• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

今日の晩酌は(^_^)v

こんばんは
いやぁ越谷の花火大会は
音だけ聞いてまして
涼しい部屋で





地元の花火なんて暑くって観たくないので
隅田川の花火、テレビで観てました

んで、花火観てるとついつい
呑みすぎて・・



また、やっちまいました
ガリガリ君サワー

今回はスイカ味
という事ですが



どーなんだろう?



てかね、酔っても味覚はハッキリしてるんですが

スイカの味って、こういう物にすると
表現しずらいんじゃないかい?
な、タダの甘いチューハイと
化しました

甘さが祟って
目が冴えました

さぁ、もうちょっとしたら
まるぱぱさんとプチだぁ



Posted at 2015/07/25 22:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒飲み比べの館 | グルメ/料理
2015年07月21日 イイね!

七田類の酒場放浪記・・・カープと新鮮な魚

酒場と言う聖地へ
酒を求め
肴を求めさまよう・・・

こんばんは・・
今日は久々参りました
暑すぎです

午前中で既に



40度超えしてまして

午後、これが恐らくMAXかと



工場内も



38度(汗)

あ、撮ってばかりじゃないですよ
暑い中仕事もしてましたよ(汗)
で、先週の酒場放浪記の続きですが



ネクシーさんに連れられ
西川口へ

あ、もうフーゾクはホント少なくなりました
西川口駅着いて



駅のエレベーター乗って降りて
すぐ目の前に



千登利があったけど休み(涙)



台湾式カラオケもあったり



この辺りはアジア食材の店ばかり
もう特殊公衆浴場はホンの一角だけ
アラビアンナイトがまだあったなぁ・・

で、ネクシーさん行きつけの



広瀬川行くも
予約やら混雑やらで
撤収(涙)



先程川口駅近くで食べた
焼き鳥太郎の弟分的店舗
焼き鳥次郎
既に焼き鳥食ったからスルーして



浦和の、レッズサポ集まる居酒屋

の支店になるのかな?
西川口にあるのは知らなかった・・

で、行ったお店が



広島お好み焼きの
しゃもじ



歩いて喉も乾いたんで
水で乾杯

広島焼ってんで、店内見渡すと



前カープ監督の阿南さんのサイン(右)
左は現ドラゴンズのバッテリーコーチで
カープOBの達川さんのサイン



現カープのセカンド
菊池のサイン



左、今はファームにいる栗原さんのサイン
右、アニキ金本さんのカープ時代のサイン



なぜか、元ヤクルトの加藤博人のサイン
戸田の2軍グラウンドが近くの戸田にあるからかな?



ホークスの中村晃のサイン
なぜにホークスの選手?
と言うのも中村はすぐ近くの朝霞市
出身で、後援会の会長が西川口に
住んでるよしみで店に来たらしい



そして、そして
やっぱりカープファンのお店だったら
左、山本浩二のサイン
右、衣笠祥雄のサイン

と、こちらの大将が広島の方だから
当たり前なんですが



優勝してほしいね

てか、肝心のお好み焼きですが



大将が焼いてくれて



旨そうだ・・



ぶち、旨いのぉ





ここで本日初の日本酒お冷を



カモツル



こちらも広島の銘酒で

今度は



ネギ焼を

焼きあがるの待ってる間に



コスプレなどを・・
マエケンのユニフォーム

待ってたら



焼き上がり
初めて食べましたが、シンプルな
美味しさで酒も進みました

こちらはお開きで、また歩いて



途中、中華料理屋があったので入って
みました



店内は、中国か?と言う位
中国人ばかりで、店員も
中国人ばかりで

「你們 日本人嗎?」

と聞かれ、Kさんが中国語で
日本人だと言ったら

中国人とは別の部屋に通されそうになったので
店を出て



寿司の大正庵へ

回転しない寿司屋って
サッパリ行った事なかったので
嬉しかったですよ



この日何杯目だったんだろ(汗)



やらカン!



刺身は絶品~



アナゴも美味!



カツオも美味しかったなぁ
廻らない寿司屋さんは腕もイイし
魚もちゃんと肴と化してますね

でも



ウニ苦手だったんで食べてません(涙)

で、話をしながら飲み食いしてましたが
おいら、睡魔が襲ってきて
座りながら寝てました(汗)

と、皆翌日仕事があるのと
都内と横浜から参加されてた方もいましたので
良い時間となりました・・という事で
お開きに

共通の趣味で皆が繋がっていて
まして呑める人ばかりだと
ホント1日盛り上がって楽しくて
でもって、次の企画が
暮れ前に、横浜でやりましょうと
お約束して解散しました


korotaさん
学芸員Kさん
ネクシーさん

お疲れ様でした
ありがとうございました


Posted at 2015/07/21 20:05:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒飲み比べの館 | グルメ/料理
2015年07月16日 イイね!

七田類の酒場放浪記・・隠れ家焼き鳥

こんばんは
夕方前、すんげぇ
大雨降って工場の中まで
雨でビッチャリ
仕事が終わった後だったんで
何ともなかったですが
湿気がすごくてムワァ~っと
キモかったですね・・・

ではでは

足立家での呑みも終わって



川口駅方面へ歩き

ふと目をやると



焼き鳥太郎なる店が
なぁんだテイクアウト系かと
思いきや、地元のネクシーさんが
「奥に、カウンターあるんですよ」
という事で躊躇なくお店の奥へ

が、細いスペースに
隣のビルの壁にカウンターを
作ってあって(違法か?)
お店裏にもカウンター

んな事どうでもいいから



メニュー見るも
とりあえず



乾杯~

川口は



今のアリオ川口があった場所に以前
サッポロビールの工場があった事で
呑み屋のサッポロ置いてある率が
高いんです
赤星なんて、最近じゃ呑み屋で
観なくなったから、赤星ラガー呑めたのは
嬉しかったです

んで



鶏皮ポン酢
川だけどポン酢とおろしで
サッパリ頂けましたよ



つくね卵黄付
卵黄と絡めて食べると
更に絶品
ビールも進む!

んですが、ここは飛び込みで
入っただけで、次があるので
ショートで退散

ナンコシは不味い焼き鳥屋ばかり
だから、こんな美味しい焼き鳥屋が
駅近くにあるなんて羨ましい・・

さて、明日は週末
仕事帰り駅前で呑んでくっかな


Posted at 2015/07/16 19:35:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | お酒飲み比べの館 | グルメ/料理
2015年07月15日 イイね!

七田類の酒場放浪記・・・呑み屋か蕎麦屋か?

酒場と言う聖地へ
酒を求め
肴を求めさまよう・・

こんばんは



暑かった・・
いや、今も暑い
食欲なし
呑みたいって気も
失せてます
重症です

が、日曜日は暑くても
今日みたいな気分ではありませんでした

王子のおでん屋を後にして
公園や滝に行って



こんな道路を横切り
逆側観たら



トンネルのモニュメント
この道路、以前は軍用鉄道の
路線跡でした
ひとつ前の画像のトンネル部分が
モニュメントの部分まで伸びてたそうです

で、東十条駅から電車に乗って



呑兵衛のワンダーランド
赤羽へ

ちょっと、どんな塩梅かと
歩いてみたら



ちょっと良さげなお店が・・
しかし



既にこの状態なので
スルーです

赤羽は、昭和で止まった感じの



キャバレー健在



じいちゃんがよく
「七が大きくなったら、キャバレー
連れてってやる」
とキャバレーって?な幼い頃から
言われてましたが、成人になる前に
天国へ行っちゃったから
キャバレーって一度も行った事が無い



小路を通り抜け



シルクロードへ



殆ど夕方からの営業の中



丸健水産だけはやってたけど・・
最近TV等で取り上げられる事
多くなって、まったくもって
ゆっくり呑めなくなってしまった



まるます家は、何時も並んでるから
昔はすぐ入れたんだけどね

赤羽で呑むところはちょっと無理と
言う事で



環八の始点から



バスで荒川渡って
国境超えを



旧街道をてくてくと



街道沿いに、古くからの店が



戦前から、そのままなんですね

次の呑み屋へ



「ここ、通れるんですよ」と
地元のネクシーさんが道案内
行けるの??



人の家の敷地ぢゃないかい?
違うんですね



何とか通り抜け、着いた所が



そ、蕎麦屋??



こちらの足立屋さんで一杯
頂く

実はこの隣も蕎麦屋なんです



暑い中、この一杯のために
歩いてきたんだ!



乾杯~!



メニューは



全くの蕎麦屋状態なんですが・・
そば食べてる人いませんでした

で、ここのホッピーは



ウソだろ?と目を疑いたくなる
この焼酎の量

こりゃ、ホッピーの炭酸抜けちゃうから



コップに移して少し
ホッピーのスペースを空ける
これ、足立屋クオリティー

肴は



オムレツぢゃないよ
卵焼き
これ、絶品



カツとじ
これ、蕎麦屋ならではの味
カツ丼のご飯抜きと考えて
ください
酒の進む肴でした



ネクシーさんお勧め
シューマイ
ホッピー進む肴でした

うち等も、蕎麦は食べずに
呑んで肴を食べただけ
蕎麦は美味しいのだろうか?

ここを出て、川口駅方面へは
また後日




Posted at 2015/07/15 21:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒飲み比べの館 | グルメ/料理
2015年07月14日 イイね!

七田類の酒場放浪記・・暑いからこその、おでん

酒場と言う聖地へ
酒を求め
肴を求めさまよう・・

こんばんは

なんか今日も台風の影響か
風がありましたが、全く
涼しくない迷惑な風で
暑くて倒れそうでしたよ

一昨日も暑くて参りそうでしたが



東京都北区の王子へ行きまして



此方側は降りたことが無かったのですが



川が流れてるのも知りませんで・・



暑いからこその、おでんを
という事で呑み歩きスタートは

平澤かまぼこ

へ行ってみました



こりゃ、期待が出来るわなと
店に入って



この、手書きの お品書きが
ポイント高いよね



ビールは王道
アサヒ
サッポロ
きりん・・キリン
フル装備ですね
サントリーはプレモルじゃぁ
こういう店は合わないし
最近旨いって思えなくなってきたから
無くてもいいや

おいらはサッポロ&キリンで



今回参加のkorotaさんとネクシーさんは
ヤフーブログでお友達になり
10年目となりまして
もう一方、学芸員Kさんは
korotaさんとおいらが、Kさんの
香港マニアックブログを観てる縁で
今回初対面となりました



こんにゃくと、カレーボール
旨し



ちょっと気になった矢印の
250円って都内では
バカ安でしょ?



これが焼豚
トロットロで旨し



久しぶりにお会いして
スタート地点から
トーク大会でした



次も有る事なので
軽めでストップし



落語の噺にも出て来る
歴史ある扇屋の卵焼き屋を
スルーして



王子は滝が多い事も
知りませんで



歴史ある橋の下をくぐって



ブラタモリ的散歩をしながら



とても都内とは思えない
所を歩いて



王子稲荷神社へ
駅前からそんなに離れてないのに
静かすぎです



まだまだ歩いて



井戸なんかも見つけて



こんな公園へ



歩く歩く



こんな水辺が出てきて



またまたパワースポット的な
滝が出没しました

呑んだ後って、素面の時より
歩けるんですよ、どう言う訳か・・

この後の事は、明日以降

しかし、みんカラじゃ絶対
おいらの好きな香港アクション俳優の
ディック・ウェイ(狄威)ファンの人っていないけど
今回、Kさんが同じディック・ウェイの
ファンだった事に驚き
嬉しさも感じました

ディック・ウェイのキレのあるアクション
大好きです
この人↓


Posted at 2015/07/14 21:10:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒飲み比べの館 | グルメ/料理

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation