• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinyのブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

初詣は最上稲荷へ

初詣は最上稲荷へ1月2日
お互いの実家に帰省しないのは初めての年末年始。
せっかくだからと岡山の初詣へ

まずは初売りへ
毎年の行事、正月に靴を買う。
今年は気に入ったのがあったんで
二足買ってもらえた♪( ´▽`)
madras 自分の足にフィットするんでお気に入り。


さて〜目的地へ
最上稲荷の近隣は大渋滞・・・
1時間後にやっと鳥居まで来れました。


やっとの事で稲荷の仲間で来れましたが、
ん〜〜〜なんか想像と違う建物ですなぁ


階段登って本殿へ
こういう建物は想像通りですd( ̄  ̄)


先ほどの大理石?の建物。
中には、銀ピカの狐さんがおりましたよ。


1月3日
年末年始の休みも今日で終わり。
最終日は家でまったりと。

ゴルフクラブを2018年バージョンにしましたよ
まずはBefore


2年間使ったグリップ。
タイヤと一緒で磨耗してますねぇ。


まずは、カッターで古いグリップを外して〜


両面テープを貼りました。
今回は、ぐるぐる巻きにせずに、縦巻きでd( ̄  ̄)


ホワイトガソリンかけて一気に刺す。
時間との勝負なんで画像なし。

交換後のafterです。

ルコックバックと合いますねぇ♪( ´▽`)
トリコロールっぽいグリップにしました。


これで1年間楽しくプレーしましょう。

さ〜明日から2018年の業務スタートです。
どんな年になるか楽しみですね。

頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ




Posted at 2018/01/03 19:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月02日 イイね!

四国ツアーday③ 『室戸岬 初日の出&初日の入り』

四国ツアーday③ 『室戸岬 初日の出&初日の入り』2018年1月1日 元日
大晦日19:30に室戸岬の駐車場にパークイン。
まだ空いてました。


年越しそばの準備でお湯沸かしd( ̄  ̄)


2017年最後の食事は
どん兵衛の年越しそば(笑)

その後、紅白見ながら車中で宴会です。
たまにはこんな年末も良いね👍

この駐車場、20時30分には満車状態。
23時00分には周辺に路駐がちらほら、、、
もしこの場所に来年行くときは
20時00分までに行くことをお勧めしますd( ̄  ̄)


元日06:00起床です。
駐車場近隣は路駐の嵐で片側車線になってましたよ。

さて天気の状態は・・・


空も綺麗ですね。
初日の出に期待(((o(*゚▽゚*)o)))♡


駐車場から海岸に出て
日の出を待つ間、寒いので
まずはモーニングコーヒーです☕️


岬の周辺には人だかりです。


ついに2018年の初日の出。

今年も雲から出てきました(´⊙ω⊙`)




海岸にはテント族もいっぱい。
皆さん気合い入ってます。


初日の出を堪能した後は、
一路北上し、阿南、小松島市方面へ


四国の山脈内の道路は国道でもこんな狭い、、、
離合なんて無理無理
こんな道や〜

こんな道(´⊙ω⊙`)


峠越えした後は、うだつの町並みへ


うだつが上がらない・・・。
よく聞きますね〜


こいつが本物のうだつですわ。


う〜ん
りっぱなうだつが上げれるように
今年も仕事頑張ろうd( ̄  ̄)


うだつの町並みを後にして、
今度は大串岬へ



大串岬で
初日の入りです。


元日の初日の出から初日の入りまで
堪能できました。


東の空には月もででましたよ。


その後〜
四国をあと1日ウロウロしようかなぁと思いましたが、
岡山近いし、帰宅しましょう。
瀬戸大橋通って岡山まで。


年末年始四国ハイドラツアー
2泊3日で終了です。


お疲れ様でした〜
今年1年間も旅行日記を宜しくです( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2018/01/02 16:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月01日 イイね!

四国ツアーday② 『剣山&室戸岬へ』

四国ツアーday② 『剣山&室戸岬へ』12月31日 年末年始ハイドラ四国ツアーday②
高知の西鉄インで朝ごはんから

高知といえばカツオご飯♪(´ε` )


さて、12月31日の予定はこうなりました。
剣山スーパー林道を攻める。
剣山スーパー林道、日本一の長さだって。
面白そう♪(´ε` )


高知側から行こうとスタート地点に着いたら( ̄∇ ̄)
崖が崩れとる・・・。
A地点。


ここまで来たのに(๑•ૅㅁ•๑)


しゃーないので、R193登って途中から行こうと
こんな手彫りのトンネル通って


つららを見ながら


着きました❤️
C地点



12月1日〜3月31日まで通行止め( ̄∇ ̄)
昨晩ネット見てたら、土砂崩れ通行止めも何も書いてなかったょ。
見間違えたかなぁ・・・。


ま〜行った記念にハイドラパシャり


その後、迂回して徳島側の
スーパー林道スタート地点へ
D地点


観光名所ゲットですd( ̄  ̄)


これにて四国はコンプリートです。


その後は、初日の出を見るために室戸岬へ
途中、岬もよりながら



室戸岬の駐車場に到着。
19:30に着いたらまだ空きがありました。



お湯沸かして年越しそばの用意です。



空を見上げると月が綺麗です。
こりゃ初日の出期待できるかなぁ


2017年、お疲れ様でした〜♪( ´▽`)







Posted at 2018/01/01 11:01:34 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/424341/46075026/
何シテル?   05/03 07:07
DIY大好きな1977年式( ´ ▽ ` )ノ 黙々と はまり込む B型! 社会人生活は転勤族で・・・ 福岡→宮崎→福岡→広島→神戸→岡山から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 345 6
78910 1112 13
1415161718 1920
21 22 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

smart DRL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 09:21:30
HID屋 ヘッドライト D3S / 35W / 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 20:31:35
634produce ワイドトレッドスペーサー PCD108 厚み20/25mm ダンガンライツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 20:19:15

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
S2000から乗り換えました。 E84 後期型 8AT 4WD turbo M spor ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
またMTに乗りたくて、 トレイルブレイザー からの乗り換え。 9,000rpmエンジン ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
軽自動車耐久レース専用 スポーツランド信州にて 学生6時間耐久レースに参戦
シボレー トレイルブレイザー TB (シボレー トレイルブレイザー)
欲しいと思って五年位か・・・。 なかなかMTとインプレッサを手放せなくて。 探し始めたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation