• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうちゃ~んのブログ一覧

2021年08月11日 イイね!

久しぶりにちょっとだけ遠出しました!

久しぶりにちょっとだけ遠出しました!コロナ禍という事もあり、なかなか外出が出来ないのですが、平日で人も少ないだろうということでちょっとだけ遠出しました。
バイクで行けばサクッと言って帰って来れるような距離感を、デリカさんでゆっくり1日かけて行ってきましたよ🎵

サブバッテリー床下化してから初めて長距離?となったのでドキドキでしたが、取り敢えず問題なし!
そして車内はスッキリ‼️
やって良かった床下収納🎵
暑いので、サブバッテリーにマキタの保冷温庫を繋げて常時冷えた飲み物を用意したら、凄くいい‼️

ただ気になるのは、メインバッテリーの電圧の動き。
普通13V位で充電中に14V位になるんですが、途中から13.7V位で固定された事。
デリカさんは充電制御車なので、イメージ的にエンブレ使ってる時にやる気を出して充電してます。それがただアイドリング中も電圧が高く、普通なら14V程度になるエンジン始動直後から何もしてないタイミングもちょっと低めの電圧。
デリカさんが意図的にしてるならいいんですけどね。
きっとそんなことディーラーに聞いても分からないと思うので、様子見します💦




Posted at 2021/08/11 18:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5
2021年02月17日 イイね!

バッテリー電圧を監視してます(3日目)

バッテリーチェッカーを付けてから大体同じ時間帯に電圧を測ってます。

24時間でそれぞれ以下のように変化しました❗️
1日目:-0.1V
2日目:-0.04V
3日目:-0.04V
現在12.89V

グラフがあるんですが、何故かアップできず💦
次回にしましょう‼️

0.1Vの時はやばそうと思いましたが、0.04ならそんなもんなような、、、
しかし既に一度上げてしまい、比重が1.19位らしいバッテリーなので、これがそんなものなのかどうかは判断できず💧

何回かパルス充電もしたので、比重計買ってみようかなー
悩ましい。
Posted at 2021/02/17 20:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5
2021年02月11日 イイね!

オーニングベースに掛る力を計算してみました

走っていてオーニングが飛んでいっては困るので、力を計算をしてみました。

まず、走っている時の風圧を計算します。
条件
走行速度:200km/h
密度:1.225

風圧=(56m/s)^2×1.225/2=1921Pa


風圧が分かったら、作用する面積をかけて力を計算します。有り得ないけど最も力のかかる、真横からと仮定して全体を計算してみます。
受圧面積:2.6m×0.15m=0.39m2

0.39×1921=749.19N=76.4kg

これが全体にかかる力ですね。
これをアルミフレームのナット8個で固定してます。
この数字だけ見ればなんの問題もないと思う。

ただ、オーバーハング部分があるので一部のナットにはもっと大きい力がかかってそうです。

その辺はおいおい考えましょう。
取り敢えず、全くダメではなさそうです‼️

取り敢えず、ボルトに負荷がかかる反対方向のオーバーハング部にワイヤーでもかけて置こう🎵


追記
アルミフレームメーカーに問い合せたところ、ナット一個あたりの耐荷重が1480N(151kg)との事でした‼️
全然余裕でしたね👍💨
Posted at 2021/02/11 10:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5
2019年07月01日 イイね!

直りました✌️

デントリペアで昨日の夕方預け、今日帰ってきました。

職人さんってすごいですね、全然わからない、、、。
原価と言うことで、それなりの安さで押さえられたし、気持ちをリセットしてデリカライフを満喫します🎵



Posted at 2019/07/01 18:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5
2019年06月30日 イイね!

直します!

ディーラーと相談しましたが、流石に納車して1ヶ月たつので、保証で外装修理は難しいと。
そりゃそうですよね、、、。
ただ、「原価でやります」とのこと。

色々悩みましたが、直して気持ち良くコーティングに出すことにしました!

本日引き取られていき、明日帰ってくる予定。
どうなるな??



Posted at 2019/06/30 20:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5

プロフィール

「三菱のディーラーが信用できないので、気になっていたフォレスターSHEV試乗してみました❗️
いや、これはいいですよ❗️
エンジンのつながりがスムーズなのと、元々振動の少ないボクサーのおかげで静かにゆったり走れる。
会社の現行アルファードよりいい❗️内装や空間は勝てませんがね。」
何シテル?   09/01 22:32
アウトドア好きだけど、しょっちゅうキャンプに行くとかではなく、気が向いたら山に登ってテント泊?? 何処か行くなら車中泊?? ごく稀にオートキャンプ?? キャン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

微少燃料噴射量学習を自分で実施する手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 19:19:55
DPF点検ランプ点灯につき、Dラー行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 19:10:13
リアゲートスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:46:44

愛車一覧

トライアンフ スクランブラー1200 トラちゃん (トライアンフ スクランブラー1200)
憧れだったscramblerをようやく手に入れました!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
社内が広くて、荷物を積んでも車中泊が出来るデリカさん。レーダークルーズコントロールも装備 ...
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90)
MD90を譲ってもらいました! 基本はノーマル維持で行きたいと思います!!
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
仕事、普段の足用に中古で購入しました! あまり弄るつもりはありませんが、長距離快適に走れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation