• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mae@B4のブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

クリアビューパックをつけていた

20年乗っていると,今まで知らなかった機能に気づくことがあります。スポーツモードも,てっきりシフトチェンジだけに使うと思っていたのが,変速位置がエンジンの高回転側に固定されて,加速や登板時に使うものだとつい数年前に知って,高速道路の合流時などに楽しくて使うようになりました。 改めて取扱説明書やカ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/15 16:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4代目 レガシィ | クルマ
2025年10月12日 イイね!

油圧式パワーステアリングでよかった

油圧式パワーステアリングでよかった
4代目レガシィ(2代目レガシィB4)のBP5,BL5は,「油圧式パワーステアリング」を採用しています。5代目レガシィから電動式パワーステアリングに変更になり,以後レヴォーグ等々のスバル車は,生産終了したWRX STIなど一部の車種を除いて,電動式パワーステアリング車ばかりになりました。 今では当 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 11:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4代目 レガシィ | クルマ
2025年10月02日 イイね!

コムスでJAFに入っていてよかった

コムスでJAFに入っていてよかった
3年ほど前に,通勤の帰り道,コムスが突然動かなくなりました。何とか車道の左端に止め,車の流れに気をつけながらコムスを手で押して安全な歩道に移動して,JAFを呼びました。1時間ほどして大きなレッカー車が到着して,コムスにチェーンを引っかけて車台に乗せ,助手席に乗せてもらって自宅まで運んでもらいました ...
続きを読む
Posted at 2025/10/02 11:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2025年08月30日 イイね!

オーディオレスがあってよかった

オーディオレスがあってよかった
4代目レガシィのオーディオは,プレミアムサウンドシステムが標準で,オーディオレス設定はありませんでした。しかし,後から3万円強の,なぜかエアコン操作部分も含んだオーディオレスパネルを購入すると,オーディオレス車にすることができます。この設定の仕方がよくユーザーに寄り添っていないと批判されていました ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 13:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4代目 レガシィ | クルマ
2025年08月27日 イイね!

ヘッドライトがLEDでなくてよかった

ヘッドライトがLEDでなくてよかった
最近の車のヘッドライトは,LEDが横に並んだ薄い目のつり上がったヘッドライトが本当に増えてきました。トヨタ車とマツダ車など,違うメーカーの車が横に並んでいるのを見て,ヘッドライトの形状がほとんど同じで,真ん中のエンブレムを見ないとどの車か分からないほどです。 最近の車のヘッドライトのデザインは, ...
続きを読む
Posted at 2025/08/27 16:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4代目 レガシィ | クルマ
2025年07月18日 イイね!

カーナビの地図更新のやりがいがない

カーナビの地図更新のやりがいがない
Panasonic の最後のポータブルナビ,ゴリラ CN-G1500VDを去年購入しました。 県内で使ったり,何回か遠出をして使ってきましたが,アンドロイドオートのグーグルナビやyahooカーナビと比べて,ゴリラは安定していて案内もかゆいところに手が届いて分かりやすく,やはり据え付けナビを取り付け ...
続きを読む
Posted at 2025/07/18 12:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーナビとカーオーディオ | クルマ
2025年07月16日 イイね!

ハイブリッド車でなくてよかった

ハイブリッド車でなくてよかった
レガシィB4 BL5を,2005年に新車で購入し,後数カ月で20年になります。1年に1万キロ弱乗ってきましたが,最近は通勤でBEVのコムスを使うようになって,オドメーターを見ると18万4千㎞ほど乗ってきました。コムスは2万㎞を超えていますが,中古で買ったときは3千㎞だったので,ちょうどB4とコムス ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 18:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4代目 レガシィ | クルマ
2025年07月06日 イイね!

アイドリングストップがなくてよかった

純ガソリン車のレガシィB4 BL5に19年も乗っていると,世の中の変化を横目に見ながら,車を変えずに乗り続けてよかったと思うことがあります。 いつの間にか,サッシュレスドアがなくなったり,自分で好きなオーディオに変えられる2DIN規格がなくなったり,ステアリングスイッチの増加などからmomoステ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 17:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4代目 レガシィ | クルマ
2025年02月02日 イイね!

快適な長距離移動

快適な長距離移動
旅行で片道200kmほどの長距離を走ってきました。改めて,グランドツーリングセダンとしてのレガシィB4の運転のしやすさと楽しさを実感しました。高速道路の巡航速度に入って,PIVOTの 3-drive・α 3DA のオートクルーズを使うと,アクセルから足を離すことができ,ステアリング操作だけで運転で ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 20:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4代目 レガシィ | クルマ
2024年11月07日 イイね!

車検

19年目の車検を受けました。レガシィもいよいよスバルの歴史から消え去ろうとしていますが,4代目B4 BL5が好きすぎて,乗り換える気になりません(^^;) エンジンオイル交換・エレメント取替 ブレーキオイル交換 エア・クリーナ・フィルタ取替 ライセンスバルプ取替 19年目の車検の大きな整備箇所 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/07 17:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

mae@B4です。レガシィB4(2.0i Bスポーツ)とコムス(P-com)をいじっています。できるだけエコで,しかし価値あるものにはお金をかけて,カーライフを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レガシィB4] ♻️ エアコン モード アクチュエーター 分解清掃  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:08:12
[スバル レガシィツーリングワゴン] エアコン モードアクチュエーター交換 その3 レガシィ BP5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 11:33:33
インストゥルメントパネルのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 07:58:39

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィの水平対向エンジンと四輪駆動の車作りの思想と「大人のスポーツ」に惹かれて,2.0 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
2代目コムス p.com に乗っています(2012/7発売)。家族用に5年落ちを中古で購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation