2012年08月11日


先ほど到着いたしました。
Posted at 2012/08/11 11:16:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日

>
リヤの雰囲気をちょっと変えてみたくて、
TOMMYKAIRAのリアステ貼って見ました。
いい感じです!!
一つ貼ると、後何枚か貼りたくなってしまいました。
オススメのリアステ有りませんか?
Posted at 2012/07/29 08:22:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日
本当に久しぶりのブログです。
今日は、仕事が休みだったので、
ヴェルのタイヤのローテーションしてました。
タイヤを不用意な体勢で持ったもんですから、
腰に激痛が・・・・。
タイヤってこんなに重たかった?とあらためて実感してました。
タイヤとジャッキと必死に格闘して、ローテーションも無事完了後、
先日からハンドル付近からコトコトと気になる音がしてたので、
Dに電話して見てもらうことにしました。
症状としてですが、止まっている時にハンドルを左右軽く回すと、
メーターパネルの下のところ付近で音が鳴っていて、
走行中もちょっとしたギャップでコトコト音がする状態なんです。
Dにて症状の確認してもらった結果ですが、
コラムASSY?を交換することになりました。
交換にて音がなくなるかわからないらしいですがね。
とりあえず、やれることをしてみますとのことだったので、
部品手配到着後、Dに入院することになりました。
保証期間内なんでDのメカニックに頑張ってもらいま~す!!!
それと、MC後のヴェルもよく見かけるようになりましたね。
Posted at 2012/04/03 00:34:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月16日

最近はネタなしで、
皆さんのプログ等を見てるだけでしたが、
2列目・3列目のルームランプ連動化を見据え、
白色LEDを200発購入し、
その他パーツも揃ったんで、
ルームランプを自作LED化することにしました。
手始めにマップランプの製作に取り掛かり、
今日一日でとりあえず、片側30発の
マップランプが完成しました。
CRD30mA仕様にしたんで
CRDを並列にしないとダメなんで
ちょっと手間取りましたけどね(爆)
早速取付けましたが、
メッチャクチャ明るくなりました~!!
次は2・3列目用に取り掛かります♪
Posted at 2008/11/16 23:50:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日
昨日、先日ゲットしたTRDサスペンションセットが
何とか無事交換終了しました。
フロントはマウントが組込み済みだったのでポン付けできたのですが、
一人で作業を始め、純正ショックを外す時にスタビとショックを
つなぐ棒?を分離せずショックを外しにかかってしまい、
見事にブレーキホースが邪魔をし、ショックの取付ネジ3本が
ズリズリとボディのマウント部に擦り
見事に塗装が剥がれてしまいブルーに(泣)
何とか片側は交換できたが、一人では無理と悟り
急遽友人に応援要請しヘルプしてもらい
反対側は教訓を生かし10分ほどで作業終了。
リアはバネを外すのと、はめるのにひと苦労(涙)
スプリングコンプレッサーでバネを縮めるのを繰り返し、
腕は筋肉痛に…。
知恵の輪みたいでなかなか取り付かず本当にどうなるかと
思いましたが、最後は力技で取付け終了。
こんなに苦労するとは思いませんでした。
乗り心地は若干硬くなったかな???
車高もちょっと下がったような???
って感じです。
今日1ヶ月点検に行ったので、剥がれた塗装部分を補修してもらいました♪
教訓
ショック交換はやっぱりプロに任せたほうが楽チンだ~~~(爆)
Posted at 2008/11/03 22:46:05 | |
トラックバック(0) | 日記