• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロえもん休止中の"ムラノ" [日産 ムラーノ]

整備手帳

作業日:2017年8月29日

VWニュービートル フルLEDテール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今回はニュービートル前期用社外LEDテールの加工です。

ブラックアウトとウィンカーだけでもいいかなと思って買ったけどやっぱりフル加工したくなるもので(^^;)

実際届いたらLED部がジャンクってたので丁度良く(笑
2
て事で周りのゴムパッキンを外して、熱分解は熱分解だけどアリスト社外と同じく純正シーリングのようにびょーんとはならない外しにくいシーリングでした_| ̄|○

ダンボで全体熱した後部分的に加熱しながら殻割り。。

スモール・ストップ部はサイナラしちゃいます。ここら辺で親指もカットしつつ(=_=)

これは型取り終わって反射板をマスキングしてブラックアウトした後です。
3
デザインは、ワーゲン乗りの方はVW愛が強いイメージなのでVWモチーフにしました。

クリアアクリルを切り抜いて曲げ、ラッピングした上に切り抜いた乳白アクリル仮貼りしてシートをカットした後接着。

わくわくさんを立てて
4
はい。
5
かなりスラントしているテールなのでブレーキは超広角でも超明るいOptosupplyの3chipを。
6
前回のパッソと同じく両面テープ上に配置して光源作り。これをさっきのと合体させると、表の乳白アクリルとの距離があるので完全面発光になります。表がクリアでLEDの下に乳白だと少し粒見えます。

スモールにしてはかなり明るいけどブレーキも面発光にするなら少しやり方かLED変えないと厳しいかな(=_=)
7
ウィンカーはギリギリ垂直近く立てて配置できました。

ごんた屋シーリング部分付けからの全周コーキングして両面テープ新調からのゴム戻し。

裏もアクリルで蓋作って周りコーキングです。
8
ウィンカーとブレーキ

数日後ヤフオクへ(o_ _)o

※投稿ボタン押す前に北挑戦からミサイル発射されました。ごきげんよう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

ロアアーム交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

AQゴム

難易度:

セラミックコーティング実施

難易度:

keeper 軽研磨&クリスタル

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月15日 22:20
丸いテールはデザイン的に難しそうやけど上手くまとまって、これまたイイ感じに仕上がってますね!

vwが何気にオシャレです!
コメントへの返答
2017年9月15日 22:26
完全に丸なら簡単なんですけど、変形半円だったので実は何パターンかボツった結果たどり着きました(^^;)

光らないフチが大きい気がしてちょっと微妙ですが、構造的に仕方ないしアリかなと(笑

プロフィール

「[パーツ] #アコードワゴン ULTIMETE エアロセット/フルエアロ https://minkara.carview.co.jp/userid/424051/car/336591/9914345/parts.aspx
何シテル?   05/30 21:37
左利きの変わり者。CFアコードワゴンのグリーン→CEアコードワゴンのブルーと免許証の色通りに乗り継ぎ、ゴールドのZ50ムラーノでゴールド免許達成しました(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクティブボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 12:13:40
アイドリングストップキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 05:19:42
DIYメッシュグリル化作業①(バンパー取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:47:50

愛車一覧

マツダ CX-8 8 (マツダ CX-8)
村野→松田(TÅT)
日産 オッティ オッチ (日産 オッティ)
ほぼ嫁さんの車 ekスポーツ顔ながら安心のNA ekスポーツ前期用テール →アクリル ...
日産 ムラーノ ムラノ (日産 ムラーノ)
2014年2月4日納車。子供が生まれるのがわかった時に、フルカスタムアコードワゴンCE1 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
CF7に変わり購入したCE1です。次は後でいじる資金が出せないぞという事で、外装フルカス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation