• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

日産の工場見学へ行ってきた

日産の工場見学へ行ってきた
今日は早朝起きて、日産自動車の横須賀・追浜工場へ
工場見学に行ってきました。
自宅から結構離れた所なので、この日も会社へ行く時間より
早く起きて、電車で行ってきました。
本当は、日産の栃木の工場へ行きたかったのですが定員オーバー
で無理だったため追浜へ行くことにしました。
追浜と言えば、京急
品川から始発に乗り、この電車に乗った時は絶対運転席後ろの
かぶり付き席に座って、時速120キロのジェットコースター
気分を味わう事も楽しみの一つです。



イメージですが・・
追浜駅からバスに乗り、到着
今日は休日なので見学者が多かったですね。
ウチの息子も車の動く仕組みの模型で遊ぶのが気に入ったようでした。
撮影ができるのもこのロビーまで。
工場内は撮影禁止でした・・
まず、いろいろ工場の概要を聞いてからバスで国内外への車の
積み下ろしする日産専用の埠頭へ
外国へ行くインフィニティブランドの車が数多く置いてありました。
今日は北海道へ車を持っていく船が入っていました。
テストコースもあったのですが見せてはもらえませんでした。
次はプレスと溶接工場へ。
ここには人がいませんでした。
皆ロボットが仕事をしてました。
溶接の火花が飛んでこないようになってたのですが
見事飛んできてビビりました。
パッパと仕事をこなしてるロボットは凄い。
ウチの職場もロボット入れたいな。
そうすれば昼ごはんも・・
あ!でもそうしたら私もお払い箱だ。

次は組み立て工場と検査する工場です。
組み立ても、工員さんが動きやすいようにと工夫がされていて
部品を持ってくる無人の車も動いてました。
まるで大きなプラモを作ってるようにドアをはめたり、シートを取り付けたり
楽しそうに見えましたが、一服する暇もなく車が流れてくるのには
ちょっと大変だなと思いました。

検査も100以上のチェック項目を検査するのに物凄いスピードで
テキパキとこなしていました。
ここでも一服はできないですね。
今ほとんどの工員さんが恐らく派遣で来ているのだろうな。
最後にお茶を頂いて、工場のパンフレットとスカイラインの
工場限定トミカを頂いて、私たち公共交通機関で来た人のために
追浜駅までバスで送っていただきました。
昔、ラングレーに乗ってたことで日産とは関わりがありましたので
今日工場へ来れた事は非常に嬉しく思ってます。
息子も大好きな車が出来上がる工程が見られ
満足していました。
私が
「今度はまた電車の工場行くか?」
と聞いたら息子は
「いやだ!」と・・
カミさんからも
「車の工場は家族で来やすい雰囲気があるけど、電車はちょっとおかしな
輩ばかりで怖いからもう行かない!」と
両者から拒否されました・・
確かに電車のイベントはヘンな奴らばかりだな。





ブログ一覧 | あちこち行って見た | クルマ
Posted at 2008/09/23 21:39:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2008年9月23日 21:59
小学生の時にトヨタの工場見学に行ったことがありますが、何気に好きです!楽しいですよね?

こちらで年一回かな?新幹線の工場見学ができるらしいですよ。
コメントへの返答
2008年9月23日 22:15
トヨタも行ってみたいですが
関東に無いんですよね・・
新幹線は浜松工場ですね?
私も行ってみたいですが、たぶん
一人で行くことに(泣)
2008年9月23日 22:00
工場見学って定員オーバーあるんですか;
やっぱり人気あなんですかね↑
いつか行ってみたいと思ってるのですが、なかなか行けないです(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月23日 22:16
そうなんですよ!
ネットか電話で予約して
あっという間に定員オーバー・・
この近辺だとスバルの太田の
工場も見学できたと思いますよ!
2008年9月23日 22:12
ダイハツがねェ、
見学許してくれないんですよねェ。。。
コメントへの返答
2008年9月23日 22:17
ダイハツってNGなんですか??
というか関東に工場が無い・・
皆で勝手に工場見学オフ強行して
無理やり行きましょう(笑)
2008年9月24日 1:53
そうですね~今流行の工場見学。
昔mayaが小学生の頃は日産 座間工場に行きました。今となってはカレスト座間になってしまいました。村山工場もなくなってしまいましたからね。
ダイハツは見学不可なんですよね(;>_<;)
早めに計画して大人の社会化見学したいですね。
mayaの企画では相乗りで酒蔵見学ってのもOKですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年9月24日 21:59
そうか・・座間も村山も無くなって
しまったんですよね。
その頃から日産は改革でデザインが
ガラッと変わってしまいましたね。
ダイハツ、何とか工場へ
潜り込みたいですよね(笑) 
2008年9月24日 19:43
始めまして♪
私は最近湘南工場へ行きましたが、トミカではなく、うちわとシャーボでした・・・

正直、トミカ目当てだったのですが・・・羨ましい(・o・;)
コメントへの返答
2008年9月24日 22:00
はじめまして!
うちわとシャーボ・・
そう言うときもあるのですか??
私全くトミカを頂けるなんて
思ってもみなかったんですよ♪

今は私のお宝ボックスへ保管
しております(笑)

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation