• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かく23Tのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

GANADOR CONVERT Rouge EVO 注文しました

相変わらず、全然活動できておりませんが、たまに覗きにしてくださる方々、ありがとうございます。

先週の金曜日の事ですが、生涯初の社外マフラーとなる、GANADORのCONVERT Rouge EVOを発注してしまいました。

私はそもそも五月蝿いのとトルクが抜けるという理由で、社外マフラーにはまったく興味がなかったのですが、車種によっては純正より静かで低速からトルクの出るというP.B.S.付きには興味深々でした。

以前にJ○CSというマフラーカッターをつけていて、結構感触がよかったのですが、現在はただのマフラーカッターでした。が、やぱりターボに排気チューンは必要?という事で、静かでトルクのあるマフラーを探していました。
市場のニーズとはまったく逆の方向性なので、最近まで諦めていたのですが、Kazu23Tさんの取りまとめられたこのマフラーは、MPV向けは残念ながら純正以下の静かさはなかったのですが、相当静かな部類に入る事と、なによりトルクを低速からしっかり出すというコンセプトが気に入り、キャンペーンのこの機会に手を出す事に決めました。

あ、キャンペーンは8月も継続されるそうです。ご興味のある方、この機会にご検討を!

入手は、来週の土曜日に直接マツショウさんにお伺いし、受領する予定です。
果たしてどうなるか楽しみです♪

我が家もようやく地デジなるものを受信できるようになりました。無意味にHDDに録画してしまいそうです(^_^;)

…おもいきり車をいじりたいなぁ…(;_:)
Posted at 2009/08/02 21:51:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月17日 イイね!

新幹線

に乗ってます。三連休前の金曜日の夜だから、かなり混んでます(>_<)

ひよこさんは、昨日の夜に頑張って、愛車で実家まで無事にたどり着きました。お手柄です!

私はそのあとを追って、仕事終了後に新幹線で三重に向かっているわけです(*^o^*)

眠いしお腹も空きましたが、少しはのんびり出来るでしょうか?
何より、ひよこさんにとっては、初の帰省で、さぞかし嬉しいことだと思います。
私が休めないせいで、ゆっくり滞在とはいきませんが、少しでも息抜きして欲しいですね!

タイミングがあえば、オフにも参加したいですが、とりあえずはのんびりしようと思いますo(^-^)o
Posted at 2009/07/17 19:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月15日 イイね!

週末は三重へ!&アクセラのカタログを見て…

今週末は、月曜日が休みということもあり、
ひよこさんが実家に帰省します。

ひよこさんは、木曜日の夜に移動ですが、私は仕事は休めないので、
金曜日の夜に移動します。
日曜日の夜にはまた関東に戻るのですが、
久しぶりの?三重で、ちょっと懐かしい気持ちです(*^_^*)
どこにいこうかな?

今日、出張の帰り道、先日頂いたアクセラのカタログを見てたのですが、
やっぱり足回りも含めて、しっかり作ってあるのがよく分かりました。
例えば、リアにマルチリンクを奢っていますので、
フットワークがよくなる素養は十分です(事実良かったですし)。
それを、15cから採用しているところは、流石だと思います。
(設計をしわけるコストという問題もあるでしょうが)

かたや2t級の車両に、トーションビームなどを使っているメーカーもあります。
確かにセッティングしだいで、ある程度までレベルを上げることは可能ですが、
同様に煮詰めたら、より優れた構造の方が有利な事は言うまでもありません。
この例えと同等の差があるわけではありませんが、
ママチャリとロードレーサーでは、絶対に埋まらない差があるのと同じだと思います。

マツダは不器用だな~とおもいつつ、このままでいて欲しい気もします。
もちろん応援はし続けますので!
Posted at 2009/07/16 01:46:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

不良部品交換+アクセラ試乗

不良部品交換+アクセラ試乗昨日土曜日は、前日終電まで引っ張りまわされた疲れでフラフラでしたが、
先日の半年点検で、リアショックのオイル漏れとヘッドライトのパッキン剥がれが発見されたので、その対策に行ってきました。

オイル漏れは、左のリアショックからでして、いろいろ貼り物をしている関係で現物を見せてもらったのですが、ちょっとびっくりなくらいの油でギトギトでした。
滲みとかそういうレベルでなかったです。
早めに発見出来てよかったです。
そしてベロンベロンだったパッキンも、しっかり張り付いていて、とりあえず安心です。
このパッキン、ボンネットとの境目のものですが、二度目の対策が出ているそうで、初期に対策された方も、もう一度確認されることをお薦めします。
(私も以前にやってもらったのですが、再発しましたし)

そしてそのときに同時に狙っていた、新型のアクセラの試乗ですが、私が帰る直前までは他のお客さんが試乗に出ていたので、すっかり諦めていたのですが、
帰る直前に戻ってきて、私が乗りたがっているのを知っていたひよこさんが、
マツダの方に聞こえるように
「あ、アクセラ戻ってきたよ」
と言ってくれたので、その流れで試乗をお願いしたらOKしてもらえたので、待望のアクセラ試乗に行くことができました。

乗ったのは、アクセラスポーツの20S、i-Stop付きのスポーティモデルです。

まずは後ろに乗せてもらって、試乗開始位置まで移動しました。乗り込みもしやすく、乗り心地も悪くなし、190cm近い身長の私でも、狭いとは感じない広さが嬉しいです。
そして地味にシートベルトがしやすかったのも好印象。

そしていざ運転席に移ると、先代から引き継ぐ美点のテレスコ付きのハンドル調整がありがたく、またシートも程よいホールド感で、レカロに慣れた私でも不満は感じませんでした。

走り出せば、非常に軽快でスムーズ、タウンスピードでも楽しい走りです。トルクがしっかり出ており、また並みの国産車よりもボディがしっかりしていて、安心感がありました。乗り心地も前席は後席よりも更に快適で、過敏すぎないレスポンスと相まって、とても素晴らしい走りが堪能できます。
助手席のひよこさんも、その良さが分かるようで、「次はこれかな?」と言ってました(笑)

注目のi-stopは、しっかり体験できました。余り混んでない道だったので、正味の停止時間は2分ほどでしたが、さり気なく止まり、再始動もブルンとはいいますが、逆に言えばそれだけです。エアコンのコンプレッサのオン時と同じ程度の振動なので、十分無視できます。

このシステムは、直噴エンジンの特性を利用し、ほとんど追加部品なく構成されているので、その点が素晴らしいと思います。
確かに止まらなければその真価を発揮しませんが、渋滞の多い都市部には強力な武器です。
インサイトは、低価格でハイブリッドカーの普及を図ろうとしましたが、i-stopなら1台分のエコ度が小さくとも、直噴エンジンさえあれば、メーカーの全機種への波及も可能です。
普及させて、全体の省燃費を推進させるという手法は、これにこそ適用できるような気がします。

価格的にもちろん高級車ではありませんが、それ以上の質感と、素晴らしい走りを持つアクセラ、果たして売れるのかは分かりませんが、私のお勧めの一台になったことは間違いありませんでした。

おまけとして、帰り際にトイレットペーパーの袋つめ放題というのにも参加させていただき、ひよこさんもホクホクのディーラー訪問でした♪
Posted at 2009/07/13 00:02:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月04日 イイね!

半年点検に行ってきました!

今日は、式後のバタバタがようやく落ち着きつつあり、
千○マツダに移行後、初の点検に行って来ました。

日程的には、五月初旬が本来のスケジュールなので、事実上2ヶ月遅れですが、
特に問題なく終了しました。

どさくさにまぎれ、現行のMPV23Tにもちゃっかり試乗してきました。
ノーマルは久しぶりですが、やっぱりちょっとターボラグを感じました。
とはいえ、私の前期型(弄りなし状態)と比べ、ハンドルの曖昧さも少なく、
乗り心地も上のようで、改良型はやっぱり伊達ではないなぁとおもいました。

つまり、後期の方達は、初めからこのレベル?と思い、ちょっと羨ましくもありました

注目の新型アクセラありましたが、それはまた今度ということで!(^_^;)

ちなみに、今日はこちらの方もいらっしゃって、ほんの少しですが、お話してきました。どうやらローストビーフオフが、中々人が集まらずに苦戦されているようです。
私も興味はあるのですが、しばらく節制モードであることと、ひよこさん的には量はあまり問題ではないので、考えちゃったりしてます。

なんだか日常の休日が心に染み渡ります。
ここ数ヶ月の費用の整理や、いろいろしなければならないこともありますが、
普通にディーラーに行って、という当たり前のことが嬉しいです。
平日は、いよいよしなければならないことが増えてきていますので、プレッシャーも甚大ですが、その分休日は息抜きしたいですね!
Posted at 2009/07/05 00:53:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Dレンジさん プールはいい運動になりますが、運動不足が如実に出ちゃいますよね(^_^;)」
何シテル?   08/17 20:03
日々考えながら生きてきましたが、最近は人の悪意に辟易して、いろいろ減速気味です。 ひっそりと家族と共に生息していますので、生暖かく見守っていただけたら幸いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

胸が熱くなり、思わず涙してしまった(T-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 12:41:14
スズキスプラッシュ合掌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 23:48:36
御形渉さんのホンダ PCX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 23:44:17

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MAZDA MPV(DBA-LY3P) 23T FF H18年11月登録 メーカーオプシ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生初の新車でした。当時は車の知識や情報が殆どなく、半ば勢いで購入したところはありました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の初の愛車です。独身時に購入したものですが、愛着があり手放せない為、今も所有しています ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation