• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinyのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

ぶらり四国旅day②

ぶらり四国旅day②3月19日 日曜日
三連休のなか日

思いつきで走り始めた四国旅

2日目は、足摺岬の日の出を見ようと
四万十市の道の駅で朝4:30
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

最近車中泊の方々多いですね♪(´ε` )


目的の足摺岬へ
日の出の3分前に着く(笑)


雲からの御来光です(笑)

目的が同じ方々いっぱい居ました。


足摺岬の灯台を~
10年ぶりの訪問でした(^-^)b


最南端って良いね👍


ご来光の後は、
四万十市の沈下橋へ



高知県もコンプ完了


記念撮影です


四万十市からは、山道を通り
宇和島市へ

まずは、現存天守の1つ
宇和島城へ登りました





なんの種類でしょうか
桜が咲いてましたよ(^-^)b


無計画の旅
食事場所は、食べログ上位へ
鉄則ですな、
和日輔さんです。
待ち時間30分(´-ω-`)


愛鯛めしの、宇和島セット。

やっぱご当地ものは美味しいですね〜


宇和島市の後は、
今回の旅の目的である、佐田岬へ
一度行って見たかった岬です(^-^)b

九州は大分県も望めました。


四国最西端ですね。


今日は最南端から最西端まで、
よ〜走ったもんだ。

最西端の記念にパシャり(^-^)b

四国アイランドから
岬まで50kmもありました(ー ー;)

今日の記念品








松山市に来て、ご飯食べてお風呂入って
この時間。
明日も休みだから、
どこかでゆっくり車内泊して
明日もどこかに行きましょう♪(´ε` )

今日もお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ











Posted at 2017/03/19 23:11:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月18日 イイね!

ぶらり四国旅 day①

ぶらり四国旅 day①3月18日 三連休初日

計画無しの
昼間に岡山出発していざ四国へ

瀬戸大橋渡って


まずは目指すは
阿讃サーキットのCPへ
噂通りの極道でした。
すれ違い不可能な山道。

時間は16時過ぎ

サーキット帰りの方が
下山してきたらすれ違い困難
サーキット見ずにCPゲットで
下山しました(笑)


次なるは四国の中央
大歩危、小歩危の渓谷と


&かずら橋へ


初めて渡ったかずら橋


なかなかスリリング


(((o(*゚▽゚*)o)))


かずら橋からは
一気に高知市内へ

毎度のひろめ市場で夜ご飯


アオサの天ぷら


カツオのタタキ♪(´ε` )


食事しながら、
明日の計画を
四国の高知市から東か西か???

うーン
今回は四国西部へ行きましょう。

て事で
明日は足摺岬で
日の出を見に行きます(^-^)b

無計画の四国旅。

今日はトラブレにて車内泊





高知市内のCPゲットはすんごいです
さすが路面電車




今日もお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ










Posted at 2017/03/18 22:40:45 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年03月17日 イイね!

今回は・・・

今回は・・・3月17日木曜日

山陰ツアー初日
岡山から鳥取県中部の倉吉へ

仕事終わったあとは、
定宿エリアの皆生温泉へ

このペースで皆生温泉に行ってると
全ての宿泊先コンプリート
できそうです(ー ー;)

皆生温泉の観光大使とか
ないのかなぁ・・・(´-ω-`)


いつもと一緒ではつまらないので
今回は雰囲気変えて観光ホテルへ
皆生グランドホテル天水さんへ〜

さすが観光ホテル部屋には
茶菓子とお茶セット
こういうの懐かしいな〜

でも個人的には要りません(¬_¬)


部屋で仕事し終わってからは温泉へ
やっぱ観光ホテルは作りが豪華ですねぇ〜


水に浮いてるBARもありましたよ。


横から見た感じは〜



露天風呂付きには
お風呂が良い宿が良いです(^-^)b






温泉出たら、
食料買出しに、ハマってる
回転寿司北海道へ、
最近毎回ここだなぁ♪(´ε` )


♪(´ε` )


そんな1日も終了です(^-^)。


242kmハイタッチ無し(ー ー;)


3月17日
朝から朝食を、ガッツリと


今日も1日も頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2017/03/17 09:07:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月12日 イイね!

ロング&ワイド

ロング&ワイド3月12日 日曜日 快晴

トレブレに2週間乗ってないせいかな
花粉だかなんだかで、
黒いボディーが真っ白でした。

朝からSSで洗車です(^-^)b

久々のトレブレ弄りday
今日は、トレブレを
ロング&ワイド化にしましょう。

まずは、ルーフのロング化を

以前、ポチったスタークラフト用のリヤスポ


業者さんに出して、ブラック塗装済み



トレブレから
トランクフードを撤去


トルクスネジt-30×4箇所でした。



古い両面テープは
ヒートガンで温めたら簡単に取れました。


フードと、リヤスポのASSYを
トレブレに取り付け。
10mm×2箇所と両面テープにて(^-^)b


取り付け完了です♪(´ε` )

やっぱリヤスポはいいね👍

お次は、ワイド化を

愛車のトレブレ、
サマータイヤはちょいはみ出しです(ー ー;)

ちょーどヤフオクで見つけた
スタクラのオーバーフェンダーをポチっ


塗装業者さんでブラック化


まずは、フェンダーの
油脂分を取るために
ブレーキクリーナーで綺麗にしました。


こちらのフェンダーは
両面テープとクリップで取り付けです。
もともとから純正フェンダーには
オーバーフェンダー取付用の
クリップ穴は空いていました。


んで、貼り付けるだけぇ


これが


こうなった♪(´ε` )


後ろから


トレブレのカタログ値によると
両サイド+20mmとの事。

同色なんで写真だとわかりにくいですが、
だいぶんイメージが変わりました。


小春日和の車弄りでした(^-^)b







Posted at 2017/03/12 22:31:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年03月11日 イイね!

高知行って来た

高知行って来た3月10日〜3月11日
高知に行って来ました。




仕事で高知まで。

土曜日の今日は
パシフィックゴルフクラブで
プレーでした。

途中の景色は素晴らしく


太平洋が綺麗に見れました♪(´ε` )

スコアー
52.55.107

は〜
花粉の時期は
ゴルフになりません・・・(´-ω-`)




しか〜し
この二日間、
ハイタッチ無し・・・(´-ω-`)


Posted at 2017/03/11 22:46:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/424341/46075026/
何シテル?   05/03 07:07
DIY大好きな1977年式( ´ ▽ ` )ノ 黙々と はまり込む B型! 社会人生活は転勤族で・・・ 福岡→宮崎→福岡→広島→神戸→岡山から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 234
56 7 8 910 11
1213141516 17 18
19 20 2122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

smart DRL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 09:21:30
HID屋 ヘッドライト D3S / 35W / 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 20:31:35
634produce ワイドトレッドスペーサー PCD108 厚み20/25mm ダンガンライツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 20:19:15

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
S2000から乗り換えました。 E84 後期型 8AT 4WD turbo M spor ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
またMTに乗りたくて、 トレイルブレイザー からの乗り換え。 9,000rpmエンジン ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
軽自動車耐久レース専用 スポーツランド信州にて 学生6時間耐久レースに参戦
シボレー トレイルブレイザー TB (シボレー トレイルブレイザー)
欲しいと思って五年位か・・・。 なかなかMTとインプレッサを手放せなくて。 探し始めたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation