• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2013年04月24日 イイね!

あ、あれれ、何年前にポチったんだ?

最近こんな感じで
引っ越してきて以来
初めて開けた箱から
色々出てくるわ

今回も



まだ袋からも
出してない
組み立ててもいない
フィギュアが・・



またしても
ブルース・リー
このフィギュア、これも
食玩タイプで、フルコンプ
ヤフオクでポチったんだと
思います。
でも、引っ越してくる前
なので、何年前にポチったか
全く記憶なく



何となく似ている・・
これ、燃えドラでの
シーンだね



これもそうだ!



これなんて、当時エキストラ
だった悪役その他大勢の
ジャッキー・チェンを
首ひねりかなんかで倒す
数分前のポーズ



う~ん・・ほかの
ブルース・リーの
映画ヴァージョン
無いんか?



フルコンプすべて
燃えドラヴァージョンばかり
って事は版権が
ワーナーブラザースって事?
他の映画の版権は
香港の禾嘉電影だからか
燃えドラのシーンのしか
ないのかな?

他のドラゴンシリーズのは
無かったっけ?
いや、探せばあるでしょう。
また今度探します

そのエキストラだった
ジャッキーがブルース・リーに
ヤラれてしまうシーンが
30秒後から出てきます。
こちらをクリック
Posted at 2013/04/24 21:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 香港コレクション | 音楽/映画/テレビ
2013年04月23日 イイね!

押し入れからミニ・・いや、ミニフェリー出てきた

そう言えば、いつだったか
香港のバスのミニカーと
一緒に、ポチった事を
また、すっかり忘れてました。
最近ちょっと物忘れ
多すぎです。
脳みそが腐ってきてるんでしょう。

そのポチッたブツってのが



香港の九龍半島と
香港島を結ぶ
天星小輪・・スターフェリーの
船です。

こちら



このフェリーと同型のミニチュア
こちら、香港の観光と通勤とで
多くの人に利用されている
歴史古きフェリーです。



このフェリーの航路には
海底トンネル道路と地下鉄とが
並行してますが、フェリーは運賃
べらぼうに安いのと景色が綺麗に
見えるので、おいらが香港行った時は
このルートだけバスも地下鉄も
使わず毎日数回このフェリー
利用してました。



5,6分毎に運行してるので
乗りそびれてもすぐ来ます



てか、香港のミニチュアも
ホントよく出来てますね



お互いの乗り場まで、およそ
5分くらいだったかな
景色も間近で見れるし
何回乗船しても飽きないんですよね



船内もリアルな造形



スクリュー部は実際
観た事無いけど、ミニチュア
ならでは、スクリュー部も
しっかり作り上げています。

このフェリーもバス同様





2000隻の中の1389隻目の製造
限定品です~

このフェリーからは
こんな感じで風景見れますよ

ここをクリック



夜景Verは ここをクリック

Posted at 2013/04/23 21:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 香港コレクション | クルマ
2013年04月08日 イイね!

押し入れ・・に入れる前にミニカーを

押し入れに入れる前にと言うよりは
押し入れを整理しないと
入らないのでとりあえず



またまた香港のバス
それも今年の蛇年ラッピング車
こちら、KMB九龍バスの
ラッピング車




派手です
ベースのバスはボルボです
最近香港のバス、ボルボが
多いです
以前は三菱ふそうのも
多かったんですがね





こちらは実車



窓ガラスのステッカーまで
リアルに再現されていまして
これじゃぁヲタさん達も
飛びつきますね。



以前のバスは出入り口が
狭かったですが
バリアフリーで広く
なったんですかね



リアルすぎてついつい
ポチっちゃうんですよ・・



お約束の屋根まで
ラッピング



おいら、何時になったら
香港へ行けるんだろう・・



おしり~
このミニカーもまた




エンジンルーム開閉できます。

こちらも



全世界で2000台の限定車で
550台目の製造らしいです。
恐らく日本上陸した台数は
おいら含めても20台にも
満たないでしょうね。

Posted at 2013/04/08 21:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 香港コレクション | クルマ
2013年03月14日 イイね!

押し入れ・・に入れる前にミニカーを

中国は2月にお正月ですが
それに合わせて、香港のバスも
干支のラッピングのバスが
街を走っていて、でもって
バスヲタ多き香港では
その干支のラッピングバスの
ミニカーが旧正月に合わせて
発売されます。

ヤフオクでも出てましたので
早速ポチりました。



バスヲタショップの
香港・80Mバスショップ製
シティーバス・蛇年ラッピング
バスです~



屋根までラッピング
高層ビルやマンション多いから
上からでも目立つように



目が痛い黄色~

実車は



まんま、このバスを
ミニカー化してます。
ナンバーまで一緒



行き先表示は今なら
当たり前のLED表示




細かいところまで
ラッピング再現出来てます~



エンジン部は開くんですよ。



何時もながら
エンジン部分も細かく再現
されてるし



乗りに行きたいな~



シート部も本物と
同じ色だし



2階部分のフロントガラス上にある
情報モニターも再現されてるし

しかもこれも



1088個と言う半端な数の
限定品でしたよ。
276台目らしいです。

このバス以外のバス会社の
蛇年ラッピング車もポチったので
後日またアップしますね~

じゃ、香港の街を
バスで巡ってください


Posted at 2013/03/14 21:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 香港コレクション | 趣味
2013年03月05日 イイね!

押し入れからミニカ・・・いや、電車探し

最近、またまた
コレクション整理で
ヤフオクへドナドナ
せざろう得なくなって
いまして、でも香港
シリーズのミニカー類は
絶対ドナドナさせません!

その香港シリーズ
またまた懲りずに出てきました。



香港トラム(路面電車)の
保心安ラッピング車




保心安??
保心安っていわゆる
筋肉痛やら頭痛腹痛、
咳による胸の不快感や虫刺されなど
何にでも効くオイルなんです。
ほら、よく皆さんも香港
行ってきた人からお土産で
貰うアレですよ!
向こうじゃ、そういう薬
何種類もありますよね。




ホント、よく出来てますが

実車は





もうこのラッピングでは
走行してないと思います。




派手なラッピングは
これ、東京都だと許可
出ないでしょうね。




しかし派手



台車も1軸の台車です



出入り口と方向幕も
リアルに再現~




中の座席もリアル

で、これまたお約束の




限定品~
1500台中の171台目
ヤフオクで争わず購入できるのが
嬉しいです。

ここからはマニア向けの事を・・


で、この香港トラムにも時代の流れに
乗るように、車体のリニューアルと
走行機器の交換が行われていまして




方向幕のLED化
釣り掛け駆動から日立製の
VVVFインバータへの交換が
行われているようです。
しかし、回生ブレーキには
なってないでしょう・・
こんな低速ぢゃ、回生失効ばかり
ですし・・
そして、未だに非冷房車です。
ですが、暑い香港でもこの電車
乗ると、冷房無くても我慢
出来ちゃうのが不思議です。
おいらも香港行くと必ず乗ってましたが
不快感ありませんでした。



これがVVVF車



こっちが釣り掛け車





Posted at 2013/03/05 21:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 香港コレクション | 趣味

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation