミッドナイトパープル BCNR33。
無傷かと思いきゃ…



 羽が…!!(>_<)

 で、その近くに、何やらちっちゃな破片



 何だ…これ???



 ま…まさか!?



 至宝BNR34羽なし…というより、突起だけ残ってる分、ニコチャン星人みたいになってる!!
。゚(。ノωヽ。)゚。

 幸い、職場に置いてある、オートアートは無事でした(´・ω・`;A)



地震大国日本。
ミニカーも置き場を考えないとだめかもなぁ…( 。-ω-)

Posted at 2009/08/13 00:44:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出来事 | ニュース
2009年04月20日 イイね!

Zオフに飛び入り参加!!

Zオフに飛び入り参加!! 先日、友人のZ34が納車になりました。
気のいい友人は、新車にもかかわらず時々貸してくれます(^v^)
とある日、新宿までぶらっと行ってきました。
Zには都会が良く似合います☆
なんだか道行く人がちらちら・じろじろ見て通ります。
スポーツカー逆風の吹き荒れる昨今ですが、意外にも都会でこんなに視線を感じるとは、恥ずかしながらも嬉しいものです。
こんな時代に、こういったクルマを作ってくれる日産には、心から拍手を贈りたいですね。

 さて、その帰り道、ちょっと遠回りして大黒PAに寄ってみました。すると…
Zがいっぱい(笑)


どうやら、ちょうどZのオフ会が行われていたようで、40台以上は集まってました。
めちゃめちゃこっち見てるし(笑)
離れたところに停めようかとも思いましたが、そこはやはり、クルマ好きのひとりとしては、
並べたい!!(爆)
ってのが心情。
思い切って乱入!!(゚∀゚ )アヒャ
でも、よく見ると、みんな32か33。
目立つ目立つ(笑)
『コレ、借りものなんです』から始まり、一言二言おしゃべり。
あんまり恥ずかしいので、そそくさと帰ってきちゃいました。

 思わぬオフ会参加となりましたが、やっぱりオフって楽しい~(^◇^)
今度はRのオフ会行きたいな(゚▽゚*)♪
Posted at 2009/04/20 23:00:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2009年03月09日 イイね!

浮気(´・ω・`;A)

浮気(&#180;・ω・`;A)ウワサのZ34、早速試乗してきました(゚▽゚*)♪
同期の友人がクルマ探してるというので、オススメで。

インプレッションですが、ぶっちゃけスゲーいいです(笑)

さすが3.7Lの排気量は、出足からトルクフル!!
正直、スタートダッシュはうちの32より速いです。
よく回るし☆
運動性能も、立派。
お尻の下を中心に旋回する感覚は、ちょっと怖いぐらい。
内装の質感も上品だし、外装も色気ムンムン。
リアフェンダーまわりのボリューム感が逞しくもセクシー(*^_^*)

ちょっと、欲しくなっちゃいました(´∀`;)

で、結局、友人は契約しとりました(笑)
3△万の値引きです!!

で、うちのRはというと…。
最近、ちょっと調子悪いんです。
アイドリングがスバルかポルシェみたいにドロドロ…( 。-ω-)
振動もすごいし、トルクもレスポンスもダウン…(ノ´Д`)・゚・
どっかの気筒が死んでるみたいなんですよね。
とりあえず、パワトラ・イグニッションコイル・プラグの順に交換してみるつもりです。

なんだか、Z試乗後にますますご機嫌ナナメな様子(>_<)
しばらく、浮気は厳禁ですな…(;一_一)
Posted at 2009/03/09 23:08:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Leather Collection Miya / コレミヤ / 5038 MTシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 01:44:32
☆サービスメッセージのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/29 13:23:48
Team CLEVER RACING 
カテゴリ:走行会サイト
2008/11/03 21:06:15
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2008年1月、ZELE-internationalで購入。 決め手は、標準車ながらも最 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
嫁も運転できるファミリーカーとして導入しました。 必要最小限のサイズや、取り回しのよさを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ヤフオクで10万諭吉で購入。 シャシーの重要性を教えてくれたクルマです。 ホンダのタイプ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
オヤジの愛車・BNR34 GT-Rです。 よ~く見ると、バックミラーのとこに警視庁のマス ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation