• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきorゆっきーの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2017年9月17日

ドアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
158507km時。

プラスチック部がボロボロだったので交換することにした。

6月あたりに購入。そのときアマゾンが一番安かった気がする。

ミラー 96365-35F00 右 2646円
ミラー 96366-35F00 左 2646円

交換の仕方を詳しく解説しているサイトはほとんどなし。
いきあたりばったりで経験を生かしてやるしかないヾ(*´∀`*)ノ
2
裏側。

ツメが5か所あって、ミラー側にはめる。

かなり固いので、新しいやつをはめ込むとき大変。

ミラーのガラス部と黒いプラスチックのハウジングは柔らかい粘着質強いの両面テープで止まっている。

外すときにハウジングをゆがませて、ミラーだけはがしていくイメージで外す。ミラーを割らずにやるのは結構コツがいると思う。
3
ミラーをめいっぱい調整して、ドライバーを入れる隙間を作る。

ドライバーには薄いタオルをまいて傷防止。

ふつうサイズのマイナスドライバーで後ろ側から手前に押して、ミラーだけ剥がれてくればOK。
ミラーをはがして、センターのねじを外す。
4
ゴリゴリ言いつつも、結構すんなりとれた。

このあたりは、間違った力を入れすぎると、当然壊れると思う。

・ミラーだけ外す。
・センターのネジを緩めて、ミラーのハウジングを外す。
・ハウジングとハウジングの受けを分離する。ツメが固いのでそこそこ力がいる。ツメと逆に押せばOK。
5
なかなか洗える機会がないので、暗くてもがんばって清掃。

センターの右と下にある雄ネジ部が、ミラーの調整機構。これが回転することによって、ミラーが傾く。

取付時には、ハウジングの受け側の雌ネジ部をここにゴリゴリ押し込む。2人でやれば、ミラー調整操作をもう一人にやってもらえば手荒なことはしなくて済むかも。
暗いし、一人作業なので、力技でGO( ゚∀゚)ノ♪♪♪
6
新旧比較。

形状は同じだが、ハウジングの穴あき部が違っている。
7
ハウジングの受け。
5か所、ツメを止める部分がある。
センターの白い部品はシリコングリスが塗ってあるっぽい。
ミラーの粘着質のテープとグリスで手がネバネバ、ヌルヌルで汚れてイライラ。

左側は、ミラーだけを精密ドライバーではがそうとしたら割れてしまった。仕方ないので何か所かヒビを入れて、ミラーをゆがませて枠から外した。捨てるやつなので破壊してもOK。

調整機構の雄ネジ部に受け側の雌ネジをゴリゴリ押し込みましょう。暗くて見えん( ・∀・)
8
ツメとツメの受けがあうように合わせて、対角線上を対象的にがんばって押してツメにはめ込ませる。力のかけ方のバランスが悪いとゴリゴリいって、はまりません。まるでなんかのゲームみたいだ…( *゚∀゚*)

ラバープロテクタントを塗ってすべりをよくしたはずが、かなり固い(・∀・)
めっちゃ疲れた( ゚∀゚)ノ

ツメにはまったら、引っ張ったりして固定されていることを確認。(力入れすぎたせいか、はまったときの感触がよくわからんかった…)

ミラーの調整をやってみて、前と同じようにできれば完了!!

キレイ( *゚∀゚*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン不調完治🎵

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
かなり速い! 結構軽い!!カッコいい!!!高い!!!! 楽し~い(・∀・)♪♪♪♪♪ は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式(1993年) V-spec  メンテナンス&レスポンス重視でちょこちょこっと ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
速い!軽い!!カッコいい!!!楽し~い(・∀・)♪♪♪♪平成8年式(1996年) 【燃費 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成6年式(1994年) マツダスピードバージョン タイプL カートみたいなクイックなハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation