• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinyのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

1月の最終日

1月の最終日1月31日。。。
今月は年明けだ〜と思ってたらもう2月ですね。
早いわ〜、、、

毎年毎年この時期は来年度の予算作りで
バタバタと、、、

来年度もやりがいのある、
楽しい予算作り〜と目標に作りますが
まー思い通りにはいかないのが会社ですな。


そんな月末広島へ予算打ち合わせ






前にせっかく広島ならとお好み焼きです♪(´ε` )

広島駅ビルにあるねぎ焼きが有名なお店らしい。

オススメのネギ盛り。
ネギだらけ〜。。。


やっぱマヨは必須ですd( ̄  ̄)

味は普通でした。
今度はもうちょっと時間に余裕を持って
みっちゃんの行こう♪(´ε` )


無事に打ち合わせ終了。

帰りの広島駅の新幹線ホーム。

自動販売機で
みそ汁売ってた(((o(*゚▽゚*)o)))
しかもしじみです。

買おうかと思ったけど
買わなかった、、、


今すごい後悔してます(笑)

また金曜日に広島に行くので
みそ汁買ってみよ❤️

今日もお疲れ様でした〜♪( ´▽`)

Posted at 2018/01/31 23:01:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

自作LEDテールライト ver3完成です

自作LEDテールライト ver3完成です今日も先週からの寒波で寒いですね。
こんな日だからこそ部屋いじりしましょうd( ̄  ̄)

まずはトレイルブレイザーのテールライト
こちらはver2です。
先日、後続を走る知り合いから
ウインカーが見にくいかもと
ご指摘をいただいた為、ver3に着手です。


まずは、から割りです。
ヒートガンで温めながら〜


パっカッ〜ん


交換する基盤を取り外します。


ちょっとサイズが合ってなかったので
今回は一からやり直しです。


今回新たなリフレクターを装着です。
いつものエルパラさんで購入しました。


ふた付き、面発光に期待です♪(´ε` )


ver3では
ウインカー×14個(ver2対比+4個)
バック×4個(ver2対比▲4個)


ウインカー flux5mmオレンジ色
4個×2列 抵抗値 1/4 330Ω
3個×2列 抵抗値1/2 430Ω


試験点灯です。
こんな感じで配列しました。


この基盤に、新しいリフレクターを装置です。


またしても試験点灯。
やっぱ、ふた付けると面発光になりますね(*⁰▿⁰*)


バックライトはこんな感じ。


ライトに取り付ける前に最終の試験点灯したら
(´⊙ω⊙`)
一列不点灯、、、

よく見たら、1つ抵抗値を間違えて半田付け、
LEDが黒く焦げてました、、、
もったいナィ(T . T)

LEDを打ち替えて今度はから閉じです。
ゴン太屋さんのシーリング材をちょい足し。


ヒートガンで温めながら


蓋も温めて〜

から閉じ終了です。


では〜
ver3の完成です。

ウインカー


バックライト


ブレーキライト


スモールライト


お気に入り、
サイドのリフレクターに
シリコンホースを入れて面発光してます。
意外と夜、カッコ良いのよd( ̄  ̄)



冬の雪降る日の室内弄り。


今日もお疲れ様でした〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2018/01/28 18:23:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年01月27日 イイね!

2018山陰ツアー①

2018山陰ツアー①1月25日 木曜日

今年初の山陰ツアースタートです。

岡山出発鳥取県倉吉市へ

蒜山も倉吉も雪すごく吹雪でしたわ、、、

倉吉から米子までは時速30km
だいぶ予定狂って宿に到着。


いつもの皆生温泉の定宿
ベイサイド 皆生ホテル♪(´ε` )
朝食会場からの景色は
もろ日本海ッぽい。


営業車は雪だらけでした❄️


仕事終わった境港の水産直売センターへ
ここはカニもエビもお買い得❤️


そんなこんなで
山陰ツアーは終了です。


今度はゆっくり山陰に行こう〜

お疲れ様でした〜♪(´ε` )
Posted at 2018/01/27 14:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年01月23日 イイね!

なんじゃこれ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

なんじゃこれ(((o(*゚▽゚*)o)))♡ネット見てたら、、、

カマロ
フルモデルチェンジしたんですね〜

最近の車ッぽい。


内装もかっこ良いじゃん(*⁰▿⁰*)


いやいや
ほんまにかっこ良いぞ
コルベットといい、カマロも素敵です♪(´ε` )


プライス見て現実に戻る、、、(笑)



本日のラーメン屋さんでの妄想でした。


もっと仕事頑張ろ〜d( ̄  ̄)
Posted at 2018/01/23 23:46:53 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

車弄りの冬の日曜日♪( ´▽`)

車弄りの冬の日曜日♪( ´▽`)1月21日 日曜日
1月とは思えない暖かい日曜日

土曜日に引き取ったwinboグリルガードの取り付けを
作業場の岡山港。
まずは取り付け前から


グリルガードのご開封〜


作業開始です。
バンパーのアンダーについているリップを外して


クリップ2個と爪で取れました。


ラジエターサポートにグリルガードのサポートを共締めです。


アメリカンクオリティ〜(´⊙ω⊙`)
3個の共締めの内、一個はまらない、、、


ラジエターサポートを曲げたり、叩いたりで
左右のステーを取り付け完了です。


グリルガードのセンターから
1つネジつけて


1つつけたところを支点に持ち上げて
残り2つのネジをつけてセンター取り付け完了
形になって来ました♪( ´▽`)


センターに左右のライトガードつけました。
♪( ´▽`)


あとは網を着けて完了


ちょいちょい位置合わせをして増し締めで
取り付け完了


クリアランスバッチリです👍


いいね〜♪( ´▽`)


最近、黄砂でしょうか、、、
車が埃っぽく洗車場でコイン洗車しました。


フロント200mmくらい伸びましたね
車検非適合かなぁ( ´Д`)y━・~~


取り付け後の感想
とにかくカッコ良い。
DIYでやると満足度UP d( ̄  ̄)

取り付けネジの色合いが気になりますな


今度、取り付けボルトを
オフブラック化をしましょう



晴れの冬の日曜日。
お疲れ様でした♪( ´θ`)ノ






Posted at 2018/01/22 08:50:55 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/424341/46075026/
何シテル?   05/03 07:07
DIY大好きな1977年式( ´ ▽ ` )ノ 黙々と はまり込む B型! 社会人生活は転勤族で・・・ 福岡→宮崎→福岡→広島→神戸→岡山から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 345 6
78910 1112 13
1415161718 1920
21 22 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

smart DRL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 09:21:30
HID屋 ヘッドライト D3S / 35W / 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 20:31:35
634produce ワイドトレッドスペーサー PCD108 厚み20/25mm ダンガンライツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 20:19:15

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
S2000から乗り換えました。 E84 後期型 8AT 4WD turbo M spor ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
またMTに乗りたくて、 トレイルブレイザー からの乗り換え。 9,000rpmエンジン ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
軽自動車耐久レース専用 スポーツランド信州にて 学生6時間耐久レースに参戦
シボレー トレイルブレイザー TB (シボレー トレイルブレイザー)
欲しいと思って五年位か・・・。 なかなかMTとインプレッサを手放せなくて。 探し始めたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation