• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月28日

アップコンバート(640x480→1920x1080)

最近、YouTubeの仕様が変わって360p、480p、720p、1080pに対応したらしい、っがフルハイビジョンのビデオカメラなんて持って無いので関係無いと思ってたが、どうやらそうでもなかったです。

アップロード後に画質の落ちにくい方法(再エンコードされないのがベスト)を調べてみたら、
今のYouTubeの仕様ではアップロード後の再エンコードを回避する方法が無いので、
アップロードする動画は、サーバー側で再エンコードされる事を前提に出来るだけ高画質の物が良いらしい。

手持ちのカメラは640x480にしか対応していないので、普通にやると

未加工のMotionJPEG(640x480)
↓アップロード用に加工してH264にエンコード
H264形式のMP4(640x480)
↓サーバー側で再エンコード
360p、480p (ピラーボックス表示)

っと、なるが。

未加工のMotionJPEG(640x480)
↓アップロード用に加工してH264にエンコード
H264形式のMP4(1920x1080)
↓サーバー側で再エンコード
360p、480p、720p、1080p

だと、どうなる?

単純にアップコンバートしただけでは対して画質は変わらないはずだけれど、アップコンバートする際に色々と小技を使って画質UPできれば、サーバー側で再エンコードされる時の劣化を抑えれるはず。

っと、言う訳で10秒ほどの短い動画を作って比較。
再生モードの初期設定は全て360pなので、再生環境に応じて変更お願いします。

① 殆ど無加工の物(白飛び対策の色調補正、バックミラーのぼかし、VSDの合成)


② ①をトリミング(680x480の上下をカットし680x360の16:9に調整)して普通にアップコンバート
※色調補正の優先順位をミスした為、VSDの表示が他より暗いです。


③ ①を②とは別の方法でアップコンバートし、色々フィルターを掛けて輪郭を強調


④ ③と同じフィルターを掛けてるがアップコンバートは無し


再生環境や見る人の主観で違いがあると思いますが、
①を基準に、②は少しぼやけた感じだがそれが画質の荒さを誤魔化してる。
③は、少々作った絵感があるけど私的にはOK。
④は、アップコンバート前提のフィルターをそのまま掛けたのでどうもバランスが悪い、PCのモニタではなくてフルハイビジョンTVに出力すればTVが上手にアップコンバートして表示してくれるので少しましになる。(手順が逆なだけでやってる事は結局同じw)
っと、言った感じでしょうか?

デジタルリマスター版とまでは言わないですが、③が一番良さそう、もう少し長い動画でチェックしたいので前回の走行会の動画をさっそくフルHD化してみました。

※いきなり1080pで再生が始まると再生環境によっては困るので、初期設定は360pにしてあります。
(うちのPCでも、他の負荷があると少しコマ落ちします^^;)
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2010/01/28 18:40:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

雨上がりの赤レンガ倉庫へ
彼ら快さん

今日のiroiroあるある509 ...
カピまこさん

コンクラーベ
バーバンさん

筑波サーキットコース1000
milk lightenさん

この記事へのコメント

2010年1月29日 13:07
最近の僕の動画は綺麗にアップされてますよ(笑)

こんなのとか(^^)
http://www.youtube.com/watch?v=Ptev35udMlk&feature=channel

youtubeも便利になって行ってますね♪
コメントへの返答
2010年2月3日 1:04
仕様変わってから画質UPしたみたいですね、
昔はHQ以上でないと見れた物じゃなかったですが、最近のは360pでも結構綺麗ですし。

今のYouTubeなら解像度のアップコンバートは不要かな?っとも思ったけれど、VSD for GPSの新Verが低解像度では使いづらいという罠が(笑)

プロフィール

「@まこどんZ 皆んなRPN2に行っちゃいました?」
何シテル?   03/16 21:39
ジムカーナやってます。 2014年1月 R32スカイラインTypeMからBRZに乗り換えました。 《主な戦績》 2012年JMRC近畿ジムカーナミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MultiMovie 
カテゴリ:便利なソフト
2011/05/23 19:22:36
 
AviUtl 
カテゴリ:便利なソフト
2011/05/23 19:14:58
 
FINEART 
カテゴリ:ジムカーナ練習会
2011/03/24 22:02:14
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
プチPN仕様
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラッシュから乗り換え、10型のランドベンチャーです。
スバル BRZ スバル BRZ
B型からE型に乗り換え。
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
普段の足です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation