• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月26日

ブレーキパッド、ブレーキローター、サイドインナーシュー交換

ブレーキパッド、ブレーキローター、サイドインナーシュー交換 今日はブレーキパッド及びその他諸々の交換にプロショップ来夢さんへ行って来ました。

今まで、ブレーキパッドは前後共DIXCELのZtypeと、ストリート~サーキット向けの物を使っていましたが、R32型スカイラインはサイドブレーキがインナードラム式なのでサイドターンがやり易い為、ジムカーナの時もそのまま走っていたのですが、ブレーキの効き方がジムカーナの速度域に合わない気がするのでブレーキパッドをジムカーナ向きの物に、それとブレーキローターとサイドインナーシューも交換する事にしました。

今回選んだブレーキパッドは、ジムカーナでは定評のあるRIGID。
フロントはジムカーナ向けのGタイプ、リアはセミメタル材のSM、サイドインナーシューも同じくRIGIDのスーパーインナーシューにしました。

ブレーキローターは、流石にこれだけ一気に交換すると懐が寂しくなるので今回はコスト重視でDIXCELのプレーンディスクローターPDにしました。

この時期、スタッドレスへの履き替えや年末年始に備えて愛車のメンテナンスに来られるお客さんが多いので作業時間に余裕を見て欲しいとの事で、今日はタイプMを預けて代車を貸して頂きました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/12/26 22:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年12月27日 10:12
こんにちは~U・ω・Uノ
一年前の8月に岩井のジムカで参戦してました白インプです。
ブログされてたんですね。
最近ブレーキパッド検討中なんで、良ければ価格とインプレッションお願いしますw
コメントへの返答
2009年12月27日 11:03
おひさしぶりです(^^)
長らくIDだけ取って、ほったらかしになってたんですが(汗)
最近マイペースながら、更新するようになりました。

今回、ブレーキ回りと一緒にタイヤも交換する予定で全部まとめてサービス価格にして頂いたので個別の価格は定価しか解らないんです^^;
(タイヤの交換は、予想より減って無かったので年明けに延期しました。)

それから、インプレッションは、まだ慣らしどころか交換作業も終わってないので、しばらくお待ち下さい。m(__)m
2009年12月28日 8:26
お、本気でジムカーナ車両を作る気ですな(^^)

ちなみに僕の車もインドラ化してサイドのよく効く仕様にしております♪
シルビアのリヤブレーキではハイグリップタイヤを履くとなかなか効きが悪くて困るんですよね(^^;

ちなみにパッドはSEIのサーキット用を使っております☆
サーキットも走るのでジムカ用は使えないんですよね(^^;
コメントへの返答
2009年12月28日 12:15
本気でやるならFDに乗り換えるのが近道なんですけどね(^^;

今年ミドル戦に2回ほど出てみたけれど、結果はボロボロ。
現状では車にケチ着ける前に腕を鍛えないとダメなんですが、サイドターンだけは確実に決めたいって事で、車に頼ってみる事にしました。
2009年12月28日 19:12
本気でやるならMR2かFDの方が全然いいですよ☆

スカイラインもシルビアもフロントヘビーでしょうからターン後のトラクションがかかりにくいんですよね(^^;

僕はその逆境を生かしてどこまでいけるか試しております!!

ちなみにうちの車にはオーバーフェンダーがついているのでミドル戦には出れません(T_T)

なのでG6に参加しております(^^)
コメントへの返答
2009年12月30日 6:23
トラクションの確保は、永遠の課題ですね・・・
オーバーフェンダーも、その一つの答えだと思います。

ただ、それをやっちゃうと出れるイベントが限定(実質、名阪であるG6のFAラウンドのみ)されるのと、私の車でオーバーフェンダーにするとR仕様って呼ばれそうで、でもそれは避けたい(^^;
なので、ナローフェンダーのまま17インチ化を考えてますが、レギュレーションの許す範囲で履ける限界の見極めが出来ず、今は他に優先すべき事もあり、先送りしております。

この辺も情報の乏しい非主力車種の泣き所ですね。

悲観的なコメントばかりになってしまいましたが、私としてはイベントで良い成績を残す事より、好きな車で走り続ける事を優先したいので、今の車が動く間はTypeMで頑張るつもりです(^^)
2009年12月30日 22:48
ちなみにうちの子はタイヤとノーマルフェンダーが当たって破損したためお金出して直すくらいなら、オーバーフェンダー付けてしまえ的なノリで付けてしまいました(^^;

しかもフロントだけでノーマルの+12mmだけのしょぼいフェンダーを(汗)
履けるタイヤはノーマルとほとんど変わってません(笑)

ま、来年はG6の名阪だけじゃなくキョウセイや奥伊吹まで遠征しようと考えております(^^)

僕も勝ちに行くためじゃなく好きな車で走り続ける事に賛成です♪
来年もがんばりましょうね(^^)
コメントへの返答
2010年1月7日 19:16
レスが遅くなって申し訳ありません。
明けましておめでとうございます。(遅!)

オーバーフェンダーと聞いて、リアフェンダと勘違いしていました。(^^;
フロントで片側+12㎝だと、元々車幅が最も広い場所はリアフェンダだと思うので、リアの叩き出し具合によっては記載事項変更不要の範囲内、車幅±2㎝に収まってそうな気がしますがどうでしょう?記載事項変更不要ならミドル戦に出れそうな気がします。
この件に付いては私も気になっているのでその内確認しなければと思っています。

それから遠征についてですが、私は美浜のビギナーシリーズを考えてます。
当初、今月の第1戦に出てみようと思ったのですが、この時期にスタッドレス無しで早朝の名阪国道越えは危険なので延期しました。今年はミドルの合間をみて一度は美浜まで行きたいと思います。
2010年1月7日 19:42
あけましておめでとうございます(笑)

う~ん、確かに言われてみれば車幅変更するほどのフェンダーは付いてないはずなんですけどね(^.^)

もし出れるのなら是非とも出てみたいですが☆

ちなみに明後日のD練は参加されないのですか?(^^)
僕は参加予定ですのでもし参加されるのでしたらよろしくです☆

それでは今年も色々とよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2010年1月7日 20:39
明後日のD練は参加予定です。(^^)

現在、家庭内で不穏な動きがありますが、私は予定通り行くつもり。

当日は、宜しくお願いします。

プロフィール

「@まこどんZ 皆んなRPN2に行っちゃいました?」
何シテル?   03/16 21:39
ジムカーナやってます。 2014年1月 R32スカイラインTypeMからBRZに乗り換えました。 《主な戦績》 2012年JMRC近畿ジムカーナミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MultiMovie 
カテゴリ:便利なソフト
2011/05/23 19:22:36
 
AviUtl 
カテゴリ:便利なソフト
2011/05/23 19:14:58
 
FINEART 
カテゴリ:ジムカーナ練習会
2011/03/24 22:02:14
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
プチPN仕様
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラッシュから乗り換え、10型のランドベンチャーです。
スバル BRZ スバル BRZ
B型からE型に乗り換え。
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
普段の足です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation