• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

車検への険しい道のり・・か?

車検への険しい道のり・・か? 今日は仕事の帰り、6月に車検なので
地元の某車検屋へ行って予約を取りに行きました。
ここは、前に乗ってた90クレスタもお世話に
なった車検屋さんでした。

事務所に入って、見積もりと入庫日を決めて
ちょっと車を見てもらいました。
整備場から整備士の人がやってきて
「ちょっと良いですか?」
と自分の車の所へ呼ばれました。

整備士さん
「このお車、ちょっと引っかかる所がありまして」


「あ、ユーロナンバーですか?これは車検の時
取り外します。あ、あとリフレクターの点灯ですか?
これや車検通らない個所は直して持ってきますよ」

整備士さん
「いやぁ、あの取り外してもこの状態を見てしまった以上
こちらでは車検通せないんですよ。


「えぇ、何でですか~、ノーマルに戻せば大丈夫でないの?」

整備士さん
「既にこのようにされていると、車検検査の最中にこの配線はなんだ?
とか、車検終わったらまた元に戻してしまうようになっていると言う事で
車検が通らないかも?しれないんです」


「かも?って判らないってこと?いや、前の車をこちらで車検通した
時、ハンドルの径が若干小さかったけど通ったよ。
それに、リヤサイドマーカーも問題なしだったし、おかしいでしょ?」

整備士さん
「ここ数年で検査基準が厳しくなっているのですよ」


「え!じゃぁ今持ってきた時にリフレクターも無灯状態で持ってきて
れば車検は通せたの?」

整備士さん
「そうかもしれません、判らなければ通ったかもしれません
一度このようにされているのを知ってしまった以上当社では
お受けできないんです」


「正直者は馬鹿を見るみたいですよね~、ううん、どうしよう・・」

整備士さん
「ウチではノーマル車のみ車検整備をしてないので、勉強不足と
知識不足ではっきりこれが大丈夫とは言えないんです、すいません!」


「いや、謝らなくてもいいですよ。ただ以前は大丈夫だったのになぁ」

整備士さん
「基準が厳しくなったのと、ノーマル車しか見てないので知識が無いのも
あります、すいません!」


「改造車を扱わないと、知識もないかもですね・・やっぱダメ?」

整備士さん
「申し訳ありません!ウチでは・・」


「わかりました。他を当たってみますね。ご丁寧にありがとう」

・・と言うわけで見事断られました・・

私の愛車でこりゃ車検に通らないなという個所は・・

1・・ヘッドライト上のLEDテープ
2・・LEDポジション(7色に光る)
3・・ユーロナンバー(これのおかげで車長が規定オーバー)
4・・デイライト
5・・リフレクター点灯
6・・マフラーが少し車長規定オーバー(でもこれテールより引っこんでます)

いやぁ予想外でした。
動揺しまくりで、次のカー用品量販店の車検を予約しに行きました
が・・
「一度お車をピットに入れて見てみます。でも今日は取り付け作業が
建てこんでいてお待ちいただくことになりますが・・」
と言うので明日仕事の帰りに持って行きます。

ここもダメならどうしよう・・
ブログ一覧 | イジリータント | クルマ
Posted at 2009/04/19 18:50:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 19:12
どうしてもダメでしたら自分のとこを紹介します(爆)
コメントへの返答
2009年4月19日 21:20
どこもダメでしたら
宜しくお願いいたします~
2009年4月19日 21:05
おおお?

けっこう厳しいですね~(^。^;)

うちのDでもソコまでは言われてないです!
コメントへの返答
2009年4月19日 21:21
こんなに言われると思いませんでした。
車検に向けていろいろ外した
方がいいのかもですね・・
2009年4月19日 21:07
気付いている部分は戻すなり、電源をオフにして見積り出されたほうが良いのでは?
それでも更に指摘されたらその部分の改善策を考えるだけで済むと思いますが。
ちなみにワタシ、ブラックアウトのヘッドライトユニットで車検通りました(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 21:23
戻して持って行った方がいいかも
ですね・・
明日またダメでしたら、休みの日
ノーマルに戻して新たに車検屋さん
探して持って行きます。
ヘッドライトは、車検終わってから
取り付けになりそうです(泣)
と言うか、それまでにヘッドライト完成間に合うか(笑)
2009年4月19日 21:29
大丈夫なところというか、事前打ち合わせできるところ
知っていますよ、紹介しましょうか。流山です。
コメントへの返答
2009年4月19日 21:33
あ、もしかして去年白い
スズキのタント?を借りた
所ですか(笑)
もしダメでしたら
お願いいします!

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation