• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

先週また行ってきた・1



先週の祝日の日、ふらっとこの駅を降りてみました。
何しに行ったか?
駅名の下に、その答えがありますよ~



そうです、地元沿線の東武電車の
博物館です。
駅の高架下にありまして、いきなりこの
20年前まで現役だった特急車両が
展示してありました。

中に入ると・・



説明をよく見なかったので、よくわかりませんが
というか蒸気機関車は守備範囲外・・
たしか、約110年以上前に東武が開業した当時
くらいの機関車かと・・



こちら、大正時代初めて電化した当時の
電車です。



総木造
冷房なんか付いてません・・



室内も総木造
今だったら、木造だと国交省が黙っちゃいないでしょう。
シートがフカフカ。
今の通勤電車のような、長い時間乗ってると
お尻が痛くなるような薄っぺらなのとは違います。



運転室
シンプルですね。
今の電車って、すべてモニター管理?で、それ見て運転だから
勘や技術なんかが消えちゃうんだろうな・・



蛍光灯じゃなく、白熱灯で、温かみがあります。
15年位前まで、JRの鶴見線でも、白熱灯の電車走ってました。



多分、電化初の電気機関車かと・・
東武で引退して、滋賀の近江鉄道へ移籍してたのを
里帰りさせたようです。



戦後、ちょっと経ってからの特急車両
「ねこひげ」の愛称だったそうです。
この博物館リニューアルに際して、この電車の
フロントフェイスを昔の顔に整形しなおした
らしいです。



当時は、エアサスなんてまだ電車にも無い時代



この電車現役の時代、この顔が電車界では流行ってたようです。



この時代も、シンプルだったのですね。
今なんて、特急車両にもクルーズコントロールみたいなのが
あって、安定走行出来るらしいですよ。



客室
こちらは、東武の貴重な資料車両なので、立ち入りは禁止でした。



こちら、昔のバス
う~ん、多分ボンネットバスだった時代に床下にエンジン
乗せた初めてのバスだと思うのですが・・



ちょっと前まで現役だった機関車です。



こちら、東武の路面電車
40年以上前に廃止になりましたが、日光の駅と
いろは坂の手前まで営業してました。



連結部分に台車のあるタイプ
連接式で、今でもロマンスカーがこの方式です。



室内
やはり所々木製です。



室内
やはり白熱灯だったのですね。



押へぬように・・
今の、日光駅前からいろは坂までってエライ渋滞だから
路面電車を残しておいてもよかったのではないかと
思うのですが。



昭和29年の製造だったのですね。
50年以上前の車両だったんだ・・

で、この博物館に何を見に来たかと言いますと



の展示物や写真を見に来ました。

で、またまたここで無駄遣いを・・



また本買っちゃった・・



ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2009/11/29 09:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

墜ちた日産!
バーバンさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 10:33
日光に市電が走っているとは、びっくりです。
コメントへの返答
2009年11月29日 21:52
あと、いろは坂の始まり付近から
明智平までケーブルカーも
あったんですよ。
2009年11月29日 11:01
木製や白熱灯・・
何かいいですね(人´∀`) .。o○
コメントへの返答
2009年11月29日 21:53
暖かい感じがするんですよ~
今の電車ってどこかしら
冷たい感じがして、疲れちゃうんです
乗ってると・・
2009年11月29日 13:58
懐かしい感じがしてきます

あんな車両に毎日乗っていたなー
コメントへの返答
2009年11月29日 21:54
ちょっと前まで、名鉄も
古いの多かったですよね!
谷汲の方とか・・
2009年11月29日 15:48
近くにはいろんな所があるんですね~!

もしかして自宅には鉄道模型が?
コメントへの返答
2009年11月29日 21:55
でも大宮の鉄道博物館へは
行った事無いんです・・
鉄道模型?

動くのは持っていませんが
おもちゃっぽいのは、箱から
出さないで保管してます(笑) 
2009年11月29日 17:14
Nゲージが?


(* ̄m ̄)ぷっぷぷ
コメントへの返答
2009年11月29日 21:56
Nゲージサイズの、おもちゃっぽいのは
持ってますよ(笑) 
でも、押入れです・・

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation