• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
マツダ
プジョー
輸入車その他
ホンダ
スバル
スズキ

マツダ ロードスター  

イイね!
マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復帰です。 小型軽量のいかにも「スポーツカー」なキャラクターは新鮮です。
 
所有形態:現在所有(メイン)
2022年07月23日

スバル インプレッサ G4  

イイね!
スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれます。 なんといっても一番の美点はしなやかな乗り心地 スバルの新しいプラットフォームSGPのポテンシャルはかなり高そうです
 
所有形態:現在所有(サブ)
2017年11月09日

スバル レガシィB4  

イイね!
スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感のあるコーナーリング、長距離でも疲れないシート、広いラゲッジ・・と万能選手ぶりを発揮する我が家のファミリーカー。 2017.10 インプレッサG4に箱替え
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月30日

プジョー 207CC (カブリオレ)  

イイね!
プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープンの楽しさを私に教えてくれてFBMを始めたくさんのオフにも参加しました。 20万㌔目指しまだまだ乗るつもりでしたが、7年目の車検を控えて維持費がハンパなくなり13万㌔目前に手放しました
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月20日

ネイシャCC (プジョー 207CC (カブリオレ))  

イイね!
プジョー 207CC (カブリオレ)
アスマラCCの維持を断念しいろいろ乗り換えを考えた挙句やっぱりオープンもフレンチも諦められず2台続けての207CCとなりました^^ 8年間で257,000km(私のもとで230,000km)いろいろ思い出を残し新た飼い主にこれからもかわいがっていただくことになりました
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年03月24日

プジョー 206 (ハッチバック)  

イイね!
プジョー 206 (ハッチバック)
ホイール、マフラー、ショック・・・etc色々弄った2台目のpeugeot。 タンジェリンオレンジのボディーがお気に入りだったのですが、10万㌔目前に事故で全損に(涙)
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月20日

プジョー 306 (ハッチバック)  

イイね!
プジョー 306 (ハッチバック)
私をpeuget党にしたクルマ。 ほとんど吊るしの状態で乗っていましたが、その乗り心地にハマりました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月20日

スズキ セルボ  

イイね!
スズキ セルボ
私が始めて所有したクルマ。 「横町小町」のキャッチフレーズで登場。 イエロー/グレーのシートに大きなガラスルーフが特徴でしたが同時期登場のアルトワークスの陰に隠れてマイナー車でした。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年09月30日

トヨタ セラ  

イイね!
トヨタ セラ
スーパーカー世代の憧れ「ガルウィング」に見せられて購入。 車内からのパノラマは格別でしたが、夏は灼熱地獄(笑)
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月20日

ホンダ ロードフォックス  

イイね!
ホンダ ロードフォックス
免許取得して最初に乗ったスリーター 低い姿勢でシートをスイングさせてコーナーを曲がる感覚が楽しかったです。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2012年08月19日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

マツダ ロードスター

レビュー
普段の通勤が楽しいドライブになり「もっと運転がうまくなりたい」と思わせてくれるそんなクルマです
2022年07月25日

ホンダ ロードフォックス

レビュー
社会人一年生の通勤の足に使える「大人のオモチャ」でした。 その後の変態車の経歴をスタートさせる一台
2021年03月31日

スズキ セルボ

レビュー
二桁諭吉でコストの制約があるなかでアルトをベースに頑張って特別感を出してたと思います。 ワークスの陰で世間では全く注目されなかったですが、私にとっては心に残る一台です
2021年02月27日

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation