• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月12日

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ136

こんばんは。
今日も無駄な1日を過ごしてしまいました。
無駄=世の中のコロナ騒動の煽りを真に受け
何もしないこと。

2013年2月、寒い時期に
そんな時でも出来る弄りを行いました。
フォグを
alt
LEDにしました。
7年前、今のようなLEDバルブよりも
暗くて広がりのないバルブでしたが
alt
ハロゲンバルブを取り外し
alt
LEDに取り替えました。

alt
今のバルブのような明るさはありませんでした(涙)
でもって、ホイールのセンターキャップの
メッキ部分がいやだったので
alt
ヤフオクでABTのセンターキャップステッカー
をポチりました。
alt
裏は剥離紙剥がせば貼り付けられまして
alt
鏡のようなメッキ部を
alt
欧風ホイールのように早変わり(汗)
ただ
alt
結局剥がして他のセンターキャップステに
しました。
それは後日UPします

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

2025.5
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2020年12月12日 22:20
どうもご無沙汰してます。

廃車までのカウントダウン遠読ませて頂いてます。

7年前にLEDバルブの導入は、本当にチャレンジャーだなと言う印象です。
まだHIDのほうが良いと言う考えでしたので、今のLEDの明るさは、企業努力の賜物ですね。

L350タントが登場した時、本当に売れるのかと思ったものです。
それが翌年には、予想が外れてびっくりです。

コロナで大変ですが、維持リのブログを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2020年12月13日 20:15
こんばんは!
こちらこそ、ご無沙汰しております!
そうなんですね、7年前ですと
まだLEDバルブも今のような
精度の物はありませんでした。
装着も、やはり暗くて後に
HIDに変えてしまいました(汗)
350タントを初めて観た時に
何だ?この不格好なクルマは・・
と思っていましたが、買って
しまいました(汗)
でも、今でも不格好だと言う
印象のままだったりします・・
コロナも、マスゴミがはしゃいで恐怖感植え付けていますが
色々気をつければ、少しづつ
今までの生活に戻しても
良いような気もしますね!

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation