• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL.のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

福島県民、元気に生活してます

お久しぶりです。

前回のブログから1週間後ぐらいに原発の中央制御室に電源が通ったのと、長男クンの入園準備をしなければいけなかったので秋田から郡山に戻ってきてました。

てか、あの時は電源来たから、もうちょっとである程度の安全宣言が出るだろうと思ってたんですが、汚染水やらなんやらでまだ全然ですね・・・

しかも浜通りより郡山市や福島市のほうが環境放射能が(飯舘村には及ばないけど)高いという・・・orz

まぁ、愚痴ってもしょうがないんでざっくりといままでの生活とかでも書いてみます。





秋田からは日本海側から帰り、新潟でがっつり食材を調達中は
周りの人の 何コイツ買い溜めしてんだよ! っていう視線が痛かったりΣ( ̄ロ ̄lll) リアルキュウエンブッシナノニ・・・


実家の屋根に登ってブルーシートをかけ直していたら、緊急地震速報と供にデカイ余震が来て
あ、やべぇ 死ぬかも!? って思ったり ヤネノウエジャ┐( ̄ー ̄)┌オテアゲ


震災が来て奥さんが入園式で着るスーツを買えてなかったので、やっと営業したお店に行ったら
商品少なすぎて選ぶ余地無し!?な感じだったり シュン(x_x;)ヾ(^^;)カエルダケアリガタイ


この他にも色々ありまくりでしたが、無事長男くんも3月12日に入園を迎える事が出来ました♪



日にちが変更になったり入園式の最中にも緊急地震速報が流れたりと、ある意味貴重な入園式でした(^^;


次の日からバスで幼稚園に行ってますが、マスクと帽子着用でなるべく肌の露出はさけての登園させてます


家でも洗濯物なんかも外に干せず、換気扇も使ってないですし、窓もほとんど開けれない( ̄ー ̄;)


花粉症の自分にとってこの時期はそうやって生活したいんですが、原因が嫌過ぎですね・・・


やり過ぎというか、気にし過ぎと思うかもしれませんが、子供達の被曝(とても嫌な言い方ですが)は最小限に抑えてあげるのが親の務めだと思っています


そんな環境にいる我が家を心配してくださって、みん友『もちゃっく』サンが息抜きを提案してくれて・・・
。:゚(。ノω\。)゚・。(感激)

4月24日にりんどう湖ファミリー牧場にて久々に子供達を外でめいいっぱい遊ばせる事が出来ました♪


子供達の写真はみんな笑顔過ぎて、修正するのがもったいないのでアップしません(* ̄∇ ̄*)マジイイエガオ


なのでお決まりの撮影会の写真☆

ナンバー隠してもらってあざっす♪


いろんな所で風評被害にあっている福島県民ですが
震災後ずっと他の地域に住んでる方から気にかけてもらっている自分にとって
そんな差別みたいな事をする人はホントに一部の人なんだと思っています
そんな人の優しさや思いやりなどをこの日改めて感じる事が出来ました

本当に誘ってもらって嬉しかったです♪o(*^▽^*)oマタサソッテクダサイネ









あ、それと郡山近辺のライフラインや物資などはほぼ以前のレベルにまで戻っています
水道からも放射性物質は検出されていません





福島県民、ほんと元気に生活してます




猪苗代湖ズ 『I love you & I need you ふくしま』(福島バージョン・アンサーソング)



ave 福の歌~頑張っぺver.



がんばろう日本 がんばろう福島


福島は負けない!!
Posted at 2011/04/30 12:01:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「かなり久々のログイン♪そして無事到着!遊んで下さった皆様ありがとうございました(^^)」
何シテル?   05/19 21:09
普段は車いじりの妄想しています。 車の事や趣味のことなどいろいろお話しましょう。 2008年11月13日に、二児のパパになりました(*´▽`*) 育児...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

他人から 野性的ねっ て言われるムダ毛だらけのナイスガイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 20:03:41
ABI☆Website!! 
カテゴリ:HP関係
2008/10/02 16:41:05
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:HP関係
2008/10/02 16:21:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事やレジャーに大活躍の相棒です。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥さんのクルマ♪ 子供が幼稚園に入園した事での行事への参加や、祖父がそろそろ免許を返納 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
X Sパッケージ 今はオトンの車 んでもって更に今はオカンの車
日産 キューブ 日産 キューブ
special edition 今は弟の車

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation