• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロえもん休止中の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2009年8月5日

ヘッドレストモニター下にLEDブラックホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
CFもですが、CEアコードワゴンは後続車目線で見た場合、よほど姿勢がよくシートが直立していない限りヘッドレストモニターが見えません。

という事で

ヘッドレストを持ち上げて、その隙間に両面から見える仕様でLEDホールを制作しました。

毎度毎度の青「砲弾」ショボ仕様。。。
2
シャフト間に枠+配線が丁度収まるサイズで本体を作り、シャフトに左右半分ずつかかるようにハーフミラーの寸法を決めました。

これで、ヘッドレストを外すと取り外しもできて固定も簡単に可能になります。

電源は、配線の都合上ヘッドレストモニター内部から取っています。ACC連動です。
3
無限500円玉インストール!

※資産は増えません

※多少車上荒らしの危険性が高まります

※材料費よりもこっちの方が高いんじゃ?汗
4
外から見たらただ青いだけに見えます(;´ρ`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #アコードワゴン ULTIMETE エアロセット/フルエアロ https://minkara.carview.co.jp/userid/424051/car/336591/9914345/parts.aspx
何シテル?   05/30 21:37
左利きの変わり者。CFアコードワゴンのグリーン→CEアコードワゴンのブルーと免許証の色通りに乗り継ぎ、ゴールドのZ50ムラーノでゴールド免許達成しました(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクティブボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 12:13:40
アイドリングストップキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 05:19:42
DIYメッシュグリル化作業①(バンパー取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:47:50

愛車一覧

マツダ CX-8 8 (マツダ CX-8)
村野→松田(TÅT)
日産 オッティ オッチ (日産 オッティ)
ほぼ嫁さんの車 ekスポーツ顔ながら安心のNA ekスポーツ前期用テール →アクリル ...
日産 ムラーノ ムラノ (日産 ムラーノ)
2014年2月4日納車。子供が生まれるのがわかった時に、フルカスタムアコードワゴンCE1 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
CF7に変わり購入したCE1です。次は後でいじる資金が出せないぞという事で、外装フルカス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation