• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2021年02月03日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ187

こんばんは。

マズいですね。クルマの運転を既に2週間
行ってません・・
こんなに間隔を空けるのって、初めてです。
バッテリー復活後の試運転が怖く感じます(汗)
こんなで、普通車に乗換えられるのだろうか?

2015年6月、車検後の弄りは加速上げて
進めます。
alt
バンパー下部のテーパー掛かった所を
ブラックアウトにしたくて
alt
ラッピングシートを貼りまして
alt
その下に、アンダースポ増設で得意な
alt
コーナーモールでやっちまい
alt
更に、その下に
alt
追加(汗)
alt
上のコーナーモールは、黒のラッピング
下のコーナーモールは、オレンジのカッティングで
alt
・・なんだけど、こんな風にした事、ちょっと
記憶が無くなっています(汗)
そして
alt
フォグ下のピンストを剥がして
alt
スズキ工房さん類似のサンデーシートピンストに
alt
やり過ぎ感MAX
alt
やりすぎ
alt
ボンネットスポイラーも再度取り付けて
altaltalt
零1000フィルター交換し

1日で、終わらせたような気がしますが
こうやって見直すと、ヤッツケ感がありすぎで
納得いきませんね。


2021年02月02日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ186

こんばんは。
ヤフオクに出品していますと、緊急事態宣言中は
結構落札が多く、解除後連休等ありますと
落札が極端に減る傾向が見受けられます。
ヤフオクも、巣ごもり需要があるようで(汗)

2015年6月、車検から戻った愛車を短期間で
カスタムしないとと思い、まずは
alt
フォグランプのレンズが目立ちすぎなので
alt
ドットフィルムを貼りました
これ、3M社でしか販売されてなくて
1mで結構なお値段でした(汗)
これ、この後の車検は貼ったままでも全て
クリアしました。
alt
フォグランプを開口部から独立させた感じにも
しました(汗)
alt
で、バンパー開口部に今まで、フニャフニャの
ネットを素地のまま貼って虫が入らないように
していましたが、イマイチだったので取り外し
alt
しっかりしたネットを購入し
alt
ボディー近似色に塗装し
alt
ブラックの奥からボディー色が出て立体感を
出してみました
alt
現在まで、とりあえず色抜けはありません。
少しでも古さを
隠そうと、各所にラッピングフィルムを
貼ることに
まず、フロントバンパーのメッキモール部が
施工前まで、ビニールテープでブラックアウトに
してましたが
alt
剥がしまして、ついでに開口部の黒樹脂部分の
alt
色褪せも目立ち始めたので黒樹脂部全て
alt
ラッピングフィルムで光沢を出し
alt
少し若返らせました(汗)
グリルから開口部にかけてもラッピングフィルム
貼り直し
alt
オレンジを黒の間がイマイチだったので
alt
カーボン調モールで
alt
差別化して
開口部の横フィンが細いので
alt
コーナーモールを代用し
alt
更にラッピングフィルムを貼って取り付け
altalt
と若返り整形手術が進みました







2021年02月01日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ185

こんばんは。
毎回、車検戻しをして車検までの間
タント・リニューアル工事、いわゆる
JR西日本で営業運行していました103系の延命工事
のような体質改善・・訳わからない(汗)
飽きが来ないよう、車検前よりもうちょっと
何かをしようと妄想していました。

で、この回の車検後のリニュ工事は
alt
塗装して頂いたグリルの
alt
ネットの再貼り付けを
従来のホットメルトでは、エンジンルームからの
熱ですぐ溶けてしまい、ネットが剥がれて
しまいますので
alt
耐熱性のホットメルト
グルーガンも業務用のを使いグリルに
alt
貼り付けていきます
altaltalt
グリル内目立たぬよう、黒の耐熱ホットメルト
で施工しましたら、今日までずっと剥がれず
耐えてます(汗)
あとは、
alt
こんな、何というのか
車検票をオシャレに見せるアイテムがネットで
外車に見せるアイテムとして販売してたので
こんなのにお金かけたくないし、皆と違う
ようにと
alt
中国語に直して自作し
alt
車検票を
alt
こんな感じにしました(汗)
で、池袋でお会いした香港の謝さんから
頂いた
alt
香港アイテムと
alt
香港ライセンス証も貼りました
alt
結局、車検後もアジアンテイスト(汗)
スイスポにも、香港テイスト残します(汗)




2021年01月31日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ184

こんばんは。
クルマのバッテリー上がりからネットで
購入も、早くて今週末とか言われて
今日は、クルマ乗りたくても乗れないと。
他に、色々外そうかと思ったのですが
面倒になり、何もやってません。

2015年5月末、またまた車検で代車を
借りることに。
alt
また、ワゴンRでした。
alt
遠目に、綺麗に見えるワゴンRですが
alt
ありゃりゃ、どうすればこの位置に
傷できるんだ?
alt
う~ん・・結構ヤってますね
alt
観れば観るほど、傷有りまして
alt
乗ってるのが恥ずかしい位
alt
でも、1日だけだったので我慢です

でも、走りはキビキビしていたような。
タントがモッサリしてるからか、そう感じた
のかもしれません。
結構スズキ率高くなっていて
結局、次のクルマもスズキのクルマになった
訳で(汗)
2021年01月30日 イイね!

廃車までのカウントダウン・マイタントアーカイブ183

こんばんは。
タントに乗って、何度か車検戻しをしましたが
毎回、面倒くさくイヤになるのに
車検から戻ると、また弄ってしまいまして
また2年これでイケる・・って思ってたら
もう2年経って、また戻しか・・とイヤになり
の繰り返しでしたが、次の愛車は取り外ししなくても良い、車検NG箇所は1,2箇所にとどめて
おもうかと思います。
やっぱり、車検戻しをやるくらいでないと
自分のクルマって作れませんしね。

2015年5月、翌月に迫るイヤ~な車検のため
車検戻しをしました。
フロントの
altalt
バンパー下を撤去
alt
リアのストップランプがスモークなので
alt
純正に交換
altalt
フロント・リアのユーロナンバーを
altalt
取り外し
alt
リアバンパー下部を
alt
撤去
alt
サイドステップ下部を
alt
撤去
alt
ダミーダクトを
alt
撤去
alt
グリルを
alt
純正戻し
・・と半日かけて戻しましたが
alt
戻した後の愛車て、愛着消えますね(汗)

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation