• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきorゆっきーの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2017年5月2日

冷却水交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
109680km時。
前回:たぶん、2012/11/24 86774km
リザーバータンクを見て、冷却水が減っているときには、原液(98%くらい)を補充してきた。

費用:700円くらい。98%くらいの原液クーラントを購入。

要前側、ジャッキアップ。
ラジエータ左下のホースを外す。スペース的にここが楽&ラジエータのとこだけ、とりあえず交換してみるなら、ちょうど良い。
2
抜いてます。
バンドを1箇所外せばOK。

抜いた冷却水は、まだ使えそう&キレイだったので、古い容器に入れて、とりあえずとっておくことにした。
冷却水をほんのちょこっと舐めてみて、甘ければまだ使える。保証はしません&毒物なのですぐにゆすぐ。飲むのはNG
3
新しい冷却水を入れるとき、ボンネットの下のここのブリーダーを緩めると、ラジエータのエアがよく抜けてよく入る。
4
新しい冷却水は、リザーバータンクから補充。
5
見た目が汚いけど、掃除は大変そうだからそのまま。
6
ラジエータから抜く場合、3.7Lくらいだと思う。
1本+指しているところまで。
4Lは入らなかった。
7
濃度約50%で補充。
冷却水路がサビるくらいなら、濃いほうが良い。
8
4Lは多すぎた。
自然に減るから、まあいいや。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートを交換する

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
かなり速い! 結構軽い!!カッコいい!!!高い!!!! 楽し~い(・∀・)♪♪♪♪♪ は ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成5年式(1993年) V-spec  メンテナンス&レスポンス重視でちょこちょこっと ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
速い!軽い!!カッコいい!!!楽し~い(・∀・)♪♪♪♪平成8年式(1996年) 【燃費 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成6年式(1994年) マツダスピードバージョン タイプL カートみたいなクイックなハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation